出来事

インフルエンザ情報

*本校のインフルエンザ罹患者数 【2月6日(水)】

1年  1人

2年  1人 

計   2人

 

*いわき市内の感染症罹患者数 【2月5日(火)現在】

 

インフルエンザ  497人

 

ご家庭でも手洗い・うがいを意識してできるようお声かけください。

 

登校前にご家庭で健康観察をしていただき、

体調が悪い場合には無理させず、病院を受診するようお願いします。

 

インフルエンザ情報

*本校のインフルエンザ罹患者数 【2月5日(火)】

2年  1人

5年  1人 

計   2人

 

*いわき市内の感染症罹患者数 【2月4日(月)現在】

 

インフルエンザ  569人

 

ご家庭でも手洗い・うがいを意識してできるようお声かけください。

 

登校前にご家庭で健康観察をしていただき、

体調が悪い場合には無理させず、病院を受診するようお願いします。

 

インフルエンザ情報

*本校のインフルエンザ罹患者数 【2月4日(月)】

2年  1人

5年  1人 

計   2人

 

*いわき市内の感染症罹患者数 【2月1日(金)現在】

 

インフルエンザ  863人

 

ご家庭でも手洗い・うがい等の予防が意識してできるようお声かけください。

 

登校前にご家庭で健康観察をしていただき、

体調が悪い場合には無理させず、病院を受診するようお願いします。

 

虹の空

今週は、虹の空からスタートです。良いことありそうですね。

1年、算数「かたちづくり」。直角二等辺三角形の色板を使って,いろいろな形を構成しています。

2年、算数「おぼえているかな」。既に習ったところの理解を確認しています。

3年、国語「心にのこったことを,自分の言葉で表そう」。初発の感想をノートに書いて発表しています。

4年、国語「熟語の意味」。熟語がどのような組み合わせでできているかを調べていきます。

5年、国語「すいせんします」。「説得力のある構成を考え,すいせんするスピーチをしよう」ということで、学習はすすんでいます。

6年、国語「登場人物の関係をとらえ,人物の生き方について話し合おう」。登場人物の関係をとらえ読み進めていいます。