こんなできごとがありました

日々の活動日誌

6月21日(金) 本日の学校の様子です

1年 算数の授業の様子です。
計算カードを使って、たし算が素速くできるように訓練します。今回は、答えが同じになるものをまとめていました。

4年 国語の授業の様子です。
教材文「アップとルーズで伝える」の文章構成を考えたり、文章に対応した写真が使われている効果について話し合ったりしていました。

5年 総合的な学習の時間の様子です。
5年生は、昨日、いわき支援学校を訪問し支援学校の子たちと交流(自己紹介、玉入れ、しっぽ取りゲーム、ダンス)をしてきました。その感想等をカードにまとめていました。

3年 書写の授業の様子です。
横画の書き方を学習し、「一」という文字のまとめ書き(清書)をしていました。

6年 家庭科の授業の様子です。
来週、いためる調理の実習を行います。調理の手順や材料の切り方、役割分担などについて確認をしていました。

2年 学級活動の様子です。
「かざり係」や「クイズ係」など、自分たちの係で活動するための作業、準備をしていました。

今日の給食
本日のメニューは、麦ごはん、アジフライ・ワインソースかけ、じゃがいもとかぶのそぼろ煮 でした。