こんなことがありました

出来事

運動会に向けて②

業間の時間を使って、子ども達の運動会での係ごとの打ち合わせが行われました。

準備係、審判係、放送係、応援係 etc‥‥運動会を成功させるために、4年生以上の子ども達は演技だけでなく、係の役割も果たします。

演技以外の部分での子ども達の活躍にもご注目ください。

【おまけ】

3・4年生が、団体種目の特訓を体育館で行っていました喜ぶ・デレ

赤、白、それぞれの組ごとに、どうやったら早く次のグループへリレーできるかを相談しながら練習していました。

当日、白熱の決戦が繰り広げられることを楽しみにしています喜ぶ・デレ

みんなでピカピカにします

今日の清掃の様子をご紹介します。

本校では、異学年による縦割り清掃班で、それぞれ分担された箇所を清掃しています。

一班当たりの人数は少ないですが、一人一人が自分の役割をしっかりと果してくれるので、校舎内はいつもきれいです。

クリーン活動

先週末のPTA奉仕作業に続き、今日は子ども達による校庭の除草活動(クリーン活動)を行いました。

運動会に向けて、ますます校庭の環境が整ってきました笑う

とてもきれいになりました

5月11日の運動会に向けて、今朝は保護者の方々にご協力いただき、校庭とその周辺の除草活動を行いました。

 

おかげさまで、とてもきれいな環境となり、運動会に向けて子ども達も益々張り切ってくれるものと思います。

早朝からのご協力に感謝いたします。ありがとうございました。

給食中の風景‥‥

今日の給食はパン食でした。

今月のパンの日は、本校ではお弁当持参日となっていたため、今年度初めてのパン食です。

どの教室でも、おいしそうに給食を頬張る子ども達の姿が見られました。