出来事

茶道体験教室

 本日、6年生は地域にお住まいの「茶道裏千家」の先生の茶室にお呼ばれをして、茶道体験教室を行いました。「卒業をお祝いしてお茶を」というお話を先生から頂きました。地域の方からも祝福されている皆さんはとても幸せ者だと思います。中学校でも学業や部活に励んでほしいものですね。

 

 

給食献立

きつねうどん     牛乳     ちくわのいそべあげ     デコポン

よく味わって食べましょう!

そろばん

3年、算数「そろばん」。そろばんの各部分の名称を知り,そろばんにおかれた数の読み方や数の入れ方,払い方を理解し,お隣の人と確認しながら「たま」を入れています。

1年、国語 まとめのテスト実施中!

2年、体育「高とび あそび」。ゴムひもを使って 思いっきり飛び越しています。

4年、書写「硬筆」。折れ、折り返しを硬筆に生かして学習しています。

5年、算数「考える力をのばそう「差や和に目をつけて~表を使って考える」」。変化する2つの数量とその和や差を表に表すことを通して,変化の規則を見つける力をつけています。

インフルエンザ情報

*本校のインフルエンザ罹患者数 【2月15日(金)】

0人

 

*いわき市内の感染症罹患者数 【2月14日(木)現在】

 

インフルエンザ  270人

 

ご家庭でも手洗い・うがいを意識してできるようお声かけください。

 

登校前にご家庭で健康観察をしていただき、

体調が悪い場合には無理させず、病院を受診するようお願いします。

 

土日の過ごし方にもお気をつけください。

給食献立

まぜこみたこめし    牛乳    いりどうふのつつみやき    はくさいとなめこのみそ汁

よく味わって食べましょう!