今日のできごと
令和3年度第1回学校評議員会!!!!
本日、令和3年度第1回学校評議員会を実施しました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年度は4月に予定されていた授業参観が中止となり、学校生活のようすを見ていただく機会が持てずにいました。
今回の学校評議員会も、実施できるかどうか大変不安でもありました。
現在は感染拡大防止一斉行動(リバウンド防止)期間でもありますので、感染拡大防止対策を万全にしてお迎えいたしました。
まずは、評議員の皆様へ、委嘱状の交付を行いました。
次に、校舎案内を兼ねた授業参観を行いました。
児童のみなさんも、たくさんの大人が見に来た状況が久しぶりでしたから、少し戸惑ったかも知れませんね。
教室以外にも特別教室なども見ていただきました。
その後、学校評議員についての決め事を確認したり、学校経営についての説明を聞いていただいたり、HPの紹介をしたりしました。
無事、学校評議員会を開催できるかどうか、とても心配しておりましたが、無事にご来校いただくことができ、子どもたちの学習のようすを伝えることができ、本当によい一日になりました。
学校評議員の皆様方、今後ともよろしくお願いします。
本日はどうもありがとうございました。
本校玄関のロビーには……
本校の施設は、地球環境にやさしいシステムを二つ採用しています。
一つめは、雨水利用システムです。
屋根に降った雨水を集め、ろ過等できれいにして、トイレ等に活用しています。
二つめは、太陽光発電システムです。
屋根に太陽光パネルを設置し、そのエネルギーを電気に変えて使用しています。
玄関ロビーには、さまざまな自然エネルギーのしくみを体験できるコーナーが設置されていて、今も児童のみなさんが時折立ち寄っています。
遊びながら自然エネルギーのしくみを学ぶことができるこの場所は、本校の自慢の一つです。
これは中央台東小の学区を中心にした立体地図です。
以前、本校にいらっしゃった先生が作ってくださいました。
これはいわき明星大学(現 医療創生大学)から寄贈された、燃料電池自動車です。
男の子に大人気です。
本日の給食より
今日は曇り空、しばらく続いていた暑さとは一転、少しひんやりする風が舞い込むお天気です。
関東では、本日梅雨入りの発表があったようですが、梅雨入りもまもなくでしょうか・・・・・。
さて、本日の給食メニューを紹介します。
ごはん、さわにわん、みそがらめ、牛乳、プルーンです。
和食のメニューですね。
よく味わって食べましたか。
プルーンは、すももの仲間で、アメリカ合衆国などでよく食べられている果物です。
栄養価が高いことでも知られていますので、これを機会に食べてみてはいかがでしょうか。
できるようになった喜び
本日も暑い一日となりそうな、青空が広がっています。
中央台は風が吹き抜けるので、いくらか涼しく感じるときもあります。
さて、休み時間に鉄棒をしているお友達のようすを見に行きました。
すると、どこからともなく、
「見て見て。」
「こっちきて。できるようになったんだよ。」
と鉄棒でできる技の即席発表会となりました。
どの子どもたちも、いきいきと、かつ満足感にあふれた表情で、運動を楽しんでいました。
ピンと姿勢の伸びたつばめのポーズ。
時折、間隔をとっているときは、おしゃべりをしながら。
難しい技を難なくやってのける女の子を、羨望のまなざしで見つめる男の子。
身のこなしの柔軟性を身につけるためには、逆さ感覚を体験することも大切です。
しっかり足で体重を支えています。
運動にもいろいろな種類がありますが、鉄棒は実際にできたことで、苦手意識を克服し、達成感をもつことができる特性があります。
今日、鉄棒に親しんだみなさんは、できるようになった喜びを味わうことができたでしょうか。もし、今日できなくても、コツがつかめれば、あるときヒョイとできるようになりますから、あわてずあきらめず取り組んでみてくださいね。
がんばれ!先輩たち!! ~中央台南中バスケットボール部が練習に来ました!~
中学校では、中体連が始まっています。
本校の体育館に、明日試合を控えた中央台南中学校のバスケットボール部員のみなさんがやってきました。
体育館に向かうと、玄関にはご覧のとおり・・・・・・・。
きれいに揃えられた運動靴。
履物を揃えると心が整うという内容の詩がありますが、まさにそのとおりだなあと思います。
さすが、中央台東小・中央台南小の先輩方ですね。
明日の中体連では、ベストを出して悔いのない試合ができることを祈っています。
がんばってください。
1 令和6年度年間行事予定一覧はこちらからご覧ください。
→ R6年間予定表.pdf (R6.3.28更新)
2 タブレット活用のルールについて
3 ネットやSNSから子どもたちを守るために
→ R5.8.28_児童の携帯電話・ゲーム機等の利用についてのお願い.pdf
→ R5.9.15_県小学校長会「『子どものネット・SNS利用の実態』に関する調査結果について」.pdf
4 緊急時引き渡しマニュアル
〒970-8047
いわき市中央台高久二丁目24
TEL 0246-46-0630
FAX 0246-46-0631