こんなことがありました

出来事

散策してきました

4年生が森林学習の一環で湯ノ岳にフィールドワークに出かけてきました。

初めに、森の案内人の方々のご協力のもと、ヒノキを使った楽器作りに取り組みました。

その後、グループに分かれて、森の中を散策しながら樹木のことについて色々と教えていただきました。

どんぐりもたくさん採れましたピース

湯ノ岳周辺も紅葉が進んでおり、きれいな景色を見ながらのお弁当はとてもおいしかったです喜ぶ・デレ

天候にも恵まれ、楽しく森林について学んでくることができました。

案内人の皆さま、ありがとうございましたにっこり

コミュタン福島に行きました

12日(火)、5・6年生が三春町にある「コミュタン福島」へ出かけてきました。

施設では、蓄電池を使った発電実験の体験をしたり、施設内の展示を見学して原発事故後の放射線量等の現状について学んだりしました。

気持ちよく走りました

今日の大休憩の時間は久しぶりに全校生が揃ってのマラソンタイムでした。

青空の下、子ども達は自分のペースで気持ちよく走ることができましたピース

読み聞かせ

今日はボランティアの方々による読み聞かせの日でした笑う

各教室でそれぞれお持ちいただいた絵本を読んでいただきました。

ボランティアの方々、本日もありがとうございました喜ぶ・デレ

納豆の日

今日の給食は、一汁二菜の日ということで、

ごはん、牛乳、こんにゃくのおかか煮、小松菜のみそ汁、納豆でした。

しかも、今日の納豆は、粒がとても大きくて驚きました。

給食で納豆が出たのが久しぶりということもあり、納豆好きの子ども達は美味しそうに食べていました喜ぶ・デレ

ふれあい弁当デー

7日(木)は、1~5年生のふれあい弁当デーでした。

※6年生はこの日ポーポー焼き調理体験だったため、後日実施します。

昼食時に各教室を回ってみると、それぞれのご家庭で子ども達とおうちの方が相談し合って準備してくれた様子がうかがえました喜ぶ・デレ

そして、食べる子ども達もとても嬉しそうでした喜ぶ・デレ

保護者の皆様、お弁当へのご協力ありがとうございました。

もしもの時のために

小名浜消防署から消防士さんに来校していただき、3年生を対象に『防火教室』を実施していただきました。

はじめに、家庭内のどんなところに火事の危険性があるのかをイラストを使って分かりやすく教えていただいた後、てんぷら鍋から発火する様子を実演していただきました。

その後、特殊な煙を充満させた部屋を設けての煙体験も行いました。

煙が充満した中では視界が非常に悪くて危険なことや、もしそういう状況に遭遇した際にはどのように行動すればよいかも教えていただきました。

ちなみに、てんぷら油から発火してしまった際に慌てて水をかけてしまうと、このように火が広がってしまうそうです戸惑う・えっ

もしもの時のために、とても役立つことをたくさん教えていただいた小名浜消防署の方々、本日はありがとうございました。

鍋を使って‥

昨日の6年生によるポーポー焼きの調理体験に引き続き、今日は5年生が家庭科で炊飯の調理実習を行いました。

ガラス鍋を使って、加熱と共にお米がどのように変化して炊き上がっていくのかをじっくりと観察しながらの調理です。

鍋の中の様子を注意深く見て、火加減に気をつけながら上手に炊き上げることができました。

最後は、炊き立てのご飯をみんなで美味しく食べました給食・食事

鍋を使って炊飯するという経験はなかなかありませんが、どの班も上手に炊き上がって、美味しく食べることができて良かったです喜ぶ・デレ

江名地区には先生がたくさん(*^-^*)

今日も、地域の方に来校していだたいての体験学習や調べ学習が行われましたにっこり

江名地区には子ども達の活動をサポートしてくださる方々がたくさんおられるため、本当にありがたい限りですにっこり

【6年生】‥‥江名女性の会の方々を講師とした郷土料理『ポーポー焼き』の調理体験

サンマの皮をむいたり、三枚におろしたり‥‥、ほとんどの子が初体験でしたが、女性の会の方々に手ほどきを受けながら行うことができました喜ぶ・デレ

その後、おろした身やネギ、ショウガ等を細かく切って手でよくこねました。

よくこねた後は、形を整えてフライパンで焼けば出来上がりです。

完成後は、みんなで美味しくいただきました給食・食事

【2年生】‥‥江名地区の漁師さんをお招きしての漁についてのインタビュー(調べ学習)

漁をしている時間帯や、どれくらいの大きさの魚がとれるのか、どんな魚が取れたら嬉しいか等、自分たちが知りたいと思ったことについて直接教えていただきました。

また、漁で使用する網を実際に見せてもらい、どのようにして魚をとっているのかも知ることができました。

江名女性の会の皆様、漁師さん、本日はお忙しいところ本当にありがとうございました喜ぶ・デレ

みんなで楽しく遊びました‼

今日は本校で定期的に行っている『なかよしタイム(異学年交流活動)』の特別版で、『スペシャルなかよしタイム』を行いました喜ぶ・デレ

なにがスペシャルだったかというと、いつもよりも活動時間が長い(今回は1時間)、‥‥だけではなく、

たくさんのコースを回りながらそれぞれの場所でゲームに挑戦し、見事クリアするとあるキーワードがもらえる、というストーリー仕立ての内容でした。

さらには、それぞれのグループがゲットしたキーワードを持ち寄ると、最後にはある文章が浮かび上がってくるという、まるでロールプレイングゲームのような仕掛けに、子ども達も大興奮でした。

今日も、江名幼稚園の子ども達が来校して、一緒に活動をして楽しむことができました笑う

活動時間が終わり、各グループがゲットできたキーワードを貼り出してみると‥‥

何と、本校の校歌の歌詞になりました興奮・ヤッター!

最後は、遊びに来てくれた幼稚園の子ども達にメダルをプレゼントしました了解

いつも以上に楽しい時間を過ごすことができた『スペシャルなかよしタイム』でした花丸