こんなことがありました

出来事

学校の様子から(校内点描)

雨の午前中

しおさい・うらなみ学級の子どもたちは集中してそれぞれの課題に取り組んでいます

1年生は算数の時間 ペットボトルに入った水の量の比べ方を考えています

どちらの量が多いのか・・・実演に目を輝かせて見入っています

2-1は図工の時間

黒い画用紙の上に思い思いに切った白画用紙をのせて、どんなデザインができるのかを楽しんでいます

本日、午後から令和7年度入学児童の就学時健康診断を実施します

準備万端整えて、健康診断対象児童が来校するのを待っています

 

学校の様子から(4年・6年)

4年生は学級活動の時間 友だちカルタ集会を実施しました

「〇〇を習っている」「〇〇が好き」などの3つのヒントを読み上げ、クラスメイトの誰のことを言っているのか当てて写真カードを取ります

普段から一緒に生活している友だちのことですが、知らない一面もあるようで、お手つきもありながら楽しそうに活動していました。

 6年生は同じ時間、児童会室で活動中

紙と輪ゴムで作った手作り弓矢で的当てをしています。思うように飛ばないことが余計に楽しそうです。この経験を生かした全校集会をこの後企画していく予定です。

 

学校の様子から(校内点描)

1校時 5年生は保健の学習

安全な生活を送るために、校内のけがにつながる危険箇所をタブレットで撮影しています

3年生は国語の時間

漢字のつくりに着目して分類しています

4年生も国語の時間 国語辞典を使って意味の分からない言葉を調べてノートに記入します

担任からの魔法の言葉「調べきれずに残ったところは宿題ね~」を聞くと、途端に調べる速度が上がります。

大休憩になると、子どもたちは一目散に校庭へ

今日は移動図書館の来校日のため、学級図書の選定をする児童の姿も見られました

大休憩が終わると保健室に駆け込んでくる児童が続出

「転んじゃいました」「ドッジボールで突き指しました」それぞれ、事情を話して手当てをしてもらいます。多少のけがは気にせず元気に遊んでほしいものです。

4校時が終わると給食の時間

準備ができたら「いただきます!」とあいさつをします。

本校でも低学年児童を中心に、手足口病やマイコプラズマ肺炎に罹患し、学校を休んでしまう児童が見られます。もりもり食べて、病気に負けない元気な身体を作ってほしいですね。

 

学校の様子から(2-2・3年・4年)

1校時の授業の様子です

4-1は算数の時間

3けた同士の足し算を概数で計算しています

3年生はローマ字の学習

日常使用している言葉をローマ字で表記できるようにしています。児童用タブレットへの文字入力はひらがな入力ではなく、ローマ字入力できるように練習中です。

2-2は図書室で読書活動

みんなにこにこわくわくしながら、読みたい本を探しています。

 

学校の様子から(3年)

3年生も校外学習 総合的な学習の時間の森林環境学習を実施

実際に山に入り、林業がどのように行われているのかを見学させていただきました

子どもたちは、森林に触れあう貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。