こんなことがありました

出来事

3年生の国語の授業

 3年生の国語の授業では新出漢字の書き順を先生と確認していました。3年生で学習する漢字には難しい漢字も多く含まれており、一人一人しっかり覚えようと頑張っていました。

2年生の図工の授業

 3年生の図工の授業では、ざいりょうからひらめたことを表現していました。綿やビーズ、モールなどの材料をもとに想像をふくらませていました。

 

 

読書デーカードの「おうちの方のコメント」より

 6/10(水)のイエス読書デーの「おうちの方のコメント」に、

身の回りの整理整頓について触れているコメントがありました。EPSON002.PDF 

「身の回りの整理整頓をしてからの読書タイムで感心しました。・・・」

というものです。身の回りが整頓されてすっきりしていると、気持ちよく

集中して読書ができ、内容の理解もよくなるものです。

 ぜひ、身の回りの整理整頓をしてから読書するようにお声かけください。

     身の回りを整理整頓してから読書している児童

 

本日の給食

 本日の給食の献立は、ツナごはん 牛乳 しろごまつくね キャベツのみそ汁でした。明日は「親子弁当ふれ合いデー」です。

1年生の算数の授業

 1年生の算数の授業では、先生が提示する1桁の数字カードをみて、どの数と合わせると10になるかクイズ形式で楽しみながら学習していました。

5年生の図工の授業

 5年生の図工の授業では「のぞいてみると」という題材でカラーセロハンをはじめとする様々な材料で、自分のイメージした世界を表現していました。

4年生の算数の授業

 4年生の算数の授業では、わり算の筆算の練習問題を解いていました。「たてる かける ひく おろす」の手順に従って計算していました。

本日の給食

 本日の給食の献立は、コッペパン いちごジャム 牛乳 かぼちゃのチーズフライ ミネストローネでした。

 

6校時目は、クラブ活動です。

 お気に入りのイラストを集めて、栞づくりをしています。 

 フットベースボールをしています。今まさに蹴るところです。

 プラバンを作っています。お気に入りのキャラクターで作りました。

2年生の書写の授業

 2年生の書写の授業では「ッ」と「シ」、「ン」と「ソ」の似たカタカナの書き方について学んでいました。オープンスペースには校庭で見つけた草花の観察カードが掲示されていました。

本日の給食

 本日の給食の献立は、かおりがおはん 牛乳 めひかりのからあげ ご汁 ひとくちいちごゼリーでした。

担任チェンジ読み聞かせ(2回目)

 1年生(しらゆり学級の先生)  2年生(教頭先生)   3・4年生(TTの先生)

 5年生(保健室の先生)     6年生(校長先生)

 担任チェンジ読み聞かせの2回目を行いました。今日は担任外の先生が読み聞かせを行いました。

今日の昼休みは全校読書タイムです!

 

 

  

 児童全員が、20分間集中して読書を楽しみました。

 本日は、ノーメディア・イエス読書デーです。家庭でもメディアに関わる時間を減らし、読書に親しむ時間を作るようにしています。

 

本日の給食

 本日の給食の献立は、ごはん 牛乳 あつやきたまご こまつなとしらすのにびたし わかめ汁でした。

1年生の体育授業

 1年生が体育の授業でドッジボールをしていました。力強くボールを投げたり、上手に逃げたり、と楽しんでいました。

6月は、読書月間です!

 6/2(火)発行の「図書だより」でもお知らせしましたが、

6月は読書月間です。各クラスごとに「読書月間のテーマ」ポスターを

作成しているところです。そして、児童は「年間100冊読書」を目指して

読書に励んでいます。詳しくは、下記の「図書だより」をご覧ください。

          図書だより 6月 1枚目②.pdf 

3校時目の授業

 2年生:運動身体づくりプログラムのアザラシ歩きで前進しているところです。

 3年生:席を離して歌を歌っています。

 5年生:説明文の構成について学習しています。

 6年生:内閣の組織についてインターネットで調べています。

大休憩に全校集会を行いました。

 大休憩の10:10から、全校集会を行いました。

 校長先生から「あいさつの種をまこう」というお話がありました。

 「あ」は、明るく

 「い」は、いつでも、だれとでも

 「さ」は、先に

 「つ」は、つながり

 です。

 また、これまでの学校生活の中で、あいさつのすばらしいともだちの紹介がありました。

 最後に、週番の先生からのお話がありました。

2校時目の授業です。

 今日から、また新しい1週間の始まりです。

和やかな雰囲気で授業も始まりました。

     1年生 体育          2年生 音楽

 

    3年生 社会          4年生 算数

 

    5年生 国語           6年 理科

  しらゆり学級1  生活科    しらゆり学級2 算数

土曜授業の様子です

  4年生            1年生            2年生

 6年生             5年生

 しらゆり学級          3年生

2年生の国語の授業

 2年生の国語の授業では「いなばのしろうさぎ」の範読をしっかり聞いていました。範読が終わると、どこの国のおはなしか、どんなお話か先生と確かめていました。

本日の給食

 本日の給食の献立は、ねじりパン 牛乳 ジャーマンポテト フィシュビーンズ キャベツとコーンのクリームスープでした。

 

6年生の書写の授業

 6年生の書写の授業では「湖」という漢字に挑戦していました。「氵」「古」「月」の3つの部分のバランスに気をつけて書いていました。

4年生の理科の授業

 4年生の理科の授業では「電気のはたらき」について学習していました。モーターと電池をつないで気づいたことをノートにまとめていました。

1年生の生活科の授業

 

 1年生のあさがおがぐんぐんと育っています。今日はふたばと本葉のちがいを観察したり、触ったりして観察日記にまとめていました。

4年生の図工の授業

 4年生の図工の授業では「たちあがれねんど!」という題材で作品作りに取り組んでいました。全員の集中力のすごさにおどろきました。立ち上がったねんどから想像して思い思いの作品作りにはげんでいました。

本日の給食

 本日の給食の献立は、ごはん 牛乳 いわしのしょうが煮 ごもくきんぴら こまつなのみそ汁でした。

6年生の算数の授業

 6年生の算数の授業では、これまでの学習の復習をしていました。「以上 以下 未満」の意味を確認していました。中学校につながる大事な学習内容です。

担任チェンジ読み聞かせ

 今年度はじめての担任チェンジ読み聞かせを行いました。今日はそれぞれ、1年⇔2年 3年⇔4年 5年⇔6年 各担任のチェンジ読み聞かせでした。 

     1年生           2年生           3年生

     4年生           5年生           6年生 

 

ようこそ1年生!

笑う延期になっていた1年生を迎える会を実施することができました。ジャンケンゲーム、江名小あるあるクイズで楽しんだ後、縦割り班の顔合わせをしました。全校生の笑顔がたくさん見られた会になりました。

避難訓練を実施しました

 今年度はじめての避難訓練を実施しました。①避難経路の確認 ②時間の大切さ ③「おかしも」の大切さについてお話ししました。担当の先生からは「煙のこわさ」についての指導がありました。どの学年も真剣に取り組んでいました。

室屋さんのフライトが見えました!

 県民に少しでも明るい気分になってもらおうと、福島市在住の室屋義秀が浜通地区上空を飛び、笑顔のマークを描いてくれました。江名小学校からは12:10頃、青空にくっきりと笑顔のマークを確認することができ、歓声にわきました。

本日の給食

 本日の給食の献立は、ごはん 牛乳 やさいはるまき チャプスイ かみかみこんぶ でした。

4年生の国語の授業

 4年生の国語の授業では聞き取りメモの工夫の仕方について学んでいました。CDの音声を聞きながら大事なことを落とさずにメモをとっていました。

5年生の書写の授業

 5年生の書写の授業では「道」を毛筆で書いていました。「にょう」のある漢字は難しいそうでしたが、集中してがんばって書いていました。

大休憩の様子です

 

 とても天気が良く、校庭の遊具で遊んだり、虫とりしたりする姿が見られました。じゃがいもの淡いむらさき色の花がきれいに咲いていました。

2年生の図工の授業

 2年生が「にぎにぎねんど」という題材で造形活動に取り組んでいました。手やゆびをくふうして、つまむ・ひねるなどをしてできた形から自分の思いを広げていました。

4年生の社会の授業

 4年生の社会の授業では地図ソフトを用いて、自分たちの江名地区は福島県のどの辺に位置するのか調べていました。その他にも自宅の場所や学校の海抜なども調べていました。

本日の給食

 本日の給食の献立は、バーガーパン 牛乳(コーヒー) こめ粉のハンバーグケチャップソースかけ オニオンスープでした。

 放送委員による給食の献立の紹介やクイズも給食時の楽しみの一つになっています。

3年生のプログラミング学習

 3年生がICTサポーターさんの支援を受け、プログラミング学習に取り組んでいました。プログラミング教育は今年度より本格実施された学習です。Viscuitというソフトを使い、パソコンで自分がデザインした魚を画面上で泳がせていました。

5年生の算数の授業

 「直方体の高さがかわると体積はどのようにかわるか?」という課題で友だちの考えを聞き合っていました。いつも活発に意見を述べ合う姿が印象的です。

2年生の国語の授業

 2年生の国語の授業では、大事なことを落とさずにお話するために、教科書の挿絵を見ながら、原稿作りをしていました。

1年生の算数の授業

 1年生の算数の授業では、6~10までの数字のかきかたを練習していました。先生に〇をもらって、とてもうれしそうでした。

6年生の理科の授業

 6年生の理科の授業はICTサポーターさんの支援をいただきながらパソコン室で行われていました。「人とメダカの似ているところ・ちがうところ」を先生のパソコンから送られてきたカードに一人一人が自分の考えを入力していました。

ノーメディア・イエス読書デー、お世話になりました。

 ゲームやスマホの時間を減らして読書を行うことで豊かな知識・豊かな心を育んでいくことを目標として、数年前からノーメディア・イエス読書デーに取り組んできました。

 本年度は、更に一歩進めて「読書デーカード」に記録を残すことにしました。このカードを使って、自分で時間を決めて読書したり、読んだ本の内容について家族で会話したりすることで、読書習慣を身につけられるようにしていきたいと考えています。

 昨日のノーメディア・イエス読書デーでは、つぎのようなコメントをいただきました。

読書デーカード①.PDF   読書デーカード②.PDF   読書デーカード③.PDF   読書デーカード④.PDF

 

 お子さんへの心温まる一言が、読書活動への励みになりますので、今後もどうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

今年度はじめてのクラブ活動です

 臨時休業が長期化したことにより第1回クラブ活動が本日行われました。4年生から6年生までの異学年交流を目的としています。本校では、コンピュータクラブ ものづくりクラブ スポーツクラブの3つのクラブがあります。本日は活動目標 計画 組織作りを行っていました。

本日の給食

 本日の給食の献立は、しこくまいごはん ごましお 牛乳 パプリカ入りかつおのあげびたし ぶた汁でした。

6年生の英語の授業

 今日はALTの先生との英語の授業でした。 "What language do you want to study ?" を繰り返し発音し、授業にのぞんでいました。  

 

2年生の算数の授業

 2年生の算数の授業では2桁+2桁の筆算の学習に取り組んでいました。学習のまとめを丁寧にノートに書いていました。

交通安全教室(1~4年生)

 2校時目に1・2年生、3校時目に3・4年生が校外での交通安全教室を行いました。

                1・2年生の交通安全教室の様子

 

        3・4年生の交通安全教室の様子

 道路や車の様子をよく観察しながら、歩くことができました。

交通安全教室(5,6年生)

5,6年生の交通安全教室では、自転車に実際に乗り、実技訓練をしました。ヘルメットを必ず着用することと乗車前の点検を行うことについても学びました。