こんなことがありました。

できごと

いわき市未来の有権者育成モデル事業が本校で開催されました

9月19日(水)午後、本校3年生を対象に、いわき市選挙管理委員会主催の上記事業が開催されました。この事業は市内全中学校を対象に、投票率の向上などを目的に行われています。選挙管理委員会の方々のわかりやすいお話や講座の工夫のおかげか、生徒たちは積極的に講座に参加していました。

 

選挙管理委員会の皆様、ありがとうございました。

本校の修学旅行が福島民友に取り上げられました

8月20日(月)付け福島民友新聞に、「広がるキャリア教育」と題して、いわき市で広がるキャリア教育の取り組みについて特集する記事が掲載されました。その中で、本校が4月に実施した、3年生の修学旅行でのホームスティの様子が取り上げられました。記事では特にホームスティを通して「人間関係形成・社会形成能力」が高まったことなどについて詳しく触れられていました。今後もキャリア教育を通して、4つの資質・能力の更なる向上に努めていきたいと思います。

 

本校ディベート部が東北大会6連覇を達成!!

平成30年7月1日(日)

 本日行われた第23回東北地区中学・高校ディベート選手権で、本校ディベート部が見事優勝し、6連覇を達成しました。大会関係者の皆様、対戦校の皆様、そして応援いただいた皆様、どうもありがとうございました。

 なお、本校卒業生で構成する福島高専チームも優勝し、全国大会出場を決めています。卒業生の活躍は在校生の励みになりますね!

 ディベート部は8月に東京都で行われる全国大会に出場します。

 今後とも応援よろしくお願いいたします。

 

今年もやります ~校長座談会開催中~

平成30年6月25日(月)より校長座談会が始まりました。

 開 場 18:45

 座談会 19:00~20:30

 期 間 平成30年6月25日(月)から7月3日(火)

 6月25日(月) 自由ヶ丘公民館

   26日(火) 若葉台集会所

   27日(水) 郷ヶ丘三丁目自治会館

   28日(木) 郷ヶ丘会館(二丁目)

   29日(金) 飯野一区会館

 7月 3日(火) いいのふれあい館

お忙しい中お越しくださいまして誠にありがとうございます。

生徒の安全を見守ります(下校時の見守り強化)

平成30年5月28日(月)

学区内において不審者情報が多発。

学校、保護者、地域みんなで意識レベルを引き上げ、生徒の安全確保、安全意識の啓発に向け行動しています。

今回はPTA本部役員、生活安全委員による下校時の見守り運動です。

郷ヶ丘、飯野、若葉台・自由ヶ丘に分かれ、本日より下校時の見守りを強化します。

学校、保護者、地域が一体となり、不審者が来ない地区を目指します。