2024年6月の記事一覧
学校の様子から(給食)
給食の時間ちょっとしたアクシデントがありました
3年生が配膳中に誤ってご飯の入れ物をひっくり返してしまい、ご飯がほぼ全滅状態になってしまったという報告がありました。
そこで、全校生に放送でそのことを伝えると・・・
各教室からご飯が少しずつ3年生に届きました
全校生からの善意を3年生でありがたくいただきました
おかげでみんなおなかいっぱい食べることができました。困っているときに助け合える錦東小の子どもたちは素晴らしいですね!
そして、給食後3年生は各教室に手分けして御礼を伝えにいきました。校長室にも来てくれました。
「困っている人を助ける」「助けてもらったら感謝する」そんなことを学ぶことができたアクシデントでした。
学校の様子から(1年・2-1・3年)
3校時 授業の様子です
1年生は図工の時間
折り紙を手でちぎったりハサミで切ったりして、できあがった形からいろいろなことを想像して作品作りをします
キリン、こいのぼり、トラ・・・それぞれが楽しみながら制作しています
こちらのキリンは首が長すぎて台紙をはみ出してしまいました!
2-1は国語の時間 「あったらいいなこんなもの」を絵で表現しています
一人一人「これはね~」と自分の想像した物を楽しそうに説明してくれました。
3年生は総合の時間
タブレットを使って絵を描く学習中。
3クラスとも同じことをしているようで、教科のねらいに沿って学習を進めています。
学校の様子から(校内点描)
朝からの子どもたちの様子です
睡蓮の花が咲きました。こちらの株は白。3~4日しか咲きませんが、目を楽しませてくれます。
1・2年生はアサガオやミニトマトの水やりが朝の日課です
そんな折、本校名物?カニをみつけた2年生。「家に持ち帰ります!」と言っていましたが大丈夫でしょうか?
大休憩 図書室を利用する児童が集まってきます
図書室の一角に
こんなコーナーが図書ボランティアさんの協力により設けられています
「どれがいいかな~」と、散々迷ったあげくこちらをチョイスして満足の笑顔
一昨日より3日間 陸上大会予備日設定のためお弁当持参の協力をいただきました
低学年児童のお弁当を覗かせてもらうと、キャラクターが描かれていたりふたを開けるのが楽しみな物も多くありました。
各教室で「お弁当作り手伝った人~?」と聞くと多数の児童が「は~い」と返事をしてくれました。「ゆで卵作った」「ちくわ切ってつめました」「家に帰ってから弁当箱洗いました」等、それぞれができることを手伝ったようです。
どの教室でも美味しい笑顔が咲いていました。
弁当持参にご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。明日からは給食再開です。
学校の様子から(3年・4年)
3年生と4年生が学校歯科医様の協力により、歯磨きの仕方についての授業を行いました
歯の健康のお話しを聞いた後は、染め出し液による磨き残しチェック
手鏡で見ながら自分の磨き残ししやすい場所はどこか、カードに記録
その後歯科医の先生と一緒に正しいブラッシングで歯をきれいにします
4年生
これを機会に自分の歯の健康に関心を持って、歯を大事にしてほしいですね。
学校の様子から(吹奏楽部)
7月14日の吹奏楽コンクールいわき支部大会に向けて、吹奏楽部児童の練習がいつも以上に熱を帯びてきています。
今日は特別講師をお招きしレッスンが行われました。
残りの練習期間で、教えていただいたことをしっかり表現できるようになれるようにがんばってくれることと思います。
学校の様子から(4年)
4年生は総合的な学習の時間に環境をテーマに学習を進めています。今日はその一環として、学区内の須賀海岸の環境調査に出かけました。
いわき市役所生活環境部より帽子とビブスが支給され「クリンピー応援隊」として出発!
海岸に着くと早速、清掃活動スタート
海岸にはペットボトルなどの家庭ごみはもちろん「??」となるようなごみもたくさん落ちていました。
学校に戻ってからこれらのごみはどこからきているのか、ごみを減らすにはどうしたらよいか等、環境についてさらに追究活動をしていくことになります。
学校の様子から(しおさい・うらなみ学級)
しおさい・うらなみ学級の子どもたちが見学学習に出かけました。
目的地はいわき市石炭化石館「ほるる」。
館内の展示物に興味を持って見学していました。
学校の様子から(給食)
先日の市陸上大会第2ブロック大会において、本校の歴代最高記録(女子800m)を破った児童が出ましたので、記録ボードへの掲示を実施しました。
本児童の記録は2分39秒57
「秋季大会ではリレーの記録も破りたいです」と頼もしいコメントも。
今日の給食はトマにゃんキムチ丼
1年生も
2年生も
3年生も食が進んでいます
食べた後はしっかり片付けもできました。
これから、ますます暑くなります。食べることが夏バテにならない重要な予防策になりと思います。まずは学校給食をいっぱい食べられるようになって欲しいところです。
学校の様子から(校内点描)
2校時 5年生は家庭科の時間 卵の加熱に関する学習です
ストップウォッチを片手に時間を計測。好みのゆで加減のゆで卵はつくれたかな?
6年生は算数の時間
陸上大会への参加等忙しい日々でしたが、それでも学習をしっかり進めて理解していくことができるのが最上級生ですね。
1年生は校庭で生活科
砂場で自由に活動しながら、共同で動いたり助け合ったりして様々なことを学んでいます。
大休憩になると他の学年児童も校庭に飛び出してきました。
たくさん遊んで、また3校時からの勉強もがんばるエネルギーを充電しました!
学校の様子から(3年)
3年生が外部講師によるリコーダー講習会に参加しました
楽しみながらリコーダー演奏の基礎を学ぶことができました。
校章について
錦東小学校の象徴として、東に太平洋、北に鮫川がある。その2つの象徴をあしらったものである。
(1) 波は、太平洋の海原をあらわし、子供の豊かな心と力強い成長をあらわす。
(2) 川の3線は錦の象徴鮫川をあらわし、またその3線は、子供と先生と保護者の一体をあらわし、錦東小の発展を願うものである。
令和6年度
4/1現在 児童数 185名
1年 男子13名 女子15名
2年 男子19名 女子20名(2学級)
3年 男子17名 女子10名
4年 男子18名 女子14名
5年 男子 9名 女子12名
6年 男子14名 女子15名
しおさい(知的)男子 4名 女子 0名
うらなみ(自情)男子 3名 女子 2名
〒974-8232
いわき市錦町鷺内64番地の5
TEL 0246-63-9828
FAX 0246-63-9829