出来事

9月1日水曜日…

5年算数。何人かの先生が参観しました。「四角形の4つの角の和」について求め方を出し合い、答えを導いていました。

2・3年生図工。カッターを使ったり、クレヨンを用いたりして、思い思いに表現を楽しんでいました。

明日から、5・6校時までの授業になります。5校時終了は13時35分、6校時終了が14時30分の特別日課になります。よろしくお願いします。

8月30日月曜日…

8月最終週。朝晩は涼しくなり、過ごしやすい季節に移り変わろうとしています。

子どもたちは、マスク着用などの感染対策をしながら、いつも通りに登校してきました。

1年生体育。一人一人のスペースを確保しながら、身体をゆっくりと動かしました。

2年生書写。姿勢を良くして、文字を丁寧に書くことは、お勉強の基本ですね。

3年生算数。「早く・正確に」を目指して、問題をどんどん解いていきます。

4年生理科。教頭先生との久しぶりの授業です。

5年生社会。デジタル教科書を使用しての学習は、目からもしっかりと情報が入っていきます。

6年生社会。さっそくテストに取り組んでいます。

8月26日木曜日…

さっそく、国語や算数、学級活動などが行われました。窓を開け、エアコンなどで学習環境を整えながらの授業です。子供たちが2学期楽しみにしていることの一つに、「新しい勉強をすること」があげられていました。一生懸命取り組む姿が見られ、子供たちのがんばる気持ちが伝わってきました。

明日は金曜日。今日と同じく3校時で下校になります。よろしくお願いします。

8月25日水曜日…第2学期始業式

いつもよりを少し早く、登校してきた子供たち。やや蒸し暑く、荷物をもって歩くのが大変そうでしたが、久しぶりの学校を楽しみにしているように見えました。

朝の健康観察の後、「第2学期始業式」が始まりました。

校長室からリモートで、各学級の電子黒板に画像と音声が流れました。夏休みの思い出や2学期の見通し、こらからの生活で気をつけることなどについて、校長先生や係の先生からお話がありました。

校庭は草がいっぱいでした。6年生が清掃の時間に、たくさん抜いていました。

11時頃に、各学級ごとに下校しました。

明日から31日まで、11時頃の下校になります。学校内で気をつけることとともに、下校後の生活についても指導をしました。ご家庭でのご理解とご協力、よろしくお願いいたします。

8月18日水曜日…2学期開始時期の対応について

夏休みも残すところ、後1週間となりました。元気に過ごしていることと思います。

さて、いわき市教育委員会より、別紙の通り「保護者の皆様へ」の通知文が入りました。ご覧いただき、2学期開始の学校の対応につきまして、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

8月17日付保護者の皆様へ.pdf

8月3日火曜日 新型コロナウイルス感染拡大防止に係る対応について 

暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか。後3週間、健康と安全に留意し、楽しい夏休みを過ごしてください。

さて、全国的に新型コロナウイルスの感染が拡大していますが、いわき市においても急増している状況です。そこで、夏休み中ではありますが、市連P会長と小・中学校長会長より、感染拡大防止に向けた取組のお願いが通知されました。

ご覧いただき、各ご家庭におかれましても、感染症対策の徹底にご協力をお願いいたします。

030803 保護者の皆様へお願い.pdf

7月20日火曜日…第1学期終業式

1学期72日間、コロナ禍の中でしたが、健康や安全に気をつけ、無事終了することができました。行事等の変更もありましたが、保護者の方々のご理解とご協力のもと、ほぼ予定通りに進んだ1学期でした。お世話になりました。

終業式。放送で行いました。1・3・5年生の代表児童が、1学期の反省と楽しみな夏休みについて発表しました。

校歌も斉唱した後、最後に生徒指導の先生より「命を守るために、心を守るために」のお話がありました。

大そうじも行いました。普段できないところや隅々まで、きれいにしていきました。

学級活動の時間には、夏休みの宿題の確認や通知票をもらいました。その後、暑い中でしたが、登校班に並び、一斉に下校しました。みんな元気にあいさつをしていました。

35日間の夏休み。プールに入ることやおでかけなど、楽しみなことがいっぱいのようです。家族の一人として役割を果たしながら、健康・安全に気をつけて、楽しい夏休みを過ごしてください。8月25日には、元気に登校してきてくださいね。

 

7月19日月曜日…

日差しが強く、朝から暑い1日になりました。熱中症厳重注意が出ていたので、外遊びの大休憩時間は半分で終了しました。

夏休みの指導のまとめとして、生徒指導の担当の先生が、プリントを各学級に配付しました。聞いて、見て、自分でルールを守る力を見につけていきます。

1年生。初めてのお楽しみ会。先生のサポートを受けながら、できるだけ自分たちの力で進めていました。何をやっても楽しそうな1年生でした。

明日は終業式。11時頃に、一斉下校で学校を出発します。よろしくお願いいたします。

7月16日金曜日…

暑い中でも大休憩は大にぎわい。子どもにとって、大事な時間です。

2年生お楽しみ会。自分たちで企画・運営する、みんなのための会。笑顔が良いですね

3年生はテスト、6年生は社会の学習です。最後の最後まで、授業を進めていきます。

久しぶりに一斉清掃です。4年生は玄関のはき掃除を、1年生と5年生は自分の教室をきれいにしていました。

19日は、当初は海の日で休日でしたが、オリンピックの関係で、海の日が22日になりましたので、普通登校(給食あり)です。よって、1学期は19日と20日の後2日となりました。よろしくお願いします。

7月15日木曜日…

今日から通常の時程に戻り、大休憩も25分間になりました。程よい暑さの中、久しぶりの時間を楽しむ姿が見られました。

2年生。ペットボトルにマジックなどで彩色。明日、太陽の光に作品をかざしてみます。

4年生。鍵盤ハーモニカとリコーダーを合わせています。1学期、練習にがんばりました。

3年生体育「リングゲーム」。ゴール目指してパスをつなぎます。

6校時1学期最後のクラブ活動でした。久々の6校時も元気に活動していました。

 

7月14日水曜日…

大休憩。今日まで短い時間ですが、1年生は大好きなブランコで遊んでいます。

3年生。1学期の復習に一生懸命。「解いて、丸をもらって、また進んで」を繰り返して、定着を図ります。

6年生。今日は、卒業アルバム用に写真を撮りました。写真屋さんが授業の様子も撮影していました。

5年生家庭科。「ゆでたまご」づくり。みんなで調理すると、楽しいし、おいしく食べることができますね

2年生。みんな元気に外に出て、すべり台を滑ります。

7月13日火曜日…

5年生体育「走り幅跳び」。リズム走をしたり、助走を合わせたりして、練習に励んでいます。

4年生国語「新聞をつくろう」。原稿が揃い、レイアウトを考えています。

1年生生活科。みんな校庭に出て、シャボン玉を飛ばしました。大きなシャボン玉、たくさんのシャボン玉、夢中になって飛ばしていました。

2年生。お楽しみ会の準備をしていました。飾り付けのアイディアを出しながら取り組んでいます。

6年生特別活動「スマホ・タブレット・ネットの上手な利用方法」。本校は今年度、福島県教育委員会より「情報モラル教育研究校」に指定されています。今日は、その1回目の授業研究が実施されました。教育事務所、教育委員会の方が参加し、医療創世大学教授の方が、ふくしま情報モラル教育アドバイザーとして、教職員に講義を行ってくださいました。こらからも研究は続き、情報モラルの学びを深めていきます。保護者の方にもご協力をいただくこともありますが、よろしくお願いいたします。

7月12日月曜日…

1学期も後7日間。暑さも増してきましたが、子どもたちは、いつも通り元気に登校してきました。

1年生算数「どちらがながい?」。紙テープを使いながらの長さ比べ。友だちと一緒に比べていました。

3年生算数「あまりのあるわり算」。練習問題に取り組んでいます。先生に丸をもらって更に進みます。

短い休み時間ですが、天気がよく遊ぶことができました。

4年生キャッチバレーボール。グループの課題に合わせた練習ができるようになってきました。

暑さに負けないよう、給食を食べて、1日を元気に過ごします。ごちそうさまでした。

 

 

 

7月9日金曜日…

4年学級活動「紙飛行機とばし大会」。自分たちのルールと審判で、誰が遠くまで飛ばすことができたか競いました。

6年生は学習内容が豊富。最後までがんばります。シャトルランも自分に挑戦していました。

5年生。テスト直しに、小物づくりにと、幅広く学習をしています。

1年生国語「おむすびころりん」。グループごとに、動作をつけながら音読を発表していました。

2年生音楽。ピアニカの演奏です。配慮しながらですが、楽しそうに演奏していました。

あかい1組、図工の作品が掲示されています。子どもらしい、一人一人の想いのこもった作品です。

7月8日木曜日…

3年生図工。ふき上がる風にのせて、自分の作品をフワフワと空中に浮かばせていました。みんな大喜び。

4年生国語「新聞づくり」。今日は、2組の5名が校長室にインタビューにきました。

1年生図工。色紙を貼ったり、ねんど遊びをしたりと、楽しそうに取り組んでいます。

2年生算数「時こくと時間」。具体物を見ながら、時刻の読み方や時間のとらえ方を学んでいます。

学校司書の肩の力を借りながら、読書に親しむ5年生です。

6年生。1学期のまとめに落ち着いて取り組み、習熟を図っています。

7月7日水曜日…

1学期末の1年生。自分の課題に向かって、それぞれに取り組んでいます。

4年生学級活動の話合い。役割分担が明確で、自分に意見もしっかりと発表できる会になりました。

放送で行われた「七夕集会」。願い事発表や七夕クイズなどで楽しむことができました。

4年生国語。新聞づくりで校長室にインタビューにきました。熱心にメモをとっています。

3年生図工「くるくるランド」。自分の思いを細かなところまで表現し、製作を楽しんでいます。

5年生。算数のテストに取り組んだり、図工では焼き物づくりをしたりしていました。

7月6日火曜日…

4年生国語「新聞をつくろう」。グループでつくる新聞の話し合いをしたり、インタビューの予約をしたりしていました。

5年生。体育ではソフトバレーボール、外国語科ではALTの先生と英語でのコミュニケーションを楽しんでいました。

1年生。授業中の発表のしかた・聞き方など、学期のまとめの勉強に一生懸命でした。

大休憩。短い時間でしたが、久しぶりのお天気で、外で元気に遊んでいました。

 

7月5日月曜日…

雨のスタートとなりました。まだ梅雨は続きそうですね。今週も、個別懇談や事務整理期間で13時35分頃の下校になります。お世話になります。よろしくお願いいたします。

1年生算数。ひきざんのお勉強です。指を使ったり、頭で考えたりして、答えを導いていました。

3年生算数。1学期のまとめに、みんな真剣です。

4年生体育。ソフトバレーボールに夢中。チームとしての作戦も大切です。

今日の給食は「七夕」に関するメニューでした。明日はお弁当です。よろしくお願いします。

7月2日金曜日…

1校時目に、1年生を迎える会(6年生と)が行われました。他の学年は、1年生にメッセージやプレゼントを渡しています。今回は、6年生と直接交流するために、この時期になりました。

アーチの中を入場した1年生は、自己紹介ゲームやじゃんけんゲームなどで6年生一緒に遊び、名前や顔を少しでも覚えようとしながら、楽しい時間を過ごしました。

来週の七夕集会に向けて、各学級の廊下には、願い事が書かれた短冊飾りが掲示されています。

4年生。書写の毛筆や、理科の星座の学習に、いつも通り熱心に取り組んでいました。

体育。2年生はドッジボール、5年生はバレーボール型ゲームで、体を動かしていました。

7月1日木曜日…

今日から、個別懇談です。保護者の皆様には大変お世話になります。短い時間ですが、担任と有意義な時間を共有できればと思います。よろしくお願いいたします。しばらくの間、下校時刻が早まりますので、交通事故や不審者等についての指導をしていきます。安全な生活のために、おうちでも声かけをお願いします。

2年生国語。先生が作文を読んで、それを誰が書いたのかを考えていました。

4年生国語。テストです。7月に入り、1学期のまとめのテストの時期になりました。

学校司書の先生によるブックトークです。今日は、5年生に課題図書の紹介をしてくれました。

6年生算数。計算のしかたを学んでいます。運動に勉強にと、大忙しの6年生です。

3年生理科「風やゴムで動かそう」。体育館で、風のはたらきによる動きの実験をしていました。

6月30日水曜日…校内陸上記録会

今日9時15分より、本校体育館と校庭で、陸上記録会を実施しました。5年生の時から練習に励んできた6年生。自己の記録更新を目指して、練習の成果を発揮しました。

1~5年生の皆さんも、競技の様子を見たり、応援したりしていました。保護者の皆様も、ご来校いただき、ありがとうございました。緊張と励みになり、多くの子どもたちが自己の記録を更新することができました。

6月29日火曜日…

3年生外国語活動。ALTの先生と、ICT画面を見ながら楽しく学習しています。

図画工作。2年生は描いて切った絵を台紙に貼ったたり、4年生は長ーい画用紙に絵を描いたりしていました。

今日は、北部給食センターから2名の栄養教諭の方をお招きし、食に関する指導をしていただきました。

5年生は「バランスのよい食事」について学びました。栄養素についても理解しました。

1年生は「のこさずたべよう」です。習ったひらがなで、ワークシートに書いていました。

6月25日金曜日…

4年生音楽。音楽祭の練習もしているので、楽譜の読み方や楽器の扱い方なども、ずいぶん慣れてきました。

3年生音楽。リコーダー講習会での教えを生かし、授業中も楽しくリコ-ダーの練習をしています。

6年生家庭科。ミシンを使って、ナップザックを製作中です。

1年生。「砂や土となかよし」。大きな砂場の中で、夢中になって遊んでいました。

業者さんが来校し、大休憩に水着の販売がありました。2学期からのプールでの学習を楽しみにしているようです。

今週も給食の力で、元気に過ごすことができましたね。

6月24日…

園芸委員会の児童が、野菜の苗を植えかえていました。どんどん大きくなっていきます。

6年生の掲示板には、願い事シートなどの七夕の飾りやノートが飾ってあります。

5年生。図書室に移動しての授業です。広々とした空間で調べ学習を進めていました。

4年生図工。組み立てた木工作品に色をつけています。

6校時はクラブ活動でした。4~6年生が集まり、計画に沿って楽しく活動していました。

6月23日水曜日…運動会

天気がやや心配でしたが、子どもたちの願いが叶い、くもり時々晴れのコンディションの中、運動会が無事実施されました。保護者や地域の方々が応援する中、子どもたちは、うれしさいっぱいに、演技に応援にはりきって参加していました。

第1部は1・3・5年生です。

開会式後、まずは応援合戦です。6年生紅白の応援団長の発声に続いて、元気に応援し合いました。

1年生かけっこ。小学生になって初めての運動会。まっすぐに走ることができました。

3年生。80m走にチャンスレースに、自分の力を十分に出し切っていました。

5年生。係の仕事をしながら、自分の演技にも、しっかりと参加していました。風船の音、すごかったですね。

奇数学年紅白リレー。1年生~3年生~5年生へと、バトンがつながっていきました。

伝統のダンス。みんなで踊るダンスは格別。1年生も楽しそうでした。

第2部は、2・4・6年生です。

2年生。徒競走でも「あかい動物園にいこう」でも、たくましくなった姿を見せていました。

4年生。ゴールを目指す姿に、力強さを感じました。チャンスレースも、みんなを楽しませてくれました。

6年生。係に演技に大活躍。保護者の皆さんも、レースへのご参加、ありがとうございました。

偶数学年紅白リレー。6年生のアンカーまで、一人一人の力がつながっていきました。

ダンスで、運動会を締めくくりました。今年度は、紅組が勝利をおさめました。

保護者の皆様には、マナーを守っていただいての応援、ありがとうございました。子どもたちは大喜びでした。

また、片付けまでお手伝いいただき、ありがとうございました。今後とも、学校の教育活動等への、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

6月22日火曜日…

いよいよ明日、運動会です。練習も予定通りに進み、会場の準備もほぼ整いました。

いろいろな配慮の中、子どもたちのがんばる姿を、楽しみにしていてください。よろしくお願いします。

1年生算数。ノートをとったり、発表したり、問題を解いたりと、勉強にもリズムが出てきました。

5年生体育。ソフトバレーボール。柔らかなボールをバレーボールのように扱っています。

大休憩。3年生は、バッタ探しに夢中でした。

給食の時間は、ホッとする時間。おいしくて、元気が出てきます。午後もがんばるぞ!

 

6月21日月曜日…

延期されていた運動会が、いよいよ明後日(23日水曜日)になりました。

今日の全体練習は、2・4・6年生でした。応援合戦とダンスを練習しました。

1年生算数。ひきざんの授業です。ブロックを使って、ひとつひとつ丁寧に進められています。

6校時目。6年生は陸上、4年生は音楽祭の練習をしていました。

6月18日金曜日…

1年生は朝登校し着替えると、アサガオに水をやることが日課となっています。今日は、成長の様子を記録しています。

5年生。チャンスレースの練習。風船のわれる音が心地よくひびきました。

応援やダンスの練習を、今日は奇数学年の子どもたちが行いました。良く覚えていて、徐々に力強くなってきました。

 

6月17日木曜日…

キクヤ楽器様から講師の先生に来校していただき、3年生のリコーダー教室を行いました。。昨年度できなかった4年生も、講師の先生方のご厚意で参加させて頂きました。

3・4年生の子どもたちは意欲満々で練習し、講師の先生にも、その態度と演奏の上達さをたくさん褒められました。ありがとうございました。

お昼の時間に、運動会の係児童の打合せをもちました。もう一度、分担や内容を確認していました。

 

6月16日水曜日…

5年保健「心の健康」。自分を振り返りながら、いろいろな対処法があることに気づきました。

運動会の練習。閉会式代表児童の練習、1年生はかけっこの並び方と実際に走っていました。

2年生図工「ふしぎなたまご」。紙をもらって、さっそく製作です。

クリ-ン活動。5年生と4年生が校庭の草とりをしました。運動会で演技しやすい環境をつくります。

保健の先生による歯磨き指導が行われました1年生は、磨き残しがないかカラーテスターで調べ、正しい磨き方を教わりました。

6月15日火曜日…

2校時。2年生と4年生が「知能スト」を実施しました。時間内に、たくさん答えることにがんばっていました。

5年生。外国語科では、ALTの先生と一緒にいっぱい考えました。理科では、顕微鏡を使っての観察です。

大休憩。今日も良い天気の中、思い切り体を動かしました。

学校司書の方に、課題図書の本を読み聞かせしていただきました。1年生は真剣そのものでした。

6月14日月曜日…

2年生国語。月曜日の1校時から、いつものように取り組む2年生。落ち着いています。

6年生理科。葉っぱを薄くむいて、その様子を顕微鏡で観察しています。

運動会の練習も始まりました。3年生は、チャンスレースのしかたを思い出しています。

大休憩。3年生はアゲハの幼虫、1年生はダンゴムシに夢中でした。

4年生はドッジボール、また1年生と一緒に鉄棒をしていました。

5年生社会。テストが返され、もう一度学習内容を振り返っていました。

 

6月11日金曜日…防犯教室、引き渡し訓練

5校時に防犯教室、その後、引き渡し訓練を行いました。

「校舎内に不審者が現れた」という想定での訓練。スクールサポーター様と赤井駐在所主任様に指導をいただきながら実施しました。児童は、各教室で静かに身を潜めていました。

1年生は体育館で、「い・か・の・お・す・し」について学びました。

引き渡し訓練。密を避けるために、児童は各教室からの移動になりました。保護者の方々のご協力により、とても円滑に進めることができ、約30分くらいでほぼお迎えが終了しました。ありがとうございました。

2・3校時には、「おでかけアリオス」が実施されました。6年生が、本物の声楽と曲作りなどのワークショップを楽しむことができました。

 

 

6月10日木曜日…

5年生。50m走で、自分の記録更新を目指して走っていました。

1年生算数。黒板にたくさん書かれていますが、みんなノートにしっかりと書き込んでいました。

2年生国語。ICTが活躍しています。教科書と併用しながら、子どもの関心を高めています。

2・4・6年生の授業。少しずつ、意見交流をしたり、教え合いをしたりすることが増えてきました。

4年生図工。のこぎりを使い、木を切っています。だんだんと慣れてきたようです。

1年生体育。運動の基礎づくりの動きも上手になってきました。

あかいっ子タイム。3年生はみんなで決めた遊びを楽しんでいます。

 

6月9日水曜日…学校評議員会

赤井小・中学校評議員会が、赤井小で行われ、5名の地域の方が出席してくださいました。

辞令を交付し、授業参観をしました。その後、校長室で協議を行い、次のような意見をいただきました。

・児童が落ち着いて授業していること。

・地域内でのあいさつについて。(あいさつ運動について)

・幼・小・中の連携が図られていること。

・子どもたちを地域で見守っていくためには…。

短い時間でしたが、たくさんの情報交換ができました。評議員の皆様、ありがとうございました。

6月8日火曜日…

2年生生活科。2回目の「町たんけん」。今日は、不動堂方面に出かけ、地域の様子を調べてきます。

6年生大休憩。ソフトバレーボールを楽しんだり、図書の貸し出しのしかたを学校司書の方に教わったりしていました。

1年生「あさがおの観察」。ふたばが大きくなり、絵や言葉でその様子を記録しています。

4年生学力タイム。ICTを活用しながら、実際の映像を見てより理解を深めています。

5年生外国語科。ALTの先生がいつも、子どもたちの興味を引き出しながら楽しく授業をしています。

3年生算数。みんなで協力しながら、巻き尺でいろいろな長さを測って、記録していました。

6月7日月曜日…

6月4~10日は「歯の衛生週間」です。本校でも、保健室の前に次のような掲示をし、むし歯の治療を呼びかけています。

月曜日の朝です。1・2年生は読書タイムで、自分の好きな本を読んでいました。5年生は朝の会を、6年生はストレッチ体操で体を動かしていました。

4年生音楽祭の練習。いろいろなパートと合わせることもできてきたようです。楽しさも増してきたことでしょう。

大休憩。3年生中心に、先生が鬼になっての鬼ごっこの始まりです。

6年生の書写、1年生体育などと、3校時の授業も進んでいきます。

5月28日金曜日…田植え(5年)

清々しい天候の中、田植えが行われました。毎年5年生が行っていますが、今年も地元の方の協力により、無事実施することができました。

子どもたちは、泥だらけになりながら、田植えを楽しんでいました。

5月27日木曜日…全国学力・学習状況調査(6年)

本日2~4校時、全国学力・学習状況調査を実施しました。6年生が、全力で取り組んでいました。

6校時はクラブ活動でした。

スポーツクラブ。みんなでドッジボール。

工作クラブ。プラバンづくり。

理科クラブ。スライムづくり。

パソコンクラブ。ICTサポーターの方と一緒に。

音楽クラブ。演奏する曲選び。

4年生以上の子どもたちは、自分の好きなことに興じ、生き生きと活動していました。

5月26日水曜日…

2年生図工「しんぶんしとなかよし」。新聞紙を広げて、さあ、何をつくろうかな?

5年生図工「のぞいてみると」。作品が仕上がってきました。実際にのぞいて、更に手直しをしています。

1年生体育。運動身体づくりプログラムで、基礎感覚づくりをしていました。

おそうじの時間。いつも一生懸命な3・4年生です。

6年生。校内の陸上記録会に向けて、種目別の練習も始まっています。

5月25日火曜日…学校たんけん(1年生)

2年生朝の時間。ICTを活用しながら、漢字の書き取りの練習をしています。

5年生外国語科。ALTの先生と、自分の誕生日から、月や日の英語を学習をしていきました。

6年生理科。人間の体の中で、今日は血管や血液について学びました。

3年生お昼の時間。自分の課題に取り組み、終わったら、読書をして過ごしました。

1年生が学校たんけんに出かけました。今年は1年生だけで、小グループに分かれて、特別教室を中心にまわり、見たり聞いたりしてきたことをプリントにメモしてきました。

覚えたてのひらがなでメモしたり、質問したり、あちこちと場所を探したりと、少し大変でしたが、「とても楽しかった~。」と言って、教室に戻ってきたようです。

5月24日月曜日…

朝からやや暑い日でしたが、元気よく学校生活を送っていました。

朝の読書タイム。2年生も、6年生も、自分の読みたい本を集中して読んでいました。

3年生。良い天気の中、チョウの幼虫の観察や体育の体力づくりに取り組んでいました。

4年生の授業中。めあてに向かって、自分の考えをノートに書いていきます。

大休憩の1年生。鉄棒、ブランコ、うんていなど、思い思いに遊んでいます。

2年生生活科。自分が育てているミニトマトです。実ができるのを楽しみに毎日観察しています。

5年生社会科。日本の国土とわたしたちのくらしについて、学んでいます。

5月21日金曜日…

1年生朝の時間。このように、いつも朝から勉強にがんばっています。

3年生図工「ひもひもワールド」。たくさんの材料をもってきて、アイディアいっぱいの作品にしています。

4年生。書写や音楽の授業です。いつも、いろいろなことにチャレンジしている4年生です。

5年生。社会科や家庭科の学習に取り組んでいます。新しい内容に興味津々です。

2年生音楽。歌や楽器に、いつも楽しそうに取り組んでいます。

6年生。落ち着いて授業にのぞんでいます。よく考え、書くことで表現する、6年生らしい学びの姿です。

 

5月20日木曜日…

朝の時間です。1年生は登校後、着替えをし、提出物をあげ、牛乳のパック切りなどをします。その後、落ち着いて朝の学習に取り組んでいます。すっかり小学生ですね。

6年生の朝の時間。英語での歌を口ずさんでいます。

4年生図工「コロコロガーレ」。ビー玉が転がるルートを考えて、色画用紙で組み立てています。みんな楽しそうです。

5年生算数。ICTが活躍しています。見やすく、分かりやすく、課題が解決できます。

今日の給食。ごはん、ビビンバ、わかめと卵のスープ、ゼリー、牛乳でした。

5月19日水曜日…

6年生。朝の時間に陸上の練習をしています。走り込んだ分だけ、滑らかな動きになってきました。

給食の時間。1年生もしっかりと食べるようになり、3年生はモグモグと食べていました。

現在は学級ごとに清掃を行っています。1・2年生、床を丁寧に磨いています。

5月18日火曜日…

いわき中央地区交通安全協会赤井支部長様より、交通安全マーク入りマスクとシールを寄贈していただきました。

コロナの予防と交通安全未然防止に役立てていきたいと思います。ありがとうございました。

大休憩。思い思い遊んでいます。自分が植えた植物の観察もしていました。

3年生書写。道具と扱い方や筆の使い方を学んでいます。少しずつ慣れてきましたね。

6年生外国語科。英語のリスニングを聞き、今日の学習の見通しをもっています。

4年生。音楽祭の校内発表会に向けて練習しています。パートごとに熱心に取り組んでいます。

ごはん、ご汁、さけのしおやき、ブロッコリーとキャベツのおかか和え、牛乳。お腹いっぱい。

 

5月14日金曜日…

各掲示板には、児童の作品が飾られています。写真は、5年生「心のもよう」、1年生「おひさま にこにこ」です。

4年生。校内での音楽祭発表会に向けて、本格的に練習が始まりました。

3年生理科、植物のせい長について学習しています。ICTも活躍しています。

5年生、テストをしています。内容もだんだんと難しくなってきました。

6年生社会。自分の生活と結びついた学習をしています。社会のしくみについて理解していきます。

2年生体育。運動会練習で培った集団行動が、上手になりました。

行事等の延期、中止、変更がある中ですが、子どもたちは、気持ちを切り換えて、次の目標に向かって歩み始めました。保護者の方々も、応援よろしくお願いいたします。

5月12日水曜日…

今日も朝の時間に、6年生が1年生にダンスを教えていました。

2年生に、新しいお友だちが来ました。よろしくお願いします。

朝の時間、6年生はプリントに取り組んでいました。勉強も忘れません。

1年生も運動会の練習の合間も、きちんと勉強に取り組んでいます。

4年生。昨日の反省を一つ一つ確認していました。

5年図工「のぞいてみると」。道具の扱い方に気をつけて、段ボールを切っています。

今日の給食はパンでした。3年生、完食目指して食べていました。

 

5月11日火曜日…運動会予行

曇り空の中、予定通りに、運動会の予行練習が行われました。

3年生チャンスレース「がんばって!お手伝い」。今日のラッキーはだ~れ?

5年生チャンスレース「走って、合わせて、BAN!」。ふうせんの音が爽快です。

奇数学年紅白リレー。男女に分かれて、チームのために走ります。

ダンス。はじめての1年生も、6年生をお手本に一生懸命踊りました。

応援合戦。赤も白も応援団長を中心に、しっかりとまとまっています。

2年生チャンスレース「あかい動物園に行こう!」。跳んだり、バランスをとったり、運んだりと、最後までがんばりました。

4年生チャンスレース「幸運はだれの手に?」。長いひもをひっぱってしまってもあきらめません。

6年生チャンスレース「親子のきずな」。今日は子ども同士で。とても上手でした。

偶数学年紅白リレー。きれいな走りを披露していました。

閉会式。代表児童の態度、とても立派でした。

15日までに更に練習を積んで、運動会当日には、保護者の方々に、楽しんだり感動したりしていただける会にしていきます。よろしくお願いします。

 

5月7日金曜日…

運動会の練習を応援するかのように、校庭の南側には、藤の花がきれいに咲いています。

今日は、朝から放課後まで、運動会の練習や準備が行われました。

6年生が、1年生の教室に出向いて、「銀河鉄道999」のダンスを教えました。

2年生や3年生も、昨年のことを思い出しながら、慣れた感じでダンスを練習しています。

校庭では、リレーや応援団の練習が行われていました。運動会一色の1日でした。

5月6日木曜日…

GWが終わり、いつもの時間が戻っていました。朝の活動も、授業も、運動会の練習も、さっそくフル回転です。

4年生は、朝の時間を利用して、運動会のダンスの練習。3年生の時よりも更に上手な踊りに仕上げます。

1年生図工。自分のかきたいものをクレパスを使って、画用紙にどんどん描いていきました。

2年生国語。デジタル教科書を活用して、みんなで物語文を読み取っていきます。

3年生国語。みんなが、今日のめあてに向かって、一斉に課題に取り組んでいます。いつも一生懸命です。

6年生。外国語科や図工に、落ち着いて、じっくりと取り組んでいます。

5年生。運動会の練習に算数にと、6年生同様しっかりと取り組む姿が見られました。

久しぶりの給食でした。中華風のメニューにヨーグルトも付いて、ボリュームたっぷりでした。

4月28日水曜日…

1年生。数字の書き方や使い方を一生懸命勉強しています。朝から、席について自ら取り組む姿も見られます。

2年生も授業に一生懸命。やるべきことがしっかりと習慣づいているようです。

5年生図工「のぞいてみると」。段ボールを片手に、切る作業に夢中でした。

3年生、運動会ダンスの練習。お手本がなくても、去年を思い出して自分たちの力で踊っています。

今日もおいしい給食、ありがとうございました。

 

4月27日火曜日…

1年生。春をさがしに校庭に出ました。小さな虫やクローバーの葉っぱなどを観察していました。

2年生。植木鉢で大事に育てていたビオラやチューリップを花壇に植えました。

4年生。バトンパスの練習をしたり、的あてをしたりして、体を精一杯動かしました。

3年生外国語活動。ALTの先生「3年生。いつもやる気があって、授業が楽しい。」と言っていました。

5年生。全員でバトンパスをしながらのリレーを楽しみました。最後までがんばる姿に大盛り上がりでした。

6年生。今日の陸上の練習は、走り高跳びと走り幅跳びの記録をとりました。

4月26日月曜日…

4月最終週。少し寒い感じの1日でしたね。

朝の時間。どの学年も、落ち着いてスタートしています。6年生は陸上の練習、3年生は読書をしています。

1年生算数。ICTを活用しながら、数の勉強をしています。勉強に興味津々の1年生です。

2年生算数。さっそくテストをしたり、筆算に取り組んだりしていました。

4年生。今年度から、大きな図書室の本を借りることができるようになりました。ワクワクしながら選んでいました。

5年生道徳。自分の考えを積極的に発表していました。友だちの意見も大変参考になったことでしょう。

4月23日金曜日…

新年度が始まって、はりきっていた子どもたち。少し、体調が思わしくない子も出てきましたので、服装を整えて、休養もしっかりとりましょう。

1年生国語。「あいさつ」について学習していました。自分が普段しているあいさつについて発表し合っていました。

2年生。小さなこいのぼりを作っていました。色画用紙とクレヨンで自分だけのこいのぼりの完成です。

3年生。一番多い人数ですが、授業中の態度が素晴らしいです。「話す・聞く、書く」しっかりとできています。

4年生算数。デジタル教科書を活用しながら、グラフの読み方を学びました。

5年生も、学級の仲間になれてきました。お互いの考えを交換しています。

6年生理科。今年は更に実験が多くて、楽しそう。まずは先生の話をしっかりと聞いています。

楽しみな給食。もくもくと味わっています。午後への力がわいてきますね。

教育委員会のお知らせを配付しました。いわき市の現在の状況から、感染対策(マスク、手洗い、ソーシャルディスタンス)の徹底や不要不急の外出を避けるなどのお願いが記載されています。よろしくお願いします。

4月21日水曜日、22日木曜日…

21日、「ふくしま学力調査」が2年ぶりに実施されました。4~6年生が、国語と算数の問題に取り組みました。

活用力や読解力など、これからの時代を担うために必要な力が試されました。

6年生、陸上競技大会に向けて練習しました。走る基本やスタートの仕方を学びました。

1年生。朝の着替えや学習の準備など、だんだんと身についてきました。授業にも意欲的です。

4月20日火曜日…

どの学年もどんどん授業が進められています。学校生活のリズムにも慣れてきました。

1年生も数のお勉強が始まりました。5つのブロックをいろいろと並べてみました。

3年生国語。今年も漢字をしっかり覚えます。文字もより丁寧に書いています。

5年生理科。春の自然について、観察したり調べたりしています。

6年外国語。昨年度に引き続き、同じALTの先生です。今日も楽しい授業でした。

4年生国語。図書室の使い方や本の借り方など、学校司書の方と一緒に学びました。

2年生体育。運動会の練習から、やる気に満ちあふれています。

大休憩の時間は、運動会の練習になります。

応援係は応援の動作の確かめ、リレー選手はバトンパスの練習を行いました。

今日の給食はカレーライス。1年生も、美味しいカレーをもぐもぐと食べていました。

4月19日月曜日…

新年度が始まり、10日目になりました。

朝の時間、読書をしたり、運動会の係を決めたりして、過ごしていました。

2校時目に「縦割り班活動の顔合わせ」を行いました。

6年生を中心に、自己紹介をしたり、班の名前やめあてを決めたりしました。程よい緊張感が漂っていました。

大休憩時間には、運動会のリレー選手の顔合わせが行われました。明日からは、バトンパスの練習が始まります。

4月15日木曜日、16日金曜日…

やや肌寒く感じる時もありますが、大休憩は外で思いきり遊んでいます。

2~6年生がはいったドッジボール、3年生鬼ごっこ、2年生ジャングルジム、何をしても楽しそうです。

授業も一生懸命。2,5,6,年生の算数も、順調に進んでいます。

昨日の給食。1年生も、みんなで食べる給食になれてきました。全部食べられるようにがんばっています。

6年生は陸上の練習、3年生は道徳、4年生は理科でたね植え、いろいろな勉強にいつも全力です。

コロナウイルス感染症がいわき市でも増えています。この土・日曜日、不要不急の外出を控えたり、マスクの着用や手洗いの励行をしたりして、予防に努めていきましょう。

4月14日水曜日…

今日は雨の1日となりました。室内でも楽しく過ごすことができました。

休み時間は教室で、すごろくやねんど遊び、ゲームなどで、静かに過ごしていました。

5年生図工。いろいろな技法を使って、自分に思いを表現しています。

今日の給食。3回目の給食になった1年生も、パクパクと食べる姿が見られます。

 

 

4月12日…初めての給食

4月第2週。1年生は今日から給食が始まりました。準備の仕方から、食べ方、片付けなどを教わりました。

パン、スープ、コロッケ、牛乳。箸を上手に使いながら、美味しそうに食べていました。

1年生は、初めての体育の授業を体育館で行いました。しっかり準備運動をし、みんなと楽しく活動しました。

授業も休み時間も、春の陽気の中で、子どもたちは元気いっぱい。

 

4月9日金曜日…

新年度4日目。まだまだ、前の学年を言ったり書いたりする場面が見られますが、はりきっている様子が伝わってきます。

みんな席について、やるべきことの取り組んでいます。1年生も自分の席をきちんと覚えました。

大休憩。この4月からすべり台で遊べるようになった2年生。夢中です。

1年生もブランコやジャングルジムなどで、遊んでいます。

4年生以上の皆さんは、先生との鬼ごっこ。鬼役の先生から逃げるのがとても大変なようです。

3年生が、優しく1年生のブランコを押してあげています。

2年生体育。昨日のバトンパスの練習を、走りながら行います。かっこよくバトンが繋がれていきます。

今日の給食は、人気の高いツナご飯。お腹いっぱい食べたことでしょう。

今週は、緊張があったり、はりきったりで、とても疲れていることでしょう。土・日曜日に休養を上手にとって、来週も元気に登校してきてくださいね。

4月8日木曜日…

登校2日目。1年生は、学校でのきまりややることが、少しずつわかっていました。

廊下の歩き方、1階の教室の名前、下校の並び方など、昨日より今日の方が上手になりました。短い在校時間ですが、その中で身に付けるいろいろとあります。

4年生。教室でプリント学習に取り組んだり、外で観察をしたり、授業を楽しんでいます。

6年生も新しい勉強に、新たな気持ちで臨んでいます。自覚が感じられます。

2年生。リレーのバトンパス、もらう手の出し方を練習しています。

大休憩に登校班会議がありました。集団登校のメンバーや約束を、班ごとに確認しました。

3年生は校庭で体育。32人で元気に活動します。いつも全力で運動する3年生。少し汗ばんでいました。

5年生も校庭の体育。4年生の時よりも、更に力を伸ばします。動きが大きくなりました。

今日の給食です。新年度始まって緊張の毎日。ホッとする時間ですね。

 

4月7日水曜日…

今日から1年生も一緒に登校しました。班長さんを中心に、1年生のペースで歩いたり、手を繋いだりしながら、安全に気をつけて集団登校をしていました。

2年生は、さっそく授業をはじめました。新しい教科書を真剣にながめています。

5年生も勉強に取り組んでいます。クラスが変わっても、落ち着いた態度で学んでいます。

大休憩。新しい先生と鬼ごっこをしたり、2~4年生でドッジボールをしたりしていました。

入門期の1年生は11時頃、みんなで下校しました。

給食も始まりました。久しぶりの食事。「黙食」でしっかりと味わっていました。

お掃除もスタートです。学級ごとに一斉に行います。

 

 

 

 

 

4月6日火曜日…始業式・入学式

令和3年度がスタートしました。子どもたちは、「何組かな?」「先生は誰かな?」とワクワクしながら、元気に登校してきました。

3年生は、1クラスになりました。はじめて一緒になる仲間の中で、少し緊張気味です。

5年生はクラス替えがありました。新しい友だちがいっぱいです。

新しい先生方、6名をお迎えしました。6年生が歓迎の言葉を述べました。

始業式では、6年生の代表児童に教科書が授与されました。

10時からは入学式が行われ、52名の1年生が入学しました。

3月30日火曜日…離別式

離別式のために久しぶりに登校してきた子どもたち。朝の教室は、和やかな雰囲気が流れていました。

離別式までの時間に、お別れする先生に会いに行ったり、教室でお話ししたりしました。今までの感謝の気持ちを直接伝えることができました。

離別式は放送で行いました。一人一人の先生にご挨拶をいただきました。

児童代表から感謝の言葉があり、花束が贈呈されました。

5名の先生方、本当にお世話になりました。今後ますますのご活躍を期待しています。ありがとうございました。

 

 

3月23日火曜日…修卒業式

修了式。各学級にある電子黒板を活用してリモートで行いました。放送室にスタジオをつくり、各学級に配信します。コロナ禍の中、いろいろと活用できそうです。

1~5年生は無事各学年の教育課程を修了しました。各学級担任から、通知票といっしょに修了証書をいただきました。4月からは、ひとつ上の学年へ。楽しみですね。

10時からは卒業証書授与式が挙行されました。たっぷりの緊張感の中、厳かに、式は進んでいきました。

来賓のPTA会長様、保護者の皆様、ありがとうございました。天気にも恵まれ、小学校最後のよき思い出となったことでしょう。

 

3月22日月曜日…明日は修卒業式

5年生が6年生へ、感謝のメッセージを送る会が行われました。呼びかけをしたり、歌を歌ったりと、5年生の気持ちが伝わる会となりました。

6年生のメッセージが書かれたバトンが、5年生に引き継がれました。これで、6年生も安心して卒業できますね。

今年度最後の給食。イワキの代表するメヒカリ、明日のお祝いのケーキなど、アイディア満載のメニューでした。

5校時には、愛校清掃が行われました。自分が1年間お世話になった教室やげた箱などをきれいにしました。

明日はいよいよ修卒業式。今年度最後の日、6年生は小学校に登校するのも最後になります。

3月19日金曜日…

3・4校時に卒業式の予行練習がありました。今年度も5年生は当日参加できないので、今日の予行に参加し、感謝の気持ちを伝えたり、来年度の自分たちのために見学したりしました。

一つ一つ動き方を確かめながら、式が進んでいきました。程よい緊張感の中、当日に向けて、気持ちも高まってきたことでしょう。

給食を食べ、お掃除をしました。このような日常も後1日。間もなく今年度が終了です。

3月18日木曜日…

後4日。卒業や修了に向けて、掲示物等が整えられてきました。

大休憩。風がやや強くても、とにかく元気。校庭は子どもたちでいっぱいです。

「お楽しみ会」を開くクラスが多くなってきました。アイディアいっぱいで実に楽しそうです。

もちろん、最後の最後まで、お勉強は続きます。何もかも、貴重な時間となりますね。

 

3月16日火曜日…

朝の時間、3年生と6年生が体育館に集い、3年生がお祝いの歌を歌ったり、6年生へメダルをプレゼントしたりしました。日に日に卒業ムードが高まってきているようです。

大休憩。暖かくなり、鉄棒で遊ぶ子どもも増えてきました。

2年生図工「ともだちハウス」。空き箱や色画用紙などを使い、夢中になって自分の家づくりに取り組んでいます。

3年生、5年生、ALTの先生による英語の授業。子どもの興味を大事にした楽しい学びが進められています。

1年生体育。おにあそび。広い校庭いっぱいに走り回っていました。

特別非常勤講師の先生が来校し、6年生の歌の指導をしてくださいました。歌もピアノ伴奏もどんどん上手になっていきます。今日は最終日なので、みんなで記念写真を撮りました。

3月15日月曜日…

今年度も後一週間。桜の開花も聞かれるようになり、暖かな日には、半袖・半ズボンで過ごす子どもが多くなりました。

5年生理科。物質の結晶をルーペで観察しています。

2年生体育。ボールけり。あまり蹴る機会がないので、まずは近くでの対人パスから。

大休憩、今日から25分間に戻りました。いつも通りに元気に遊んでいました。

今日の給食は子どもたちの人気NO1、カレー。しかもヒレカツ付き。

6年生、サッカー型ゲーム。赤井小で過ごすのもあとわずか。楽しい思い出をいっぱい作ってくださいね。

3月12日金曜日…

大休憩。1年生はフリスビー、3年生はドッジボール、4年生は鬼ごっこで、10分間精一杯遊びます。

4年生国語。いろいろな調査から、考察をし、それをまとめる流れで、グループごとに進めています。

2年生体育。ボールけり遊び。みんな一つのボールを、追いかけていきます。

1年生音楽。鍵盤ハーモニカでの演奏も、一つにまとまってきました。

今日も2年生は、一年間のまとめのプリントに集中して取り組んでいます。

6年生の卒業式練習も、当日に近い形で行われるようになってきました。

 

3月11日木曜日…

 

1年生の廊下には、「はじめてかいたなまえ」と「3がっきにかいたなまえ」が掲示されています。とっても上手になりましたね。

お楽しみ会の景品等を製作する1年生。アイディアもいっぱい、きれいに作り上げていました。

4年生木工工作。木を組み合わせて、思い思いの形に組み立てていました。

6年生の卒業式練習。特別非常勤講師の先生が指導してくださいました。マスクをしての合唱でしたが、声の大きさや強弱など、とても上手だと褒めていただきました。

今日の給食。ご飯、シュウマイ、チャプスイ、レモンゼリー、牛乳でした。

下校前、13時30分頃、今日で10年になる東日本大震災で犠牲になった方々へ、哀悼の意を表すために、全員で「黙とう」を行いました。

3月10日水曜日…

朝の読書タイムに、落ち着いて本を読む2年生。ミニ図書室もいっぱいの子どもたちでした。

5年生が作っていたエプロンが完成しました。教室では、一年間の漢字のまとめに一生懸命です。

4年生体育。ティーボールの進め方のオリエンテーションです。良い天気です。

休み時間。1年生は、多くの友だちといっしょに遊ぶことが見られるようになりました。

今日はメロンパン。少し甘くて、柔らかくて、大きくて、美味しかったです。

2年生。お楽しみ会の準備をしています。上手に何かを製作中です。

3年生体育。校庭でラインサッカー。朝から下校まで、元気な3年生です。

4年生。明日は東日本大震災から10年目。その時の様子を振り返っています。記事に真剣に目を向けています。

6年生卒業式の練習。今日は、証書の受け取り方の練習をしていました。真剣さが伝わってきます。

 

3月9日火曜日…

朝の時間、朝日を浴びながら、読み聞かせを聞く1年生。落ち着いた雰囲気で1日が始まります。

特別日課で短い休み時間ですが、精一杯体を動かしています。

1年生体育。まず始めに「運動身体づくりプログラム」で運動の基礎を養います。

4年生算数、6年生ALTの先生よる英語科、5年生体育、どの学年も子どもたちも一生懸命です。

今日の給食。ボリュームいっぱい。ごちそうさまでした。

3月8日月曜日…

週のはじめ、やや肌寒く、時折雨が降る天気でした。子どもたちは、いつも通りに元気に1日を過ごしました。

6年生は、朝の時間や午後に卒業式の練習を行っています。後12日に迫った式のために、練習にも熱が入ってきました。

1~5年生。どの学級も1年間のまとめとして、テストをしたり、プリントを進めたり、今までのシートをまとめたりしていました。

今日の給食。メンチカツ、どさんこ汁、ミニトマト、ご飯、牛乳でした。

今週一週間は「事務処理週間」のため、どの学年も特別日課5校時で、13時40分頃下校になっています。ご協力よろしくお願いいたします。

3月5日金曜日…

今日の大休憩。ポカポカで、1年生は枯れ葉と石を拾い、楽しそうに遊んでいました。

ドッジボールは今日も大盛況。多くの子どもたちが夢中になって遊んでいます。

2年生体育。カメラを見つけて、手を振っています。

3年生も4年生も、テストやプリント学習で、1年間のまとめをしています。

給食はソフトめん。もち入り巾着も美味しかったです。

5年生体育。全力走、タイムも計測していました。

一斉清掃。どの学級も、どの箇所も、落ち着いて活動していました。

 

3月4日木曜日…

昨日、卒業式の会場準備が5年生を中心に行われ、体育館がきれいに整えられました。残り後14日になり、朝の時間には6年生は歌の練習をしていました。

各学級・学年共に、最後のまとめに一生懸命取り組んだり、外で元気に遊んだりしています。

 

 

3月3日水曜日…

今日も大休憩25分間は元気いっぱい。1年生は、長なわとびに夢中。3・4年生は定番のドッジボール。6年生も体育館でドッジボールで遊びました。風はやや冷たい感じがしましたが、日差しは春めいていました。

3月2日火曜日…6年生を送る会

2校時、校内放送を通して、5年生を中心に「6年生を送る会」が行われました。

6年生に関するクイズを楽しんだり、みんなで校歌を歌ったりしました。その後エールも送りました。

5年生代表児童から「感謝の言葉」があり、6年生からは「お礼のことば」が述べられました。

会終了後、5年生が6年生一人一人に、メッセージカードを渡しました。

大休憩。外でも体育館でも、元気に遊びました。

5年生ALTの先生による英語科、6年生国語科でのグループ学習と、最後までしっかり学びます。

今日の給食も美味しくいただきました。

3月1日月曜日…

3月に入りました。登校日は残り17日です。子どもたちは今日も元気に1日を過ごしました。

4年生国語。アンケートで調べた結果をまとめています。考察したり、発表原稿をまとめたりしていきます。

大休憩。暖かくて、風もなく、外遊びにはとても良い天気でした。

わかめごはん、なめこ汁、あじフライ、牛乳、ひなあられ。おいしくいただきました。

今日は一斉清掃の日。2年生、3年生もいつも一生懸命に、きれいにしています。

6年生体育。1・2組、男女に分かれてサッカー型ゲームの取り組んでいます。

2月26日金曜日…

金曜日はお掃除の日。明日からの休み前に、隅々まできれいにしている2年生です。

5校時に、5年生を対象に、KDDIの認定講師の方による「スマホ・ケータイ教室」を実施しました。

SNSは「顔が見えない」「思いが正確に伝わりにくい」「エスカレートしていく」、オンラインゲームでは「直接顔を合わせない」「夢中になりやすい」「エスカレートしやすい」など、気持ちが伝えにくい中でのトラブルについて、アニメーションを視聴して考えたり、講話をいただいたりしました。

2月25日木曜日…1/2成人式

卒業式の歌の練習。男子は音楽室で、朝日を浴びながら練習しています。

2年生算数。1年間の復習に力が入ります。ICTも黒板も活用しながら進めていました。

1年生生活科。来年入学する1年生のために、学校行事などの絵を描いていました。

5・6校時に、体育館において、保護者の方をお招きし、「1/2成人式」を行いました。

担任より、1/2成人式証書が一人ひとりに渡されました。その後「将来の夢」を発表しました。

各学級が一つとなって、楽器の演奏や合唱、朗読が披露されました。

子どもたちからお家の方へ「感謝の手紙」が渡され、お家の人から子どもたちにもお手紙が渡されました。

最後にみんなで記念写真を撮りました。参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

2月24日水曜日…

6年生。卒業式の歌の練習です。今日は男女に分かれて、朝の時間に実施していました。

大休憩。3・4年生はドッジボール、5年生はバスケットボール、1年生は長なわとびなど、冷たい風の中、みんな元気に遊んでいました。

1年生は「さくひんバッグ」づくりをしていました。自分の好きな絵を、バッグにたくさん描いていました。

4年生図工。のこぎりギコギコで木を切っていました。何ができるか楽しみです。

今日の給食です。ご飯、すき焼き、里芋コロッケ、牛乳。ボリュームも十分でした。

3年生音楽。鍵盤ハーモニカの演奏です。みんな姿勢良く、音を合わせて演奏するよう心がけています。

2月22日月曜日…

暖かな1日でした。草花も春を感じて、きれいな花を咲かせています。

ICTサポーターの方が来校しました。6年生がプログラミングに挑戦しています。

大休憩。3年生は1組対2組で、1・2年生はいっしょにドッジボールを楽しみました。

今日も特別非常勤講師の先生が来校し、4年生に合奏や合唱を教えてくれました。

今日から、各学級ごとの分担に従って、一斉の清掃が始まりました。

「おでかけアリオス」の企画で、NHK交響楽団の4人のメンバーによる演奏会が実施されました。6年生が8曲の演奏を聴いたり、少しの体験をしたりしました。きれいな音色にうっとりとした時間でした。

2月19日金曜日…

2年生。朝の時間は、漢字のドリルです。一文字一文字丁寧に書いていました。

大休憩ドッジボール。3年生は、1組対2組で、盛り上がっていました。仲良しの3年生です。

1年生もドッジボールを覚えてきました。

2年生算数。デジタル教科書を使い、授業を進めています。

5年生家庭科。ミシンを使ってのエプロンづくりに熱心に取り組んでいました。

4年生音楽。特別非常勤講師の先生の指導の下、合唱の練習をしました。今日は2回目。月曜日も来校してくださいます。

今日の給食は、塩ラーメン、ギョウザ、牛乳、プリン。ごちそうさまでした。

3年生体育。なわとびカードを活用して、できる跳び方にどんどん挑戦していきます。

 

 

2月17日水曜日…

今日も各学級ではICTが活用されています。2年生算数でも、黒板と電子黒板を使いながらの授業です。

3年生図工「クリスタルアニマル」。ペットボトルとカラーセロハンなどを使って、きれいに仕上げています。

3年生音楽。音楽室で、換気をしながら、距離をとってのリコーダー練習です。

5年生は理科の実験が続きます。グループでの協力と一人ひとりのノートのとり方が大事になります。

大休憩。1年生もコートの使ってのドッジボール。投げたり逃げたりと楽しそう。

4年生合奏の練習。体育館での演奏に緊張気味でした。

6年生は卒業制作に夢中。時計づくりの中に自分の思い出を込めていきます。

 

2月16日火曜日…学力テスト

今日は「学力テスト」の日。1年間、日々勉強したことがどれくらい定着したかをみるテストです。3学期に入り、このテストのためにたくさん勉強してきました。みんな真剣そのものの2時間。力を発揮していました。

1年生は初めての学力テスト。たくさんの問題数に驚きながら取り組んでいました。

2年生、3年生も問題を解くために、しっかりと読んで書いていました。

2時間目の国語のテストが終了し、大休憩。いつも通りに元気に遊びました。

3校時は算数のテスト。4~6年生、昨年度よりもよい結果を目指して、集中して取り組んでいました。

今日の給食は、ご飯、ドライカレー、たまごスープ、ミルメーク、牛乳でした。

ALTの先生は3年生の英語の授業に。いつも子どもが興味のわく教材を準備して、楽しい授業をしています。

5年生家庭科。ミシンを使って、エプロンづくりをしています。仕上がりが楽しみです。

 

 

2月15日月曜日…

土曜深夜の地震では、どのご家庭にも、大きな事故等がなく安心しました。大きな地震が初めての子どもたちは、やや不安な様子がありましたが、学校でも今までの訓練をもとに、安心・安全な日々が過ごせるよう努めてまいります。今後の余震に気をつけましょう。また、本日の大雨の対応も、ご協力ありがとうございました。

1校時、登校班会議。来年度の登校班の編成が主な活動で、4・5年生が中心となって話し合っていました。

今日は雨のため、大休憩は教室で過ごしました。1~3年生は、昔遊びや簡単なゲームなどを楽しんでいました。

明日は学力テスト。4~6年生はテストに向けて、最後の仕上げをしていました。

 

 

 

 

 

 

2月12日金曜日…

本日、午後から入学説明会がありました。朝の時間に5年生が会場準備を手伝ってくれました。

6年生音楽。お琴や尺八など、日本の伝統楽器の演奏を映像で鑑賞していました。目と耳で聴くことができました。

大休憩は、天気がよく、今日も子どもたちでいっぱいです。

1年生の植木鉢の中は、ビオラが咲き、チューリップの球根も芽を出しています。

5年生。プリントなどの問題を協同学習で進めています。友だちが分かるように説明する力もついていきます。

お弁当の日でした。みんな笑顔で、楽しいランチタイムでした。

 

 

 

2月10日水曜日…

5年生。朝のチャレンジタイムに算数の復習。学力テストが近いので、取り組み方も本気です。

ICTサポーターの来校日。6年生がいろいろなプログラムに挑戦しています。

5年生理科。「ふりこのきまり」の1時間目です。音楽に合わせて振り子を揺らしてみました。

4年生マット運動。できるようになった回り方を発表しています。

今日も大休憩は大にぎわい。安全に注意しながら、友だちと仲良く遊んでいます。

1年生図工「にょきにょき とびだせ」。仕組みを考えながら、組み立てていきます。

4年生図工「幸せを運ぶカード」。感謝の気持ちを伝えたい人へのカードを作成しています。

2年生なわとび運動。できる回り方が増え、技も高度になってきました。

明日は休日。安全や健康に気をつけて過ごしてください。

12日金曜日は入学説明会のため、お弁当になります。1・2年生は13時15分頃下校、3年生以上はいつも通りの金曜日課で5校時で終了になります。よろしくお願いします。

 

 

2月9日火曜日…

5年生なわとび運動。8の字回旋の他に、いろいろな跳び方を見つけ出して跳んでいました。

今日も外はすごい風。ボールや帽子が吹き飛んでしまいます。それでも時間いっぱい遊んでいました。

1年生は体育館で、なわとびやゴール遊びなど、風のないところで遊びました。

4年生理科。水蒸気の実験。水の変化をしっかりと観察していました。

6年生英語科。ALTの先生は、映像を準備したりゲームをしたり等、工夫しながら児童の興味関心を引くような授業を展開しています。

ご飯に味噌ネギをかけて、サンマのポーポー焼きとはちはい汁をおかずにいただきました。

2月8日月曜日…

2月5日金曜日に、北都オーディオ株式会社様より、以前いただいた加湿器に続き、スクリーンを寄贈していただきました。本校の体育館にピッタリのサイズで、これからのICTの時代にいろいろと活用できそうです。ありがとうございました。

2月8日月曜日は、日中風がとても強く、時には立っているのも大変でした。

それでも子どもたちは、元気に外で遊んでいました。

6年生の追い出したい鬼。中学校に向けて、小学校のうちに改善したい鬼がいろいろでした。

5年生理科。電磁石のコイルを巻いていました。細かな作業に熱心に取り組んでいました。

1年生体育、ボールけり遊び。今日は2人組になって、パスしながら前に進んでいきました。

今日はお弁当の日。2・3・4年生の皆さんは、静かに家庭の味を味わっていました。

 

2月4日木曜日…

日中は暖かな日差しの日が増え、ヒアシンスが芽を出したり、梅の花が咲いたりしてきました。今年は春が早く来るとの予報。春が待ち遠しいですね。

1年生が育てているビオラも、寒さに負けず咲いています。

2年生は朝の時間、係活動のポスターを書いていました。色を塗って、きれいに仕上げます。

6年生は1校時からサッカーに夢中。1組と2組がいっしょに入り交じり、ゲームを楽しんでいました。

4年生。算数に理科に熱心に取り組んでいます。4月からは5年生。まとめをしっかりと。

大休憩。短縄に長繩に、ドッジボールに、汗をかくほど遊んでいました。

今日も給食はボリュームたっぷり。ご飯、汁もの、おかずで、お腹いっぱいですね。

5年生なわとび運動。前に進みながら跳んでいきます。ジャンプにより負荷がかかります。

 

2月3日水曜日…

朝6年生が、校庭を走ったりボールをドリブルしたりしています。中学校に向けて、体力づくりにも力が入ります。

2校時目に「春を迎える会」が児童会の係の皆さんを中心に行われました。

節分クイズに答え、正解して大喜びの1・2年生です。

自分が追い出したい心の鬼を短冊カードにかいている6年生。

各教室に、年男・年女の5年生が出かけ、豆を渡しました。

追い出したい鬼を書いたプリントが、教室の掲示板や廊下に張り出されました。早めに追い出せるといいですね。

今日の給食は、メロンパン、エリンギとブロッコリーのソテー、かぼちゃスープ、オレンジ、牛乳でした。

 

 

 

2月2日火曜日…

4年生外国語活動。ALTの先生と担任の先生とで、役割分担しながら分かりやすく進めています。

6年生理科。実験をしたり、結果を記録したり、まとめを導いたりするのもスムーズに展開していました。

大休憩。少し風がありましたが、雨の心配もなく外遊びができました。

今日の給食は、メンチカツ、みそ汁、ご飯、牛乳でした。

給食後、片付けや歯磨き等をして、「学力向上タイム」の時間になりました。どの学級も、16日の学力テストに向けて、復習問題に取り組んでいました。

2月1日月曜日…

2月に入りました。今日は、朝から日中にかけて寒い1日でしたが、いつも通りの学校生活を送っていました。6年生の教室黒板には、「後35日」の掲示物がありました。今年度もいよいよ2ヶ月。1日1日を大切にしていきたいですね。

1年生。来年2年生になることを楽しみにしています。今日も、お勉強をしっかりと行っています。

大休憩。2・3・5年生が一緒にドッジボールをしていました。その他、なわとびをしたり、鬼ごっこをしたりしたりして、寒さに負けず遊んでいました。

今日の給食。ジャガイモのそぼろ煮、イワシの甘露煮、ごはん、牛乳、豆。

お掃除は、2月もしばらくの間は各学級ごとに。一生懸命に取り組んでいます。

1月29日金曜日…

今朝も朝の時間に、黙々と問題に取り組む姿が見られました。3・4年生も復習に真剣です。

ICTも活用しながら授業を展開しています。黒板との併用で、学習の仕方も広がっています。

1年生。体育でボールけり遊びに取り組み、大休憩はなわとびの練習をしています。何をしてもニコニコ笑顔です。

1月最後の給食は、ビーフシチューでした。2月もまた美味しい給食が楽しみですね。