今日のできごと
学ぶことは楽しいことです ~本日の授業のようす 配付プリント のお知らせ~
本日もとてもよいお天気に恵まれました。
朝、竹ぼうきで昇降口の掃除をしていると、登校してきた子どもの一人から一言。
「昔の人みたいですね。」
竹ぼうきが昔の人のイメージにつながっているのでしょうか。
別のお子さんは、昇降口に入ったとき、「かべが変わってる!」と気づきました!
そうです。よく気がつきましたね。
用務員さんが、みんなが通る昇降口にいろいろな掲示ができるようにと、掲示板をつけてくださいました。どんなお知らせが貼られるのか、楽しみにしてくださいね。
さて、本日、学校よりいくつかプリントを配付いたしました。
第1回授業参観のご案内(6月28日に実施予定)、学校だより「夢に向かって」№3他、配付いたしましたのでご覧ください。
授業参観につきましては、新型コロナウイルス感染拡大の状況により、内容の変更または延期・中止の可能性があることをご理解願います。
学校だより「夢に向かって」№3については下記からご覧いただけますので、ご確認ください。(「お知らせ」の下にある各項目からもご覧いただけます。)
・学校だより「夢に向かって」№3はこちらをクリック→ R3 第3号:030602.pdf
それでは、本日の学習のようすの一端をご紹介いたします。
3年生は理科の学習です。「チョウを育てよう」という内容のようです。
これから飼育するのでしょうか。
育てるのに必要なことをしっかり学習してください。
4年生は鉄棒がどうやったらうまくできるか、どうやらみんなで動画を見て学んでいるようです。うまくできるといいですね。ヒントは見つかったかな。
6年生は、外国語と国語の学習です。
どちらも大切なことばの学習です。
正しく使えるようになったら、すばらしいですね。
3年生の校外学習! そしてお昼の放送での大切なお話。
本日も青空が広がる晴天でした。が、時折寒い風が吹き、長袖の方が良いと思う時間帯もある、ちょっぴり不安定な天候でした。
3年生は、中央台地区の散策を目的に、校外学習を行いました。
予定していた日が、天候不順のため延期となっており、本日実施となりました。
走熊公園といわき公園を主な目的地とし、長い距離を歩きます。
急に寒くなってきたこともあり、ようすが心配になったので、ちょっとお邪魔しました。
走熊公園では、楽しく安全に遊具で遊ぶことができました。
おもしろい形のすべり台がありました。
ぶつからないように、気をつけてね!
中学年になった3年生。
先生に言われなくても、整列を呼びかける児童がいました。
立派ですね。
次はいわき公園です。
授業が終わってから、また来るからねと約束し、向かってみると・・・・
ごめんなさい。
少し間に合いませんでした。
ちょうどいわき公園から学校に向かうところでした。
つかれたでしょうに、笑顔で手を振ってくれました。
あともう少しで学校です。
気をつけて学校に向かってくださいね。
ちょっと体調を崩すお子様もおりましたが、事故なく帰ってくることができました。
3年生のみなさん、おつかれさまでした。
お昼の放送では、前回同様にzoomを活用してのリモート集会です。
各教室では大画面のモニターに注視してしっかり聞いていました。
校長先生からのお話の他、生徒指導の先生、研修の先生、体育の先生からそれぞれお話をいただきました。代表委員会からもお話がありました。
生徒指導の先生からは、生活のめあて、学校生活で気をつけてほしいことについて、研修の先生からは、みなさんが学習する上での約束事などを、体育の先生からは、休み時間や体育の時間での過ごし方などについてお話がありました。代表委員会からは、あいさつを進んでしようというお話がありました。
盛りだくさんで、頭に入らないことがあったかも知れません。後で、担任の先生と確かめてみてください。どれも安全に楽しく学校生活を送る上で大切なことですからね。
準備や進行、そして「あいさつをしよう!」というすてきな提案をしてくれた代表委員のみなさん、ありがとうございました。
最近、けがをするお子様が増えてきています。
気をつけていても起きるけがもありますが、注意していれば起きないけがもあります。
特に、登下校時の歩き方やおうちに帰ってからの過ごし方はいかがでしょうか。
登校時は、登校班でまとまって歩き、また見守り隊の方々にもご協力いただいて、安全に登校しています。
でも、下校の時は、友達と走りながら帰る姿を見かけます。
中央台の住宅街の間には見通しの悪い道路がたくさんありますから、必ず道路は走らないで歩くこと、交差点では一旦止まって安全を確かめることを守りましょう。
学校でも折に触れ話していきますので、ご家庭でも団らんの話題にしていただけたら幸いです。
また、おうちに帰ってから、道路でボール遊び等をして遊んでいたり、ご近所の迷惑になるような大声を出しているお子様もいるようです。
今日から今月20日まで「感染拡大防止一斉行動(リバウンド防止期間)」となっております。おうちに帰ったら、体をゆっくり休めたり、明日の準備をするなどして、感染防止につとめていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
体をほぐす=心をほぐす
本日も青空がまぶしいほどに感じる良いお天気でした。
夕方からは悪くなり、現在は雨が降ってきてはおりますが、子どもたちがいる間はすがすがしい天気でした。
6年生の体育の授業。
校内陸上記録会という新たな目標に向かって、6年生のみなさんが運動していました。
ちょうど体ほぐしの運動をしているところでした。
ストレッチ運動といった方がわかりやすいでしょうか。
先生がどういう動作をしたら良いか、どこがどうなっているとよいか、声をかけながら行っていました。
6年生たちは、実感を伴いながら、言っていることが分かったのではないかと思います。
そして、とってもよいお天気です。
気分よく、体をほぐすとともに、心をほぐすことができたら何よりです。
6年生、明日への疾走!!
午後、6年生の体育授業から。
短距離(50m)走のタイム計測をしていました。
目標に向かって、まっすぐ前を見て。前進あるのみ!!
あきらめないで、最後まで走り抜いて!!
下を向かずに、まっすぐ前を見て走るのが大切ですよ!
気持ちよく走ることができたら何よりです。
6年生は、陸上大会が中止になってしまいましたので、校内記録会として実施する予定です。一生懸命運動する姿を楽しみにしています。
2年生は、ありを探して育てるようです。
つかまえて虫かごに入れると、早速巣を作っているようすが見られました。
よく観察して、気がついたことを書いておくとよいかも・・・・
大切に育ててくださいね。
2年生から1年生へ! あさがおの種をプレゼントする会を行いました!
本日は気持ちの良い晴れのお天気です。朝はじりじりと太陽の光が照りつけ、夏のような暑さでした。登校してくる子どもたちも、少し元気がないようすでした。マスクをしている状況を考え、適度に水分補給をしたり、息苦しい場合はソーシャルディスタンスを保った上で、少しマスクを外して呼吸を整えたりすることなども、特に気をつけて声をかけていきます。
子どもたちがやってくる前に、昇降口に水のシャワーをまくと、少し涼しくなった感じがしました。
さて、休み時間。
今も昔も変わらず、中・高学年に人気があるのは、ドッジボールです。
ボール運動であり、鬼ごっこの要素もあり、比較的技術の差がなく、取りかかりやすいのが人気の理由でしょうか。
本校では男女関係なく、入り交じってドッジボールを楽しんでいるようです。
さて、今日は2年生と1年生の生活科の合同学習。題して「あさがおの種をプレゼントする会」!です。
2年生が1年生の時に育てたあさがお。そこから取れた種を大切にとっておいて、次の1年生にプレゼントするのです。恐らく長い間続いている『生命の大切さや尊さ』を学ぶ大事な機会にもなっています。
必要な場面では、できる限りソーシャルディスタンスを保っています。
2年生から1年生へ、まずはステキなダンスの披露です!
教室でやっていたダンスは、この日のためだったのですね。
そして、あさがおの種のプレゼント!
何と折り紙で作ったあさがおの花もそえてありました!
すごい!!!
上手!!!!
1年生、とってもうれしそうですね!
2年生の司会のみなさん。
進め方、とても上手でした。
最後はみんなで『はい、ポーズ!』
異学年交流では、相手のことを考え、どうすれば喜んでくれるか、いろいろ考えてやっていることが感じられ、とてもすばらしいです。
1 令和6年度年間行事予定一覧はこちらからご覧ください。
→ R6年間予定表.pdf (R6.3.28更新)
2 タブレット活用のルールについて
3 ネットやSNSから子どもたちを守るために
→ R5.8.28_児童の携帯電話・ゲーム機等の利用についてのお願い.pdf
→ R5.9.15_県小学校長会「『子どものネット・SNS利用の実態』に関する調査結果について」.pdf
4 緊急時引き渡しマニュアル
〒970-8047
いわき市中央台高久二丁目24
TEL 0246-46-0630
FAX 0246-46-0631