出来事

6年生を送る会

2校時に5年生が中心となって「6年生を送る会」を行いました。

入場は1年生のエスコートで、退場は2年生のエスコートでした。

縦割り班でゲームを行ったり、校歌を全校合唱、エール、プレゼント贈呈、6年生からお礼の言葉とともに「ダンス」のお披露目をしたりと楽しく過ごしました。

インフルエンザ情報

*本校のインフルエンザ罹患者数 【3月4日(月)】

計  0人

久しぶりにインフルエンザ罹患者が になりました!

 

*いわき市内の感染症罹患者数 【3月1日(金)現在】

 

インフルエンザ  143人

 

ご家庭でも手洗い・うがいを意識してできるようお声かけください。

 

登校前にご家庭で健康観察をしていただき、

体調が悪い場合には無理させず、病院を受診するようお願いします。

 

インフルエンザ情報

*本校のインフルエンザ罹患者数 【2月28日(木)】

5年 2人

6年 1人

計  3人

 

*いわき市内の感染症罹患者数 【2月27日(水)現在】

 

インフルエンザ  155人

 

ご家庭でも手洗い・うがいを意識してできるようお声かけください。

 

登校前にご家庭で健康観察をしていただき、

体調が悪い場合には無理させず、病院を受診するようお願いします。

 

テストを返しました

1年、国語「ちがいを かんがえて よもう」。どうぶつの 赤ちゃんのところのテストでしたが、高得点続出です。一生懸命お勉強しましたね。

2年、生活科「ありがとう発表会をひらこう」。2年生でできるようになったことなどを絵と文にまとめ友だちどうしで確認していました。

3年、算数「そろばん」。みんなと確かめながら、そろばんのたし算の基本的な珠の運び方を学習しています。

4年、算数のまとめの問題に取りかかったいました。問題を解いた子が近くに寄ってきてノートを見せてくれました。

5年、体育なわとび検定会の練習を取り入れていました。

6年、学級活動、話し合い活動に夢中でした。