出来事

会議・研修 学年、学級での活動が始まりました

学年、学級での活動が始まりました。1年生は、トイレの使い方などの確認。他の学年では、本読みカードや家庭への連絡カードの作成、自己紹介、学期のめあて決め、学年での決まり事の確認などもありました。どの顔にも「新しい学年での意気込み」を感じました。

 

出会いの式 始業式 入学式

本校に新しく転入されてきた先生方との「出会いの式」その後「第一学期始業式」「入学式」と無事に終了しました。

明日からも全員、元気に登校してきて下さいね。

「出会いの式」

「第一学期 始業式」

 

新しいお友達も1名転入してきました。皆さんよろしくお願いしますね。

「入学式」

 

 

 

 

離任式

4名の先生方との「離任式」を行いました。皆さん、真剣にお話を聞いていましたね。

とても 素晴らしかったです。

修了式 卒業式

立派な態度で、式に臨むことが出来ました。来年度楽しみです!

さすが5,6年生、最高の卒業式が出来ました。

6年生は、中学校での活躍が楽しみです。良い知らせを 待っていますよ!

学級活動

今日は、クラスで話し合いをして決めた「お別れ会」「お楽しみ会」の実践が見られました。クラス替えをする学年は、ともに過ごした思い出を胸に、次年度も頑張ってくださいね。

給食献立

まぜこみちらしずし    牛乳    かれいのたつたあげ    さわ煮わん

美味しく 食べましょう!

おもい出 ファイル

1年生は、朝の会を利用して、「おもい出 ファイル」の表紙づくりをしていました。今まで作った作品が、たくさん入っていました。大切にして下さいね。

2年、体育「ボールけりゲーム」。お団子状態のところもありましたが、しっかり蹴ることが出きていました。得点が入った後は、大喜ぶでした。

3年、音楽「気持ちを合わせて」。気持ちを合わせて。鍵盤ハーモニカの練習です。

4年、外国語活動「Thus is my favorite place.」。自分たちのお気に入りの教室を英語の地図で確認しています。

5年、算数「算数おもしろ旅行」数え棒を使ってパズルに挑戦中です。

6年、書写「六年間のまとめ」。6年で習った漢字を丁寧に書き上げています。

ぼくの しろくま

1年、道徳「ぼくの しろくま」。やさしい気持ちで. やさしい心で動植物をかわいがり,生き物を大切にしようとする態度を養う学習ですが、動作化を含めて行っています。

2年、音楽「にっぽんのうた みんなのうた」。日本の歌の歌詞について学習していました。

3年、体育「サッカー」。今から号令をかけてから始まります。

4年、書写「生活の広げよう」。四年生で習った漢字の復習です。

5年、算数「5年のふくしゅう」。教科書の最後の「ふくしゅう」の問題を解いていました。

6年、外国語活動では、ゲームをしながら外国語の学習をしています。