カテゴリ:初任者研修

初任者研修(授業研修④)

 1月23日(木)、令和6年度初任者研修【校外研修】の最終回となる「初任者研修(授業研修④)」が、教職員研修室で行われました。

 はじめに、所長より、「教職2年次研修に向けて」の講話がありました。教員としての資質の向上に関する指標の各領域を改めて確認するなどして、教職2年次研修を見据えながら、一人一人が今年度をじっくり振り返りました。

 次に、講義・協議として、「教職2年次研修に向けての課題とその解決について~授業の充実について~」を行いました。教職2年次研修を想定しながら今年度の積み重ねを振り返り、自己の成果や課題を明らかにしていきました。

 続いて、「1年間の研修を振り返って」と題して、初任者研修コーディネーターと、拠点校指導教員から講話をいただきました。いつも初任者に寄り添ってくださったお二人に、初任者の学びを具体的に振り返っていただくとともに、初任者の取組みを十分に認めていただきました。

 最後に研修のまとめをして締めくくりました。研修者を代表して2名の初任者から、研修担当に向けて挨拶をいただきました。

 今年度の研修は、初任者にとって基盤となるかけがえのない研修になったはずです。身に付けた貴重な知見や人間関係を存分に生かし、これからも心身共に健康に、教員として歩んでほしいと願うばかりです。いわき市教育委員会は、皆さんを引き続き支えていきます。子どもたちと共に、学び続ける教員として、自分らしくがんばってください!