こんなことがありました

出来事

読み聞かせ

3連休が明け、今日も朝から雲一つない青空が広がりました晴れ

 今朝は3学期初めてのボランティアの方々による読み聞かせが行われました。

今日もいろいろな絵本と出会うことができました喜ぶ・デレ

3学期もよろしくお願いいたします。

今日の江名っ子

ニュースを見ると日本海側を中心として大雪の話題が続いていますが、江名は今日も朝から青空が広がる良い天気でした晴れ

今日の大休憩の時間も、3年生以下の子ども達は校庭に出て縄跳びの練習をしたり、ドッジボールをしたりと思い思いに活動していました。

また、4年生以上の子ども達は来週の新鼓笛隊のパート決定に向けた練習を頑張っていました音楽

4年生も5年生も、6年生に教えてもらいながら一生懸命練習を行っています。

練習を始めたころと比べてとても上達していて、どの子も努力してきた様子が感じられます喜ぶ・デレ

今日の江名っ子

今日も朝から青空が広がり、校庭はポカポカとした陽気でした晴れ

大休憩の時間には、校庭に出て縄跳びの練習を一生懸命行っている姿が見られ、中には「見てください!」と言って、冬休み中に練習してきた後ろ跳びを披露してくれる子もいました喜ぶ・デレ

3学期初めての給食はカレーライスでした。

今学期も、おいしい給食がたくさん食べられるのが楽しみです。

食後の歯磨きも久しぶりにみんなでできました笑う

3学期スタート‼

今日から第3学期の学校生活がスタートしました。

残念ながらインフルエンザ等で子ども達全員の登校は叶いませんでしたが、元気な子ども達の姿が学校に戻ってきてくれたことは大変喜ばしい限りです。

始業式の中で校長からは、3学期は短い期間だけど進級や進学に向けた大切なまとめの時期であるということや、冬休み中に考えた今年一年の目標に向かって努力してほしいことなどを話しました。

その後、各学級に戻ってからは、冬休み中の思い出を話したり、3学期のめあてをカードに記入したりしながら、担任や友達と交流し合っている様子が見られましたにっこり

 3学期も実りの多い学校生活が送れるよう教職員一同で取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします喜ぶ・デレ

あけましておめでとうございます

新しい年が明け、今日から令和7年の業務もスタートしました学校

全国的にも、県内でも、インフルエンザがまだまだ流行しておりますので、残りの冬休み期間中も十分にご注意ください。

8日の始業式に元気な子ども達の姿が戻ってくることを楽しみにしています喜ぶ・デレ