小 名 浜 第 一 中 学 校
17日(水)6校時、2年生は学年集会を行いました。
先週3年生が卒業して最上級生となった2年生、先生方からは1年間のまとめとともに、最上級生として頑張ろうというお話がありました。
また、今回が2年生最後の学年集会ということで、すべての先生方からお話がありました。
2年生の皆さん、いよいよ中心となって活躍するときがきました。
先輩からの伝統を受け継ぎ、新たな風を吹き込みながら、小名浜一中を創りあげていてほしいと思います。
3月15日(月)、新しい週がスタートしました。
12日に3年生が卒業して、どことなく寂しさを感じます。
卒業にあたり、2年生の皆さんがメッセージを贈りました。
少し遅くなってしまいましたが、紹介したいと思います。
卒業式が無事終了し、各学級で最後の学活です。
各学級ごとに皆で過ごす時間を楽しんでいました。
学活を行っている間に在校生が登校しました。卒業生の見送りを行うためです。
在校生と保護者、先生方で卒業生をお見送りしました。
卒業生の皆さん、保護者の皆さま、改めましてご卒業おめでとうございます!
卒業式の様子です。とても感動的な式となりました。
今回の卒業式は、新型コロナウイルス感染症への対応のため、来賓の参列をPTA会長様のみとし、在校生も参列しないかたちで進めました。例年とは少し違った形での式となりましたが、とても素晴らしい式となりました。
3月12日(金)、卒業証書授与式が挙行されました。
天候にも恵まれ、感動的な卒業式となりました。
朝の登校から式前の学活の様子です。
体育館では、式場の最終確認。吹奏楽部も最後のリハーサルです。
記録係の先生があちこちで写真撮影。
準備は整いました。いよいよ卒業式スタートです。
卒業式の朝を迎えました。天気にも恵まれ、静かな朝です。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
立派な、そして感動的な卒業式になりますように。
明日の卒業式に向けて、1,2年生で準備を行いました。
1年生は、清掃を中心に行いました。
そして、2年生は、体育館の会場作成です。
紅白幕、卒業生席、保護者席、来賓席など、丁寧に作業を進めていきました。
体育館のほか、通路の装飾や祝電の掲示、受付の設置などの作業も進めました。
1,2年生の皆さん、会場作成ありがとうございました。
準備も整いました。思い出に残るすばらしい卒業式になりますように・・・。
3月11日(木)、明日に卒業式を控えた小名浜一中の様子です。
3年生は、3校時に最後の学年集会が行われました。
学年担当の先生からひとりずつメッセージをいただきました。
笑いあり、感動ありの心温まるメッセージでした。
そして、最後の給食。
今日の献立は、「卒業お祝い献立」で「赤飯 ごましお 牛乳 とりのからあげ 沢煮わん お祝いケーキ」でした。
3年生最後の給食に相応しい豪華なメニューでした。
各クラスの様子です。
給食終了後、明日の確認を行い、下校となりました。
明日は、いよいよ卒業式。感動的な卒業式になるようにみんなで頑張りましょう!
今日は、3月11日、東日本大震災から10年がたちました。
小名浜一中でも反旗を掲げ、地震発生時刻の14時46分にあわせて黙祷をささげました。
命の大切さ、当たり前の生活のありがたさを再認識して、これからもしっかり生活していきましょう。
3月10日(水)、卒業まであと2日となってしまいました。
3年生は、1校時に学年集会を行いました。
まず、善行賞の表彰です。
3年生の女子生徒4名は、迷子になっている3歳の男の子に声をかけ、お巡りさんに引き渡ました。
家族の方も探していたようで、無事に家に戻ることができました。
次に各学級代表から3年間を振り返って発表がありました。
集会の後は、愛校清掃です。3年生のフロアをキレイに掃除しました。
放課後にはワックスがけも行いました。
とてもキレイになりました!3年生の皆さん、ありがとうございました!
午後は、最後の卒業式練習でした。予行での反省点を修正しました。
当日は、感動的な立派な式になることと思います。
卒業式まであとわずかとなりました。
3年生の皆さん、小名浜一中での時間を大切にして、たくさんの思い出をつくって卒業してくださいね!
3月6日(土)、須賀川市で福島民報杯県選抜ジュニアバドミントン大会が開催されました。
小名浜一中2年の森一颯君は、U-15男子シングルスに出場し、見事優勝しました!
緊張から思うようなプレーができず、連続失点の多さが課題でしたが、相手の強打に食らいつき、流れを呼び込みました。
森君、おめでとうございます!来年度の新人戦に向けて、さらに練習を重ねてほしいと思います。
8日(月)、いよいよ今週末に卒業式を迎えます。時間の経つのは本当に早いですね。
3,4校時に卒業式予行を行いました。
当日と同じ形で式を進めました。3年生、とても立派でした!
今日の予行で出た反省点を明日以降改善し、当日にのぞみたいと思います。
5校時の前半は先生方から3年生へスライドショーのプレゼントです。
3年生の皆さんが成長した様子をまとめて上映しました。
笑いあり、感動ありのスライドショーでした。
そして、5校時の後半は、この3月で退職を迎える橋谷田校長先生に感謝を込めて卒業証書と記念品の贈呈です。
生徒会が中心となり、3年生全員で感謝の気持ちを表しました。
また、1,2年生からはビデオレターのプレゼントがありました。
橋谷田校長先生、長い間おつかれさまでした。そしてありがとうございました。
3月31日まで、どうぞよろしくお願いします。
3月5日(金)、県立高校前期選抜は本日まで行われていますが、大部分の生徒は昨日までで試験が終了し
学校に登校しました。
放課後、新旧の生徒会役員が集まり、引き継ぎを行いました。
今までの伝統を引き継ぎながら、新しい生徒会活動を行ってほしいと思います。
引き継ぎの後、1,2年生の役員から3年生へ、感謝の気持ちをこめた色紙がプレゼントされました。
3年生の皆さん、今までお疲れさまでした。これからも小名浜一中生徒会を見守っていてくださいね!
3日(水)、県立高校前期選抜試験が実施されました。受験した3年生の皆さん、お疲れさまでした。
明日、面接等の試験がある皆さん、頑張ってください!
中学校では1,2年生が学力テストを行いました。
1年間のまとめのテストです。集中して頑張る様子がうかがえました。
1,2年生の皆さんもお疲れさまでした。
テストの反省をしっかり行い、2,3年生になる準備をきちんと行いましょう。
3月3日より、県立高校前期選抜試験が始まります。
受験する皆さん、頑張ってください!
先日、1年生が3年生の受験を全力で応援し、新たな門出を心から祝福するために、各クラスの委員長・副委員長が3年生の各クラスを訪れ、応援メッセージを贈りました。
県立前期選抜にのぞむ皆さん、今までの努力の成果を全て出し切ることができるように頑張ってほしいと思います。
応援しています!
3年生の授業も残り少なくなってきました。
最後の音楽の授業では、担任の先生や学年主任の先生を音楽室にお招きし、感謝の気持ちを込めて合唱のプレゼントを行いました。
どのクラスも立派な合唱で、成長した姿を先生方に見せることができました。
明日からいよいよ県立高校前期選抜試験が始まります。
受験する3年生の皆さん、自分を信じ、最後まであきらめず、頑張ってほしいと思います。
26日(金)、放送集会を行いました。
校長先生からのお話の後、表彰を行いました。
今回の表彰は、次の通りです。
・校内書き初め大会 金賞 1年生20名・2年生28名・3年生26名
・福島県下小・中音楽祭第3部創作 佳作 5名
・「ふくしまを十七字で奏でよう 絆ふれあい支援事業」 佳作
・子どもの災害事故防止 習字・ポスター展 佳作 1名 入選 8名
・ユネスコ作文コンクール 優秀賞
・いわき市中体連 優秀選手賞
・いわき市剣道連盟 優秀選手賞 2名
・いわき市水泳連盟 優秀選手賞 7名
表彰を受けた皆さん、おめでとうございました!
県立高校前期選抜まであと1週間となりました。
入試に向けて、25日(木)に事前指導を行いました。
まず、全体指導を行った後、各学校ごとにわかれて引率の先生と打合せを行いました。
県立前期選抜を受験する皆さん、最後まであきらめず、学習に取り組みましょう。
また、体調管理にも気を配りましょう。残された時間はまだまだあります。頑張りましょう!
保護者の皆さんへお願いです。
当日、「健康状態チェックリスト」を提出します。
・当日は検温および体調チェックを行い、体温を必ず記入してください。
・該当する項目全てにチェック(☑)を記入してください。
・保護者の方が自署する箇所がありますので、忘れずに記入してください。
このチェックリストは1日ごとに提出します。試験が2日、3日にわたる場合は、その日ごとに提出することになりますのでご注意ください。
24日(水)、第2回学校評議員会を行いました。
3名の評議員の方にご来校いただきました。
学校より、学校評価について、年間行事について、今年度の受賞記録について、来年度の行事予定について、などの説明を行った後、各評議員の方々から様々なご意見をいただきました。
今回の学校評議員会でいただいたご意見をもとに、教育活動を行っていきたいと思います。
学校評議員の皆さま、お忙しいところありがとうございました。
24日(水)、家庭科の授業の様子です。
1年生は、ボックスティッシュケースを製作しています。
今回の授業では、スナップボタンをつける作業を行いました。
先生のアドバイスを受けながら、ボタンつけを頑張りました!
2年生は、きゅうりのななめ切りとせん切りを行いました。
皆さん、とても上手に切ることができました。特にせん切りはキレイに切ることができていて驚きました。
実習したことを生かし、お家でお手伝いできるとよいですね!
〒971-8151
いわき市小名浜岡小名字山田作9-1
TEL 0246-54-3636
FAX 0246-54-3653