ようこそ江名小学校へ
スローガン:
Dream(夢)、Challenge(挑戦)、Confidence(自信)
~夢を抱き、果敢に挑戦し、自信を獲得する児童の姿を目指して~
スローガン:
Dream(夢)、Challenge(挑戦)、Confidence(自信)
~夢を抱き、果敢に挑戦し、自信を獲得する児童の姿を目指して~
2年生の生活科の授業で、町探検を実施しました。ご協力いただいた地域の皆様、安全確保に努めてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。心より感謝申し上げます。
おいしそうな「サンマのポーポー焼き」ができました!
5年生の英語の授業では、ていねいに注文したり値段を聞いたりする会話について学習していました。
4年生の算数の授業では、買い物の場面で品物のおおよその値段を見積もり、合計金額を出す学習に取り組んでいました。
江名女性の会の皆様を講師としてお迎えし、郷土料理教室を開催しました。6年生がいわきの郷土料理である「サンマのポーポー焼き」づくりに挑戦しています。
1年生の音楽の授業では、ドレミファソの音を用いて「タン タン タン ウン」のリズムで鍵盤ハーモニカを弾いていました。
本日より、「読み聞かせ」を再開しました。低・中・高学年ブロックに分かれて、読み聞かせをしていただきました。どのブロックも真剣に聞いていました。
6年生の社会の授業では、江戸時代の文化について学習していました。
5年生の国語の授業では、「話す・聞く」の学習に取り組んでいました。付箋に自分の考えを書き、ワークシートにまとめていました。
3年生の音楽の授業では、和音に合わせて旋律を作る学習の後に、リコーダーの練習をしていました。
本日の給食献立は、ごはん 牛乳 いわしのしょうが煮 ごもくきんぴら こまつなのみそ汁でした。本日は「一汁二菜の日」となっており、主食・主菜・副菜・汁物がそろった一汁二菜の献立です。
4年生が持久走記録会に向けて練習していました。自分のペースを守りながら、懸命に練習に取り組んでいました。
1,2年生がさつまいもの収穫を行いました。大きなさつまいもがとれると大きな歓声があがりました。
本日の全校集会では、「校内絵を描く会」金賞受賞者と「歯の健康賞」、「よい歯の子」受賞者について表彰しました。また、校長講話では、これからの後半の生活を送る上で、大切なポイントとなる「友だちと仲良くすること」についてお話しました。運動会で学んだ「団結力」や「友だちのよさに目を向けること」をしっかり活かし、友だちと仲良くしていくこと、また、友だちと仲良くすることは学校生活を楽しくし、学習や運動を充実させていくことにつながることをお話ししました。
いわき東警察署、防犯協会、交通安全母の会の皆様のおかげで、無事終了することができました。また、たくさんの地域の皆様にもご声援をいただきました。心より感謝申し上げます。
江名地区において、交通安全パレードを実施しました。江名小学校児童の元気な姿と交通安全のメッセージを地域の皆様に届けました。
本日の給食献立は、食パン 牛乳 ぶた肉のコロッケ ソース やさいスープ みかん でした。
1年生(生活) 2年生(生活) 3年生(体育)
4年生(理科) 5年生(算数)
6年生(書写) しらゆり学級
たくさんの保護者の皆様、学校評議員の皆様にご来校いただきました。また、感染症予防対策にご協力いただき、ありがとうございました。
「ふくしま教育週間」による授業公開が本日、2校時目(子ども会1,2班)と3校時目(子ども会3班)に行われます。ぜひ、江名小学校の子どもたちの元気な様子をご覧になってください。
1年生(算数) 2年生(国語) 3年生(算数)
4年生(体育) 5年生(音楽) 6年生(社会)
しらゆり学級はほとんどの児童が交流授業に参加しているので、作品を紹介します。
本日の給食献立は、たきこみくりごはん ごましお 牛乳 きんぴらつつみ焼き わかめとふのみそ汁でした。
鑑賞が終わった後に、感想を劇団の皆さんに伝えました。色々な効果音も取り入れながら、演技する姿に感動したという感想がたくさん聞かれました。
3,4校時には劇団「風の子」さんによる演目「マーレンと雨姫」を鑑賞しました。1人何役もこなす演劇に夢中になりました。
給食の時間に、1年生で給食試食会を行いました。
親子で、おいしく給食をいただきました。
4校時目に、赤津先生から食育に関する講話をいただきました。
1年生の保護者を対象とし、朝ご飯の重要性等について、詳しくお話をいただきました。
朝ご飯や食物の栄養素について、活発な質疑応答が行われました。
3校時目に、1年生教室で赤津先生の食育の授業が行われました。
食品を3つの仲間に分類して、バランスのよい食事について考えました。
本日2校時目に、小名浜給食調理場の赤津先生による食育授業が行われました。
バランスのよい食事の大切さについて、考えました。
本日の給食献立は、ごはん 牛乳コーヒー もやしとぶた肉の油いため けんちん汁でした。
児童会が主体となって、スペシャルなかよしタイムは予定通り終了することができました。6年生のみなさんありがとうございました。1位のチームが2つ出ました。幼稚園のお友だちもとても楽しかったようです。
スペシャルなかよしタイムも終盤となりました。
江名幼稚園のお友だちも、楽しくゲームに参加しています。
今日から「ふくしま教育週間」が始まりました。初日は大休憩から3校時にかけて、スペシャルなかよしタイムが行われています。江名幼稚園児も縦割り班にまざり、楽しくゲームに参加します。
1年生に入学して初めて通知票が渡されました。前期(1学期~2学期前半)までの学習と生活のがんばりについて記載されています。本日、全児童にお配りしました。お子さんと一緒に前期を振り返り、来週から始まる後期に向けての意欲付けをよろしくお願いします。
臨時休業の影響から、本日が1年の折り返しとなりました。3年生が前期の振り返りをし、これまでのテストを見直していました。
国旗掲揚塔の脇に、百葉箱が設置されました。今後、理科の学習に役立てていきたいと思います。
本日の給食献立は、ごはん 牛乳 ぶた肉のうま煮 わかめとだいこんのみそ汁 グレープゼリーでした。
6年生の国語の授業では、「話す・聞く」の学習の一環で、「1年生との交流」について話合いをしました。話合いで決めたことを実践し、1年生との楽しい交流活動を行いました。
5年生の算数の授業では、分数(4/5)を小数(0.8)に直す学習に取り組んでいました。
11月6日に予定している交通安全パレードに向けて、1年生がメッセージを添えた小旗を作成していました。
2年生の算数の授業では、直角三角形で模様作りをしていました。
4年生の体育の授業では、ベースボール方のボール運動に取り組んでいました。ルールを工夫しながら、得点を競いあっていました。
本日の給食献立は生産者応援献立です。メニューはビーフカレーライス 牛乳 あおなとベーコンのソテーでした。ビーフカレーの牛肉には福島県産の牛肉が使われています。
6年生の外国語の授業では、ビンゴゲームで楽しみながら、動物の名前を表す英単語を学習していました。
1年生の音楽の授業は教育実習生の研究授業でした。「ドレミファソ」から音を選び、簡単なフレーズをつくって演奏をする授業でした。
4年生の国語の授業では、1つの議題に対して、クラス全体で話合いを進める学習をしていました。
5年生の社会の授業では、昨日見学した日産工場で学んだことをグループ毎に新聞形式にまとめていました。
2年生の国語の授業では、新出漢字について書き順や熟語を確認しながら、学習していました。
5年生が日産工場へ見学学習に行ってきました。自動車がどのように製造されているのか詳しく調べてくることができました。
4年生は、南部清掃センターに見学学習に出かけてきました。くらしの中で出されるごみがどのように処分されていくのかなどを知ることができました。
6年生の家庭科の授業では、調理実習で野菜炒めとスクランブルエッグ作りをしました。お弁当の日ということもあり、調理した料理を今日のお昼としていただきました。
3年生の理科の授業では、遮光プレートを使って、太陽の動きを確認していました。
〒970-0311
いわき市江名字天ケ作154
TEL 0246-55-7042
FAX 0246-55-7062