出来事

給食献立

むぎごはん    牛乳    ウィンナーとキャベツのソテー    ビーンズシチュー    ヨーグルト

インフルエンザ情報

*本校のインフルエンザ罹患者数 【1月24日(木)】

1年  8人

2年  2人

3年  1人

4年  4人

5年  1人

6年  2人

計  18人

 

なお、1年2組は インフルエンザ7名、発熱による欠席3名 計10名欠席となっているため

1月25日(金)と28日(月)を学級閉鎖とします。

 

*いわき市内の感染症罹患者数 【1月23日(水)現在】

 

インフルエンザ  1,310人

 

ご家庭でも手洗い・うがいを意識してできるようお声かけください。

登下校時も含めまして全員マスクの着用をすることになっておりますので

ご家庭でマスクの準備をお願いいたします。

 

登校前にご家庭で健康観察をしていただき、

体調が悪い場合には無理させず、病院を受診するようお願いします。

 

インフルエンザ情報

*本校のインフルエンザ罹患者数 【1月23日(水)】

1年  2人

2年  2人

3年  1人

4年  4人

5年  0人

6年  1人

計  10人

 

発熱や頭痛等の体調不良による欠席 13名

 

*いわき市内の感染症罹患者数 【1月22日(火)現在】

 

インフルエンザ  1,228人

 

ご家庭でも手洗い・うがいを意識してできるようお声かけください。

また、学校では予防のためにマスクの着用をお願いします。

 

登校前にご家庭で健康観察をしていただき、

体調が悪い場合には無理させず、病院を受診するようお願いします。

 

すごろくゲーム

1年、算数「すごろく ゲーム」。100までの数について理解を深めるために「すごろくゲーム」をしました。

2年、国語「ようすをあらわすことば」。様子を表す言葉を適切に使って,つながりのある文を書くために今までの学習をプリントで確認しています。

3年、国語「しりょうから分かる,小学生のこと」。教科書に載っている資料から一つ選び,資料から分かったことをノートに書き出しています。

4年、国語「聞き取りメモの工夫」。教師の音読を聞き,大事なことを落とさないように,短い言葉でメモをとっています。

5年、算数、プリント学習で定着を図っていました。

6年、外国語活動「Go straight,Turn right」。リズムに合わせて 教科書の「絵」について発音していました。