出来事
さすが6年生
今週から、6年生が朝の時間に校庭の草むしりをしてくれています。
今年はクリーン作戦やPTA奉仕作業が中止になってしまったため、校庭の草が伸び放題になっていました。
6年生のおかげで見違えるようにきれいになっています。本当にありがとうございます。
5年生 図工
5年生が図工室で電動糸のこを器用に使っていました。
のこぎりでは切ることができない模様を、思い思いに表現していました。
今から作品の完成が楽しみです。
図書室の利用
天気がよくても、前日の雨などで校庭がぬかるみ、休み時間に使用できない場合があります。
今日はそのような状況でしたので、休み時間に図書室を利用する児童が多くいました。
三密を避けるため、現在は使用できる学年を曜日ごとに制限して利用しています。
これからの梅雨の時期、たくさん本を読んでほしいと思います。
学級の係活動
6月に入り2週間がたちました。多くの学級で係が決まり、意欲的に活動しているようです。
6年のある学級では、帰りの会に係のメンバーが中心となって級友の誕生日を祝い、メッセージカードと歌をプレゼントしていました。
本人は少し照れくさそうでしたが、最高のプレゼントだったのではないでしょうか。
意味調べ
6年のある教室で、国語の学習で意味調べをしていました。
国語辞書の引き方も慣れたもので、さすが6年生という印象を受けました。
シーンとした教室に「ペラペラ」と辞書をめくる紙の音だけが聞こえていました。
真剣に取り組む姿が大変立派でした。
清潔検査
6月10日(水)の朝の時間に清潔検査が行われました。
これまでは保健委員会の皆さんに実施していただきましたが、今年度は「学級での実施」でスタートしています。
これまで以上に手洗い・手指消毒が求められており、ハンカチ・ちり紙を必ず持つよう話しています。
朝、登校前にお子さんに一声かけていただけると助かります。どうぞよろしくお願いします。
知能検査
6月9日(火)の2校時目に、2・4年生を対象にした知能検査が行われました。
絵や形を覚えたり、計算したり、分類したり・・・。
どんなことが得意でどんなことを苦手としているか、その子の特性が見えてきます。
そうした結果を今後の学習指導に生かしていきます。
みんな真剣に取り組んでいました。
学校たんけん
例年であれば、4月・5月に行われている1年生の学校たんけんが今日行われたようです。
職員室に来るなり、多くのパソコンを見て「すげー!」との声。
教室よりも広い職員室に興味津々だったようです。
授業風景
1年生の教室では、ドリル学習を、3年生の教室では国語辞典の使い方の学習をしていました。
どの教室でも子ども達は真剣な表情で学習していました。
委員会活動
臨時休業・分散登校期間が明け、委員会活動が本格的に動き出しています。
昨日(月曜日)は組織作りでしたが、さっそく今日から活動する姿が見られました。
園芸委員会は校庭の花壇に花を移植していました。校舎周りが明るくなりました。ありがとうございます。
今後、他の委員会の活動も掲載していきたいと思います。
〒972-8317
いわき市常磐下湯長谷町勝善14の13
TEL 0246-42-3271
FAX 0246-42-3291
E-Mail:iwasaki-e@city.iwaki.lg.jp