ようこそ江名小学校へ
スローガン:
Dream(夢)、Challenge(挑戦)、Confidence(自信)
~夢を抱き、果敢に挑戦し、自信を獲得する児童の姿を目指して~
スローガン:
Dream(夢)、Challenge(挑戦)、Confidence(自信)
~夢を抱き、果敢に挑戦し、自信を獲得する児童の姿を目指して~
おはようございます。本日、25日(月)は子ども会1,2班の分散登校日です。通学路脇の雑草がきれいに除草されており、子どもたちが通学しやすく整備されていました。地域の方々のご厚意に感謝します。
いわき市教育委員会から、臨時休業に係る授業日(土曜授業・長期休業の授業)の実施についての通知がありましたのでお知らせします。
なお、土曜日及び長期休業期間中の授業日の詳細につきましては、後日お知らせいたします。
本日は、登校班3班の授業日です。
元気なあいさつで登校しました。1・2校時目の学習の様子です。
それぞれの学級で、工夫して学習しています。
福島県教育委員会が、臨時休業中の児童生徒の家庭学習の充実を目的とした表記のサイトを更新しました。
①4/24(金)掲載分
〇 家庭学習の取り組み方「学びのススメ」(児童生徒、保護者用)
・低学年向け動画
・中学年向け動画
・高学年向け動画
②5/19(火)掲載分
〇図画工作動画
・小学校低学年向け動画
・小学校中学年向け動画
〇教科書を読み解く力
・小学校高学年向け動画
〇ふくしま活用力育成シート解説動画
安心・安全メールにて、上記のサイトのパスワードをお送りしましたので、ぜひご活用ください。
掲載期間は、6/1(月)までです。
※「家庭学習の取り組み方」の動画サイトのアドレスは、著作権等の都合により、SNS等に投稿しないようお願いいたします。
4月20日に掲載しました「定着確認シート」と「活用力育成シート」の掲載期間が延長となりましたのでお知らせします。
5月11日 ⇒ 6月1日までパスワードなしでダウンロードできます。対象学年は4,5,6年生です。ぜひ、積極的に取り組んでみてください。
こちらから福島県教育委員会のホームページにアクセスできます。⇒ 定着確認シート・活用力育成シート
あいにくの雨模様となりましたが、雨にも風にも負けず元気に登校することができたようです。5月中の段階的な登校や「感染症防止のための新しい学校生活様式」を担任の先生と確認していました。
5月21日(木)からの学校再開について、いわき市教育委員会より、5月中は段階的な再開、6月より通常再開との通知を受け、本校では、5月21日からの登校を地区ごとに2つ(子ども会1,2班 と 子ども会3班)に分けて、別添のとおり実施していきます。
感染症予防対策を行いながら段階的に教育活動を進めていきます。また、5月25日以降は給食を実施します。
⇒ いわき市教育委員会より 保護者の皆様へ(学校再開について).pdf
⇒ 本校より 学校の段階的な再開について.pdf
本日は子ども会1,2班の登校日です。臨時休業中の過ごし方や学習の様子について担任の先生と確認していました。皆さんの元気な様子がうかがえました。6年生は協力して委員会活動を行ってくれました。2年生は新しい先生との出会いを大切にしていました。明日は子ども会3班の登校日です。先生方みんなで待っていますよ
いわき市教育委員会より、20日(水)までの臨時休業終了後、5月21日~31日までの期間の平日を分散登校による段階的な学校再開期間とし、6月1日を目途に通常の再開を行う通知がありました。
そこで、本校の予定を、すでにお知らせした来週の登校日と、21日、22日の授業日についてお知らせします。
【登校日】 5月18日(月) 子ども会1,2班 8:00~10:15
19日(火) 子ども会3班 8:00~10:15
【休業日】 5月20日(水)
【授業日】 5月21日(木) 子ども会1,2班 8:00~11:30 (給食なし)
22日(金) 子ども会3班 8:00~11:30 (給食なし)
※ 全日とも全学年、登校班による登校・下校となります。
※ 25日(月)から29日(金)までの分散登校による授業・登下校の時刻については、来週お知らせします。
いわき管内3警察署交通課より、臨時休業期間中における小中学生の交通被害事故が多発しているとのお知らせがありました。お子さんが事故に遭わないように交通ルールについて、ぜひご家庭で確認してください。
小中学校英語動画サイトを臨時休業中等における学習支援ツールの1つとして、お知らせします。どうぞご活用ください。5月31日まで利用できます。
mpi松香フォニックス → 「DREAM × SWITCH ON!」
2日間の家庭訪問ではお子さんの元気に過ごしている様子を確認することができました。ありがとうございました。
さて、学校全面再開を段階的に進めていくため、次のとおり臨時休業期間中に登校班ごとの登校日を設けます。感染症予防対策(マスク着用、検温 等)をした上で登校させてくださるよう、保護者の皆様のご協力をお願いします。
なお、登校の際にはPTA総会の委任状をお子さんに持参させてください。1学期の教材費集金についてのプリントと集金袋については登校日に配布いたします。
5月18日 登校日 8:00~10:00 子ども会1,2班
5月19日 登校日 8:00~10:00 子ども会3班
5月20日 臨時休業
5月21日以降 後日改めて連絡いたします。
※ 登校日の服装や学年ごとの準備物については、こちらの添付ファイルをご確認ください。
※ 欠席する場合は学校までご連絡ください。(TEL 55-7042)
※ 通常の集団登校となります。下校は10:15登校班ごとの下校となります。
午前は子ども会1,2班の皆さんに開放しております。早速、数人のお友だちが図書を借りにきていました。ぜひ皆さんも本を借りに来校してはいかがでしょうか。午後は13:00~15:00の時間帯に子ども会3班の皆さんを対象に開放します。
本日から始まった家庭訪問では、お子さんたちの元気な様子をうかがうことができました。保護者の皆様のご協力ありがとうございました。
さて、明日、12日は次の時間帯に図書館を開放して図書の貸し出しを行います。借りている本も返却できます。ぜひ利用してみてください。
10:00~12:00 子ども会1,2班
13:00~15:00 子ども会3班
交通事故には十分気をつけて来てください。
「学習支援用コンテンツ」利用期間が、5月31日(日)まで延長されましたのでお知らせします。今後も有効に活用してください。(学校IDやログインID、パスワードは先月、学校から送信されたメールをご確認ください)
また、福島県教育委員会より、規則正しい食生活の充実に役立つ料理レシピが紹介されました。福島県教育委員会健康教育課のホームページに掲載されていますので、ぜひご覧ください。
臨時休業が5月20日まで延長したことを受け、学習課題の配布や今後の行事について次のように対応してまいります。保護者の皆様のご理解をよろしくお願いします。
1 学習課題の配布について
(1)配布日
5月11日(月) 子ども会1,2班 5月12日(火) 子ども会3班
(2)配布方法
担任がご自宅の所在地を確認しながら配布いたします。保護者の皆様が不在であっても大丈夫です。
2 今後の行事について
(1)春の遠足:中止
(2)家庭訪問:中止(5/11,12の課題配布に代えさせていただきます)
(3)1年生を迎える会、避難訓練:感染症予防対策をした上で実施予定
(4)運動会:2学期以降に実施可能かどうかを今後検討してまいります。
3 その他
(1)臨時休業期間中の図書館の開放について
開放日時 5月12日(火) 10:00~12:00 子ども会1,2班
13:00~15:00 子ども会3班
(2)学校再開について
後日改めてお知らせします。
いわき市教育委員会から通知があり、児童生徒の健康・安全を第一に考え、臨時休業が再延長になりました。
休業が長引き保護者の皆様には、大変ご負担をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
1 臨時休業の期間
令和2年5月20日(水)まで
2 臨時休業実施にあたっての留意事項
〇新型コロナウイルス感染の拡大を防止のため引き続き、人の集まる場所等への外出を避け、基本的に自宅で過ごしてくださるようお願いします。
〇延長期間中の学習課題についてはGW明けに一斉メールでお知らせいたします。
現在の感染状況の推移等及び福島県教育委員会からの要請により、いわき市内の全小中学校の臨時休業期間が次のとおり延長となりましたのでお知らせします。
・臨時休業の延長期間 令和2年5月10日(日)まで
5月11日(月)以降、臨時休業期間のさらなる延長がある場合は、追ってご連絡差し上げます。
簡単な運動例を紹介します
毎日30分程度の運動に取り組んでみてください。色々な運動を組み合わせて行うことがポイントです。
記録表を活用してみるのもいいですね。
臨時休業中の運動不足を解消するために利用されてはいかがでしょうか。下記「子供運動あそび応援サイト」をクリックしてアクセスしてみてください。
⇒ 子供の運動あそび応援サイト (スポーツ庁)に紹介されているサイト
・おやこでタッチ!(文部科学省)【幼児、小学生】
・マイスポーツメニュー(スポーツ庁)【小学生~高校生】
・「Like a Parade」(スポーツ庁)【小学生~高校生】
・NHK for School(日本放送協会)【幼児~高校生】
・アクティブチャイルドプログラム(日本スポーツ協会)【幼児、小学生】
・やってみよう運動あそび(日本レクリエーション協会)【幼児、小学生】
・おうちの中で楽しめる運動・あそび(日本レクリエーション協会)【幼児、小学生】
・Sports assist you(日本サッカー協会)【小学生~高校生】
大型連休を控え、引き続き新型コロナウイルス感染防止等について下記の内容をお子さんと一緒に、ご確認願います。
1 新型コロナウイルス感染防止のために
(1)不要不急の外出を控え、なるべく自宅で過ごさせてください。
(2)やむを得ず外出する場合は3つの密(密閉、密集、密接)を避けて、マスクを着用させください。
(3)こまめな換気と手洗いに努めてさせてください。
2 事故防止のために
(1)自宅待機中の被害に遭わないように、保護者不在時の生活や来客への対応についてご家庭のルールを確認してください。
(2)交通事故、火災事故には十分気をつけるようにご指導願います。
(3)ネットによる被害に遭わないように、個人情報についての書き込みやSNSによる不特定者とのやりとりを行わないようにご指導願います。
(4)ゲーム、動画視聴の利用時間について依存症にならないようにルール作りをお願いします。
臨時休校となって、まもなく2週間が過ぎようとしています。江名小のみなさん、どのように過ごしていますか?
さて、いわき市教育委員会より、次の学習・運動支援ツールが届きましたので、ぜひ参考に取り組んでみてくださいね。
本日は教職員で感染症予防対策のための消毒作業を行いました。GWを迎えますが、今しばらく「STAY HOME」をお願いします。
3年担任の先生より
3年生のみなさん元気ですか?学校がお休みになって、みんなと会えないのはさびしいです。みんながたねをまいたひまわりはたくさん芽を出しました。4月28日に花だんにうえました。学校がはじまったらたくさん水まきしてね。
4年担任の先生より
4年生のみなさん元気ですか?4月に20人のみなさんと出会えてとてもうれしかったです。毎日学習したり、運動したりしてとても楽しかったです。残念ながら臨時休業となってしまったので、家で自主学習を進めたり、運動したりしてください。学校で笑顔のみんなと再会できる日を楽しみにしています。
5年担任の先生より
5年生のみなさん、笑顔で元気に生活していますか。みなさんなら家でも元気いっぱい充実した日々を過ごしていることでしょう。はじける笑顔と燃えたぎる(BURN!)心のみんなにもうすぐ会えることを楽しみにしています。
6年担任の先生より
6年生のみなさん、元気ですか?学校が始まったと思ったらすぐに休みになってしまいましたね。6年生としての行事も少なくなってしまい、とても残念ですが、これからできることを少しずつがんばり、思い出を作りましょう。元気なみんなに会えることを楽しみにしています。
TTの先生より
元気に過ごしていますか。突然の休校でとまどっていることでしょう。みなさんの声が聞こえなくなった校舎内はとても静かでさみしいです。お休みあけ、元気に笑顔で会えるように、もう少し「ステイ・ホーム」で過ごしましょうね。
1年担任の先生より
1ねんせいのみなさん。げんきにすごしていますか。おやすみがつづいています。おうちでできるおてつだいをやってみましょう。きっとみんながえがおになりますよ。
1の1きょうしつが、13にんのこえでにぎやかになるひをたのしみにしています。あ、せんせいのこえもはいって14にんですね。
2年担任の先生より
2年生のみなさん、お元気ですか?急に休校になってしまい、みんなと会えず、とても残念です。今、みんなは色々なことをがまんしてがんばっていることと思います。体に気をつけて、5月も元気に登校してください。早く友だちに会いたいね!
しらゆり学級の先生より
江名小のみなさん。どのように過ごしていますか。制限のある中でも「やりたいこと」をみつけて前向きに生活したいですね。
しらゆり学級のみんな!学級園のじゃがいもがぽっこり芽を出しましたよ。大きく育つといいですね。
臨時休業期間中における家庭学習支援の一つとして、いわき市教育委員会から「学習支援コンテンツ」の紹介がありました。昨日、一斉メールで紹介したものと同様のものです。ぜひ、ご活用ください。
なお、学校ID・ログインID・パスワードについては一斉メールをご確認ください。
いわき市教育委員会から、臨時休業中における教職員の在宅勤務についての通知がありました。これは、学校での勤務者を県からの要請にある3割から5割程度削減することを目指し、教職員間の接触機会の削減を図り、新型コロナウイルスまん延防止と教職員の感染リスクの軽減及び安全確保を図るためのものです。期間は4月24日(金)から臨時休業期間中となっております。本校でも、通知を受け明日より実施いたしますので、保護者の皆様のご理解をよろしくお願いします。学校には管理職を含め、常時教職員が勤務しておりますので、心配な点等ありましたら遠慮なく学校にご連絡下さい。
なお、電話による生活・学習状況確認は予定通り実施いたします。
本校では次の日程で、学習・生活状況の確認を電話で行います。現在の市内の感染状況や、いわき市の「いわき市新型コロナウィルス感染防止一斉行動」の趣旨に基づき、電話による確認とさせていただきます。
【日 程】
1回目 4/23(木)、4/24(金)
2回目 4/30(木)、5/ 1(金)
【時間帯】
8:30~12:00
※ 兄弟姉妹がいる場合には、担任が週ごとに交替で電話連絡します。
※ 不在の場合は、時間や日を改めて連絡します。
ご協力をよろしくお願いします。
4/17~5/6までの期間、臨時休業となりました。児童の皆さんには規則正しい生活を送り、ぜひ計画的に学習に取り組んでほしいと思います。「ピンチをチャンスにかえる!」という言葉がありますが、次の4点を一日の生活に取り入れてはいかがでしょうか。
① 3食をしっかりとり、睡眠リズムを整える。
② この機会を利用して、長編の本を読んでみる。(読書をする時間を設ける)
③ 学習時間を定め、各教科バランスよく学習する。
④ 運動する時間を設ける。(なわとび、さんぽ など)
R-PDCAを実行してみましょう。(家庭学習スタンダードを参考に!)
R:リサーチ(自分を知る) → P:プラン(計画を立てる) → D:ドゥ(実行する)
C:チェック(確かめる) → A:アクション(見直す)
文部科学省や県教委のHPには家庭学習で利用できる問題が掲載されていますので、ご活用ください。
〇 文部科学省のサイト
〇 福島県教育委員会(4,5,6年生)
全国に出された緊急事態宣言を受け、いわき市の全小中学校が臨時休業となりましたのでお知らせいたします。新年度がスタートしたばかりで残念でなりません。
なお、今後は学校メールおよび本校ホームページで諸連絡を行っていきます。
1 臨時休業期間 4月18日(土)~5月6日(水)
2 生活について
(1)不要不急の外出を控えて、自宅で落ち着いた生活を送るようご家庭でもご指導願います。
(2)発熱等の体調不良やご家族に感染の疑いが生じたときは、学校にご連絡ください。
(電話 55-7042)
3 学習について
(1)本日、担任より課題が出します。新たに課題を出す場合は、メールやホームページ等でご連絡いたします。
(2)担任から電話連絡等を通して、生活状況と学習状況を確認します。
4 今後の行事等について
(1)1年生を迎える会、春の遠足については延期とし、今後の状況をみて実施可否の判断をいたします。
(2)5月18日(月)の運動会繰替休業日は、運動会が延期(または中止)となったため登校日となります。
※ お弁当持参 となります。
(3)PTA総会については本日要項をお配りしますので、5/7に委任状の提出をお願いします。
(今朝、配信した記事に、提出期日変更をしました)
5 その他
(1)休校中の情報についてはメール、及びホームページでお伝えします。
(2)本日、文部科学省より布マスクが届きましたので、ご活用ください。
1,2年生が生活の授業で「学校たんけん」をしていました。2年生に導かれ、校長室や職員室など熱心に探検していました。子ども達の発見力に驚かされました。
3年生が外国語活動の授業を行っていました。ALTのアレックス先生との出会いを楽しみにしていたようです。先生の母国であるニュージーランドについて興味津々の様子でした。
日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
さて、先日、標記の件についてPTA本部役員と江名小教職員で協議し、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため会員が一堂に集まることを避け、今年度のPTA総会については次のように対応してまいります。保護者の皆様のご理解とご協力をお願いします。
1 PTA総会各議案審議について
学校より本日、総会要項と委任状を配布し、保護者の皆様に議案内容を確認していただいた後に、委任状の提出をもって総会成立に代えさせていただきます。5月7日(木)(4/18~5/6まで臨時休業のため)にお子さんを通して担任に提出してください。
2 学年PTA役員の選出と各専門員会の活動について
今年度は特例として選出いたしません。また、専門委員会についても休止としますが、小名浜方部、いわき市全体に係る会合等については新PTA本部役員が可能な範囲で対応します。
3 PTA各行事等(奉仕作業 等)への協力依頼について
後日改めて連絡いたします。
6年生の給食の様子です。食器や食缶を受け取るときには必ず、準備してくださった用務員さんに「いただきます」のあいさつをします。今日は大人気メニューの1つであるチキンカレーライス。配膳の段階でご飯の入っていた容器は空っぽになりました。
本日の給食は、牛乳 チキンカレーライス(麦ごはん) あおなとベーコンのソテーでした。
4年生の算数の授業では「1億より大きい数を調べよう」の学習をしていました。どの子もノートのとり方が丁寧で感心させられました。
今日は風が冷たく感じます。それでも江名小の子ども達は大休憩になると校庭で元気に体を動かしていました。3年生は鉄棒、4年生は一輪車、5年生はドッジボール・・・と、それぞれに楽しんでいました。
今年度も月1回、お昼休みに全校読書タイムを行います。
今日は、2年生から6年生までは、自分が選んだ本でじっくり読書に取り組み、1年生は担任の先生の読み聞かせを聞いて楽しい時間を過ごしました。
本日の給食は、牛乳 ごはん さんまのおろし煮 なめことやさいのみそ汁 オレンジでした。
しらゆり学級の視力検査の様子です。保健室の先生のお話をしっかり聞き、検査を受けていました。
3年生が理科で学習する植物を植えるために、協力して畑を整備していました。どんな植物を植えるのかはこれから決めるそうです。
1年生が元気に校庭で体育の授業を行っていました。準備運動をしっかり行い、おにごっこをしながら懸命に走っていました。
2年生が算数の「ひょうとグラフ」の習熟練習をしていました。自分のペースでどんどん進めていました。
4年生の総合の授業では、総合ファイルを作成し、今年1年学習する内容を先生と確認していました。
江名小6年生のみなさんに交通安全推進委員委嘱状を交付しました。自分自身の交通安全はもちろんのこと、下学年のお友だちや地域やご家族の安全を推進するようにお願いしました。
本日の給食は、牛乳 ごはん マーボーあつあげ はるさめスープ でした。
本日付(4/14)でいわき市小学校長会長から小学校長会主催行事の中止のお知らせがありました。本日、各ご家庭にプリントを配布いたします。陸上大会や方部音楽祭等の各種行事を楽しみにしていた児童の皆さんや保護者の皆様には大変申し訳なく思っております。各種行事に参加される児童の皆さんや保護者等の皆様の健康・安全を第一に考えた上での対応であることをご理解いただきますようお願いいたします。
江名小学校では先日、運動会の延期や各種行事の対応についてのお知らせを配布させていただきました。保護者の皆様には、今後の状況によっては、内容・方法の変更、中止の可能性もございますことをご理解いただきたいと思います。引き続き、本校の教育活動に対するご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
江名小学校では、4~6年生の児童が、環境 放送 保健 集会 図書 体育 の6つの委員会に所属して学校を支えてくれます。今日の6校時に担当の先生とともに組織作りや活動目標設定、計画立案を行いました。
本日の給食は、牛乳 ごはん さけのやさいおろしソースかけ こまつなのみそ汁 でした。
1年生の給食がはじまりました!感染症予防のため、グループで食事をすることを控えておりますが、どの子もおいしそうに給食を食べていました。
3年生の聴力検査の様子です。保健室の先生のお話をしっかり聞き、検査を受けていました。
1校時の5年生の算数の授業では「整数と小数のしくみをまとめよう」の学習が行われていました。ある数を10倍、100倍、1000倍すると・・・また1/10、1/100、1/1000すると数がどのようになるか表を使って一生懸命考えていました。
本日の給食は、牛乳 ごはん ぶた肉のうま煮 だいこんのみそ汁 フィシュビーンズ でした。
4校時には4年生が校庭で元気よく体を動かしていました。リズム太鼓に合わせて様々な動きをしていました。
江名小学校の花壇のチューリップもきれいに咲きほこっています。とても気持ちよさそうに体を動かしていました。
6年生の算数の授業では写真のような問題で学習していました。うさぎとカメの歩いた距離はどうだったのか?簡単な数字を入たり、計算のきまりを活用したりして解決していました。
発表の場面では、友だちに分かりやすく伝えようと一生懸命でした。また、友だちの考えを分かりやすく説明し直し、一人一人が自分の考えを深め合う姿が見られた大変すばらしい授業でした。
本日の給食は、ごはん 牛乳 ぶた汁 さばのこんぶしょうゆやき でした。
春の陽気に誘われて、大休憩には元気に遊ぶ子ども達の姿が見られました。
2校時に地区子ども会が行われました。登校班ごとに集まり、集合時刻や場所、集団登校のルールなどについて確認しました。
令和2年度入学式が行われました。
14名の新入生は、担任の先生に名前を呼ばれ、「はい!」と元気に返事を
することができました。
転入職員披露式
校長先生はじめ、4名の先生方を迎えてのスタートとなりました。
令和2年度第1学期始業式
2年生から6年生の児童は、進級の喜びとともに、1ヶ月ぶりに登校することができて
友だちと再会できた喜びでいっぱいでした。
本日、3月23日(月)に本校にて卒業証書授与式が行われました。
卒業生の晴れの舞台にふさわしい華やかな会場になりました。
一人一人緊張しながらも堂々と入場する卒業生。
この6年間でみんな大きく立派に成長しました。
卒業証書を受け取り、親のもとへ行き、感謝の言葉を伝えました。
小学校生活の思い出をかみしめながら歌う卒業生。
のどかな春の日差しの中、思い出に残る卒業式となりました。
卒業生、保護者の皆様、本当におめでとうございます!!
先週の金曜日(2月28日)に急遽「六年生を送る会」を実施しました。
突然の休校要請があり、臨時の対応となりましたが
全校生・全職員が力を合わせて「六年生を送る会」を盛り上げることができました。
五年生が中心となり、会の準備・運営を立派に務めてくれました。
在校生からのメーセージ入り色紙のプレゼントを受け取る六年生
下学年による「よさこいソーランの引継ぎ式・おどり披露」
お決まりのアンコールで全校生が踊る!もちろん六年生も!!
三年生から六年生による「鼓笛引継ぎ式」
五年生代表の「贈る言葉」 六年生から「合奏のプレゼント」
六年生から「在校生と先生方へのプレゼント」
それぞれの想いが溢れ伝わる温かく楽しい会となりました。
六年生の皆さん、これまで江名小学校を支えてくれてありがとう!!
今日の朝は、今年度最後の「読み聞かせ」がありました。
1年生・2年生の読み聞かせ
3年生・4年生の読み聞かせ
5年生の読み聞かせ
6年生の読み聞かせ
読み聞かせボランティアの方々が、それぞれの学年の子どもたちの
発達段階に合わせた内容の本を読んでくださいました。
1年間本当にありがとうございました。
来月は、読み聞かせボランティアの方々への「読み聞かせお礼の会」を
予定しております。
5校時目に今年度最後の授業参観が行われました。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
しらゆり学級
どの学級でも子ども達の元気な声が響いていました。
授業参観後に、学級懇談会があり、1年間を振り返りました。
3年生から5年生まで、お話を聞いたり、獅子頭をかぶったり、
たいこをたたいたりして、江名の伝統芸能について理解を深めました。
2校時:3年生
簡単な太鼓獅子を教わりました。
3校時:4年生
4年生全員で太鼓獅子のリズムを教わりました。
3校時:5年生
5年生は、太鼓獅子の他に、じゃんがらの太鼓や鈴も体験できました。
江名の伝統芸能に楽しく関わることができました。
今日の3校時に学年対抗長縄跳び記録会が行われました。
毎朝、体育館でクラスの友達と一つの目標に向かい、練習を積み重ねてきました。
1年生の様子
2年生の様子
3年生の様子
4年生の様子
5年生の様子
6年生の様子
一人一人の真剣な眼差しと仲間を信じ、励まし合う姿に感動しました。
今年度最後の「なかよしタイム」が行われました。
幼稚園の年長さんと小学校1年生から6年生までがたてわり班ごとに楽しく交流しました。
体育館で「今日の遊び」の説明をしている場面
スペースで「だるまさんが転んだ」を楽しんでいる場面
教室を使って「たからさがし」を行っている場面
校庭の青空の下で「おにごっこ」に夢中になっている場面
一年間、下級生のお世話をしてくれた6年生ありがとうございます。
そして、幼稚園の年長さん、4月から小学校で仲良く生活しましょうね。
楽しみに待っています!!
2/10(月)の大休憩に、3学期の登校班反省を体育館で行いました。
登校班ごとに、集合時刻や歩き方のきまりが守れているか反省をしました。
班長を中心に、協力して話し合いを行いました。
2月3日(月)の2校時に体育館で「豆まき集会」を行いました。
校長先生のお話を全校生が聞いています。進行は、5年生の集会委員会のメンバーです。
たてわり班で「追い出したい鬼」の発表をしています。自分でつくった鬼のお面をかぶり、笑顔でハイチーズ!!
年男・年女(5年生)による豆まきの様子です。全校生みんなが福をたくさんもらいました。
1/30(木)、31(金)に本校の伝統であるソーランが3年生から1・2年生へ引き継がれました。たった2日間ではありましたが、3年生一人一人が責任を持って、1・2年生に細かな動き方を教えました。1・2年生も真剣に練習に取り組み、最後は、1・2年生だけで踊り通すことができるまでになりました。
1/30(木)6校時にクラブ発表会が行われました。クラブ発表会は、3年生へのクラブ紹介も兼ねています。スポーツ、ものづくり、パソコンの3つのクラブが活動の様子をそれぞれ発表しました。一緒に活動したり、プレゼントをもらったり、3年生は、目を輝かせて参加していました。
1/29(水)、江名幼稚園の年長さんが江名小学校に体験入学をしました。
1年生が、お兄さんお姉さんとして、教科書の読み方やランドセルの背負い方などを優しく教えていました。
給食も一緒においしく食べることができました。
1/29(水)の3~4校時に、5・6年生が合同で、『LEDあかりの工作教室』を行いました。
講師の松本先生からLEDの明かりの特徴について説明をいただきながら、実際にLEDの電球を使って、ランプシェードを作成しました。2色の電球の組み合わせで、素敵な明かりを作り出すことができました。
今日の3校時に5・6年生を対象にした情報モラル教室が行われました。
情報モラル指導員の方にインターネットのルールやモラルについて具体例を交えながら
わかりやすく説明していただきました。
今日の朝は、読み聞かせがありました。
子どもたちは、ボランティアの方々の朗読に聞き入っていました。
今日は鼓笛引き継ぎの最終日となりました。(5校時に実施)
最終日ということで、3年生から5年生までが6年生を前にして
初めて全体演奏を行いました。
6年生の演奏にはまだ及びませんが、これまで熱心に練習に取り組んできた成果が
よく発揮されていました。
来年度の新鼓笛隊の演奏が今から楽しみです!!
今日も6校時に鼓笛の引き継ぎのための練習会が行われました。
6年生のパートリーダーを中心に、3年生から5年生までが
各パートごとに熱心に練習に取り組む姿が見られました。
昨日よりまた一段と形になってきました。明日の全体での演奏が楽しみです。
3月に行われる鼓笛引継ぎに向けて、3年生以上の児童が顔合わせを行いました。
顔合わせの後、早速パートごとの練習を開始しました。6年生から下級生へ、伝統が引き継がれていきます。
昨日、大休憩の全校集会で、校長先生のお話と書写コンクールの表彰、
代表児童による3学期のめあての発表を行いました。
(書写コンクールの表彰の様子)
(代表児童による3学期のめあての発表)
3学期のめあてについて、はっきりとした口調で堂々と発表することが
できました。
本日、3・4校時目に、1・2年生のダンス教室が行われました。
タップダンサーの中山 貴踏さんに、タップダンスを楽しく教えていただきました。
足裏での音の出し方や友達の音を聞いて合わせて音を出すことなどを
楽しく教えていただきました。
最後に、中山産が、校歌に合わせてタップダンスを披露してくださいました。
子ども達は、とても喜んでいました。
第2学期終業式が12/24(火)に行われました。
校長先生から2学期の振り返りについてお話がありました。
次に、代表児童による2学期の振り返りの発表を行いました。
次に、表彰を行いました。
最後に、生徒指導の先生から冬休み中の生活についてお話がありました。
落ち着いた態度で話を聞くことができました。
大休憩の全校集会では、表彰を行いました。
よい歯の表彰
持久走記録会の表彰
いわき地区児童作文コンクール・福島県児童作文コンクール
全国児童水辺の風景コンテスト
小名浜地区子ども綱引き大会
このように、たくさんの方面で江名小の子ども達は活躍しています。
これからも応援よろしくお願いします!
今日は、6年生で租税教室が行われました。社会科の
「私たちの生活と政治」の学習理解をより深めるため、毎年行っています。
税金に関わるDVDを視聴したり、税金の使われ方の話を聞いたりして
理解を深めることができました。これからの学習に生かしていきたいと思います。
本日、大休憩(10:00~)になかよしタイムを行いました。江名幼稚園の園児達もいっしょに、
楽しく活動しました。
それぞれのグループで、班長を中心に上学年が下学年に教えながら、
活発に活動していました。
朝の8:00~から読み聞かせがありました。
読み聞かせの方々の声に聞き入っていました。
全校集会を大休憩(10:10~)に行いました。
校長先生の話の後に、表彰を行いました。
全校生で友達の活躍を称えました。
2校時目に、1年生で「秋のおもちゃづくり」を行いました。「いわき森に親しむ会」の方々に、
おもちゃづくりを楽しく教わりました。江名幼稚園児も一緒に楽しく活動しました。
「いわき森に親しむ会」の皆様のお話をよく聞き、おもしろい
おもちゃをいくつも作って遊ぶことができました。
今日は、個別懇談の最終日です。
5校時目の学習風景です。
5年生は、バスケットボールの学習です。
3年生は、タブレットの使い方を練習しました。
2年生は、硬筆の学習です。
しらゆり学級は、数の学習です。
6年生は、てこの学習の復習問題をグループで行っていました。
意欲的に学習に取り組んでいました。
しらゆり学級のカレンダーづくりです。
カレンダーに数字を入れました。
完成が楽しみです。
2校時目の授業風景です。
1年生は、道徳です。「かやねずみのおかあさん」。
2年生は、国語。「しかけカードの作り方」。
3年生は、算数。重さの学習です。
4年生は、図工。版画の下絵を考えています。
5年生は、算数。「単位量あたりの大きさ」のテストでした。
6年生は、理科。てこの学習です。
しらゆり学級は、生活単元でした。カレンダーづくりをしました。
それぞれの学年で、意欲的に学習していました。
本日、3校時目に4年生の学級活動で、学級担任と養護教諭による
「むし歯とおやつ」の学習が行われました。
むし歯を防ぐおやつの食べ方などについて、興味を持って学習していました。
5校時目に3年生で「しょうゆもの知り博士」の出前授業が行われました。
しょう油の材料に興味を持って、手にとって見入っていました。
楽しくしょう油について学ぶことができました。
朝の時間に担任チェンジ読み聞かせを行いました。
ほかのクラスの先生の読み聞かせに、聞き入っていました。
1・2年生は、収穫したさつまいもで「さつまいもパーティー」をしました。
9名のお母さんたちに協力していただき、さつまいもの調理をしておいしくいただきました。
本日3・校時目に、5・6年生でエネルギー教室が行われました。常磐火力発電の職員さんが、
丁寧に分かりやすく説明してくださいました。
楽しい実験を通して、電気の発電の方法について学ぶことができました。
6年生は、金成洋子会長はじめ11名の江名婦人会のみなさんを迎えて、郷土料理「さんまのポーポー焼き」の調理体験を行いました。
3・4年生は、秋の森林学習に行ってきました。秋の装いをした湯ノ岳の自然の中で生き物の観察や木工クラフトを体験してきました。
5年生は、スチューデントシティーの1日体験をしてきました。
住民として市役所や銀行、各種販売店、警備会社など、様々な仕事に就き、社会や仕事の仕組みを学んできました。
年に一度のスペシャルなかよしタイムです。先生方が考えた7つのゲームに班のみんなで挑戦し、得点を競いました。
ペットボトルボーリング、輪投げゲーム、ひこうきダーツ、ジェスチャー伝言ゲーム、じゃんけんゲーム、空き缶タワー、わりばしポン、どのゲームも楽しそうに活動していました。
1位は6班、2位は7班、3位は2班でした。児童会から手作りの賞状とメダルが授与されました。
4年生は、総合的な学習の時間に「福祉」をテーマに学習しています。今日は、高齢者疑似体験を行いました。
〒970-0311
いわき市江名字天ケ作154
TEL 0246-55-7042
FAX 0246-55-7062