今日の高野小学校は?

クラブ活動開始!

5月8日(水)6校時にクラブ活動が行われました。高野小学校では、4・5・6年生の子供達が集団生活を楽しく豊かなものにしようと共通の興味・関心を追求する活動を自分達で考えていきます。そして、自主性と社会性を養い、個々のよさもさらに伸ばしていこうと考えています。

本年度も、子供達にアンケートをとりながら3つのクラブ活動を組織しました。

 

【レクリエーションクラブ】屋内外運動や屋内遊びを計画していました。

 

【科学工作クラブ】授業ではできない、面白い実験を計画していました。

 

【調理手芸クラブ】小物づくりにも挑戦する予定です。

 

5・6年生が中心となって話合いを進めていました。自分達で考えを出し合い、思い出に残る楽しい時間を作っていきましょう。各クラブで準備物もあるかと思いますが、保護者の皆さまのご協力も合わせてお願いいたします。

 

いよいよ運動会練習が始まります

GW明け、高野っ子は元気に登校してきてくれました。5月7日(火)大休憩のリレー練習を紹介します。本年度より高野町・高野小・内郷三中連合大運動会では、「小中紅白リレー」が復活します!学校評議員会でのご意見やPTA役員や地域の方々からの想いを伺っておりまして、高野小・内郷三中の管理職会でも持続可能な運動会の在り方を協議してきました。そして、実現可能な実施方法を体育部の先生方が考えてくださいました。

本年度より、紅白それぞれ1チームとしバトンを1年生から中学3年生までつないでいきます。各1チームなので、高野っ子は紅白帽子で色分けができるようになりました。距離は全学年校庭半周(約90m)です。バトンパスもだれに渡すか、帽子の色も見て渡すことができて混乱を招かなくなりました。

これにより、練習時間も削減して準備を進めることができています。

 

高野小・内郷三中名物のリレーを地域の皆さまも楽しみにされてください!地域の方々の種目も計画・準備しておりますので、ご近所の方々をお誘い合わせの上、ご来校ください。

 

本日の授業は

5月2日(木)3校時の授業を紹介します。

 

1年生は道徳科で、「あいさつをすると」について考えていました。みんなにあいさつをしてもらえると、気持ちがハッピーになることに気付いていました。ハッピーの笑顔もいいですね!

 

2年生は図画工作科で、「ひかりのプレゼント」に取り組んでいました。透明な材料に光を通して、色々な色や形を楽しんでいました。

 

3年生は総合で、2校時に行った町探検のまとめをしていました、高野町の地図に発見したものをたくさん書き込んでいました。何かいいものを発見できたのかな。

 

 4年生は社会科で、自分達が使っている水は何に使っていることが多いかを考えていました。友達と自分達の生活を振り返っていました。

 

5年生は社会科で、日本の国土や川、湖の特徴を調べていました。世界の国々と比べると、より日本の特徴が見えてきますよね。

 

6年生は理科で、ものが燃えた前後で空気はどのように変わったかを確認していました。実験の結果をもとに図に表していました。6年生のノートはとても分かりやすくまとめられていました。

 

明日から4連休になります。天気もいい予報が出ています。事故・けがのない楽しい連休を過ごされてください。連休明け、また高野小学校でお待ちしております。

 

命を守る大切な授業

5月1日(水)2校時に小中合同避難訓練を行いました。訓練前に各教室にて、担任の先生が避難訓練の意味や自分の命の守り方についてお話をされていました。東日本大震災のお話をされている先生もいらっしゃいました。

 

いよいよ避難訓練開始です。今回は大きな地震発生からの小学校理科室からの出火を想定しました。各学級からの避難経路を確認する意味でも、非常に大切な訓練です。高野っ子も先生のお話を聞いて静かに避難します。

 

「避難開始!」の合図から、数分で高野っ子が校庭へ避難ができました。職員室の先生方に協力いただきながら、出火の確認や消防暑への通報練習、児童の避難誘導など様々な動きの確認もできました。高野っ子一人一人の命を守るために、先生方も必死に訓練していました。

校長先生のお話では、「どの子も真剣な態度で訓練に取り組んでくれて素晴らしいですね。」とほめていただきました。「今回は先生方のお話を聞いて避難できました。では、休み時間や先生が近くにいないときに地震がきたら皆さんはどうしますか?」校長先生が問いかけます。自分の考えをつぶやいている高野っ子もいました。

「これから色々なお勉強して、自分の守り方も学んでいきましょう。そして心も身体も元気に過ごせるようにしていきましょう。」とお話がありました。

 

緊急時には、自分の身を守るために「一番いい方法」を選択できる高野っ子をこれからも育てて参りたいと思います。

 

本日の授業は

4月30日(火)3校時目の授業を紹介します。

1年生は音楽科で、「ひらいたひらいた」を歌っていました。お花になったつもりで楽しく活動していました。

 

2年生は算数科で、足し算の筆算の単元テストを行っていました。繰り上がりの数を確認しながら問題を解き進めていました。

 

3年生は、タブレット学習に取り組んでいました。漢字の復習や計算問題にそれぞれがチャレンジしていました。

 

4~6年生は「ふくしま学力調査」の算数を行っていました。福島県では、「児童生徒一人一人の学力の伸びや学習等に対する意識、生活の状況等を把握する調査を実施し、教育及び教育施策等の成果と課題を検証するとともに、その改善策を図るための方策を構築し、一人一人の学力を確実に伸ばす教育を推進する。」としています。

福島県の4・5・6年生対象です。昨年度の結果と比べ、学力の伸びを確認できるものとなっております。時間いっぱいまであきらめずに問題に取り組んでいました。4・5・6年生お疲れさまでした。

 

ゴールデンウィーク前半、高野っ子の事故・けがの報告はありませんでした。後半も楽しい連休にしていきましょう。