こんなことがありました。

出来事

ALTのクリスティーン先生と並べ替えチャレンジ~3年生

 3年生でもALTのクリスティーン先生と英語の語順を身につけるために並べ替えチャレンジを行いました。不定詞や後置修飾、間接疑問文…と文の構造も難しくなるうえに、ワークシートも1枚増えて6枚!必死に完成させようと取り組みました。そして、クラス全員が課題を達成しようとお互いに教え合ったりアドバイスを与え合う姿がクラスのいたるところで見られました。高め合い学び合おうとする姿勢はさすが3年生ですね!

ALTのクリスティーン先生と並べ替えチャレンジ~1年生

 今週と来週はALTのクリスティーン先生とジェシカ先生の訪問週。ALTの先生との授業は会話活動が中心ですが、もちろんそれだけではありません。今週は水・木曜日に期末テストがあることから、英語の語順を身につけようと並べ替えチャレンジを行いました。

 1年生のクラスでは、今までに習ったbe動詞や一般動詞、それに疑問詞などの使い方をワークシートで見直しました。1枚が終わると次の1枚に挑戦。全員が5枚をクリアしようと真剣に取り組みました。

今週は、がんばらなくっちゃ

2学期期末テストが2日後に迫ってまいりました。

今週は、朝も昼もテストに向けての勉強です。

昼休みの時間、教室に入って見ると、シーンとした雰囲気の中で、黙々と勉強に取り組む姿が見られました。

【2年生編】

 

 

【1年生編】

 

 

 

テストが終わったときに、自分に満足のいく結果が残せるよう、できる限りの努力をしていってほしいです。

おかげさまで、とてもキレイになりました

本日、PTAの奉仕作業が行われました。

保護者のみなさま、教師、生徒の総勢300名が草刈りならびに落ち葉拾いに汗を流しました。(寒くなってきましたので、汗は若干かもしれませんが)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多くの方々に参加していただいたので、広い校地ではありますが、至る処まできれいにすることができました。

みなさまのご協力、本当にありがとうございました。

魅力満載、出前授業!

本校では、2年生を対象に、上級学校の先生による専門性の高い授業を体験することを通して、上級学校への理解を深め、2年生から自分の進路について真剣に考えることができるようにしています。

本日は、平商業高校、磐城農業高校、福島工業高等専門学校、いわき光洋高校、磐城桜が丘高校、昌平高校の先生方をお招きし、各校それぞれの特色ある魅力的な授業を生徒たちに行っていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

クラスの枠を超えた生徒たちが、初めての先生をお迎えして、普段とは違った授業に緊張感を持って臨んだかとは思いますが、各学校の魅力を十分に理解し、今後の進路選択にも大いに役立ったことと思います。

本日、ご協力をいただきました各学校の先生方、本当にありがとうございました。

 

進路決定の時期

本日より、3年生の三者懇談が始まりました。

今年度から、福島県の入試制度が変わり、不安を抱えている生徒のみなさんや保護者の方々も多いかと思います。

今回の懇談では、私立高校の受験をするかどうかを決めるなど、いよいよ進路選択が目の前に迫ってきました。

これからは、将来の進路をどうしたらよいのか、悩みながらも真剣に考えていかなければなりません。

 

 

懇談を待つ間は、時間を無駄にせず勉強に取り組む姿も見られます。

 

3年生一人一人が、自分の夢に向かってがんばっていけるような進路選択となることを願っています。

優勝おめでとう!

11月9日(土)、10日(日) 伊達郡国見町の柏葉体育館において、福島県中学校新人体育大会柔道競技が行われました。

女子団体では、見事「優勝」を果たしました。

おめでとうございます。

また、個人戦では、女子:1位・2位・ベスト8、男子:ベスト8と輝かしい結果を残しました。

来年度の中体連の大会が非常に楽しみですね。

今後も、さらに技術の向上を目指し、練習に精進していってほしです。

少し遅れての任命状

本日、放送朝会において、後期生徒会役員ならびに生徒会常任委員長、学級役員の任命を行いました。

台風による休校により、生徒会総会を開催することができず、本日このような形での任命となりました。

 

 

後期は、残り5ヶ月を切りました。それぞれが役員としての自覚を持ち、平三中のためにがんばっていってほしいです。

よろしくお願いします。

心の危機を支え合うための授業

今年度、「いのちを育む教育推進事業」の指定を受け、2度の講演会を開催し、2年生においては「ピアエデュケーション」の活動を行うなどいろいろな活動を進めてきました。

本日は、~大切ないのちを育むために~ のテーマで進めてきた授業の5時間目を他校の先生にも観ていただき、研修を行いました。

 

 

 

 

 

3年生の生徒たちは、多くの先生に囲まれながらも、普段通りの明るく活発な授業を展開し、その後の研究協議でも、多くのお褒めの言葉をいただきました。また、授業を通して、生徒たちは心の危機におちいった友だちがいたときにはどうしていったらよいのかなどをじっくりと考えるよい機会となりました。