2021年12月の記事一覧

12月8日水曜日…

3年生算数。ペアで「重さ」の実験をしています。協力して、つり合う重さを見つけていました。

5年生はテストに取り組んでいました。よく考えて答えていきます。

1年生は、先生といっしょに生活や学習などの振り返りをしていました。

2年生図工「わくわくおはなしゲーム」。いつも材料を上手に使って製作しています。

4年生も、タブレットを自分のアイテムの一つとして使いこなしていました。

6年生図工「一まいの板から」。彫刻刀で、細かな作業をしていきます。

12月6日月曜日…

先週の金曜日は、授業参観への来校、ありがとうございました。熱心にご覧になっている皆様の姿が印象的でした。

今日から1週間、事務整理期間のため、児童は13時40分ころの下校になります。よろしくお願いいたします。

1年生。2学期一生懸命練習した鍵盤ハーモニカ。一人一人が演奏していきます。

5年生はタブレット使用。9月から導入された一人一人のアイテムも、すっかり使いこなしています。

今週は大休憩が短くなりますが、それでも精一杯体を動かしていました。

3年生。理科のテストです。1問1問丁寧に答えます。

4年生音楽。学級全員で、楽しく歌っています。

2年生算数。2学期のまとめ取り組んでいます。

今日の給食です。子どもたちはいつも黙食して、味わっています。

 

 

 

 

12月2日木曜日…

1年生図工。水彩絵の具を使って、色ぬりをしています。慎重に、丁寧に取り組んでいました。

2年生算数。習ったかけ算を使って、いろいろな問題に挑戦しています。

今日の給食。お腹いっぱい食べました。いつもおいしい給食、ありがとうございます。

6年生の劇「グレイテストショーマン」が、4・5年生に披露されました。明日はいよいよ本番。6年生の保護者の皆様の前で演じます。お楽しみに!

12月1日水曜日…

今朝は、児童の安全な登校のために、いろいろとご配慮いただきありがとうございました。

今日は、赤井小学校と赤井中学校の連携のため、5校時目に小学校の授業を中学校の先生方に自由に参観して頂きました。

1年生国語「わらしべちょうじゃ」。お話を目で見て、耳でしっかりと聞いています。

1年生国語「ものの名まえ」。グループになって話し合っています。

5年生道徳「くずれ落ちただんボール箱」。友だちのいろいろな考えに耳を傾けます。

4年生外国語活動「What do you want?」。カードを使いながら楽しく学びました。

6年生外国語科「Let’s think about our food.」。中学校の英語の先生も一緒に教えてくださいました。

3年生算数「分数」。基本になる内容をしっかりと定着していました。

2年生算数「かけ算2」。中学校の先生が参観して、少し緊張気味でした。

自由授業参観後、学習指導・生徒指導・特別活動の3つのグループに分かれて、小・中学校の取組などの情報交換をしました。お互いの連携と理解が深まりました。