こんなできごとがありました

2021年9月の記事一覧

ハザードマップを見てみよう(4年)、活動の様子から

4年生は、社会科で「自然災害に備える町づくり」の学習をしています。

今日は、いわき市の「河川洪水ハザードマップ」を使っての学習です。(※ハザードマップは学習のためにいわき市土木部河川課よりご提供いただきました)

さて、ハザードマップを開いた子どもたち。初めて見るという子どもがほとんどです。「先生、学校を見つけました」まずは学校を発見しました。

学校は、うすだいだい色がついている場所にあります。色の意味は何かな。

うすだいだい色の意味は「最大規模の降雨で浸水被害が発生した場合に3m~5m水没することが予想される」という意味でした。色の意味に気づいたとたん「学校は沈んじゃうの」「自分の家は大丈夫かな」と心配そうな表情に。

もちろん最大規模の降雨を想定した深さですが、やっぱり心配ですね。自分の家だけではなく、おじいちゃんやおばあちゃんの家の場所まで熱心に探していました。

その後、こういった情報は災害から市民の命を守るためにつくられているということを学習。安全な場所はどこか、いちばん近い避難場所はどこか、といったことも確認することができました。

授業のあとには「危険な場所を知ることができてよかった」「ハザードマップは大切だと思った」「災害が起きたらやっぱりこわい」「災害は起きないでほしい」といった感想がありました。

災害は起きないことがいちばんですが、こういった情報にも関心をもって災害へ備えてほしいと思いました。

 

活動の様子から。

好天にも恵まれ、みんな一日元気に過ごしました。

 

さて、今週も終わり。感染症の予防に努めながら、今週も元気にがんばりました。また来週もがんばりましょう。

 

学校から見える神谷の田んぼです。きれいな黄金色になってきました。

タブレット使い方教室

今日は、全校一斉で「タブレットの使い方教室」を行いました。

担当の先生から、各教室にオンラインで発信しての授業です。

みんなモニターに注目。

「何のために使うのか」といったこともしっかり確認しました。もちろん「学習のため」ですね。

1年生もしっかり聞いています。

休み時間も使えるけれど、晴れの日は外で元気に遊びましょうね。

休み時間であっても「学習のため」という目的は変わりません。

扱い方についての注意も。落としたり傷つけたりしないように大切に扱います。

体への影響も心配です。

姿勢も時間も、夢中になると忘れがち。意識できるように、これからも指導していきます。

ほかにも、個人情報や著作権のことなど、いわゆる「情報モラル」の学習も。安全に使うこと、これももちろん大切です。

みんな最後まで真剣に聴いていました。

きまりを守って正しく使えば、タブレットは学習を広げたり深めたりしてくれるとても便利な道具です。一人一台自分専用のタブレットを学習のためによりよく活用していきたいと思います。

久しぶりの青空

久しぶりの青空となりました。

2時間目あとは1~3年生の休み時間です。時折、涼しげな風が吹いて、気持ちのよい休み時間となりました。

久しぶりの日差しの下で、みんな元気いっぱいに遊んでいます。

校庭の木に何かの実を見つけました。

かわいらしい梨がなっていました。「実りの秋」を感じさせてくれますね。

校庭の端では用務員さんが草取りをしてくれていました。用務員さん、いつもありがとうございます。見ていた子どもが進んでお手伝い。お手伝いもありがとう。

 

お昼の休みは、4~6年生の割り当てです。

しばらく天候に恵まれず、お昼に校庭が使えるのは久しぶりでした。これまでのうっぷんを晴らすかのように4年生以上も元気に校庭で遊んでいました。

 

授業の様子から。

授業もみんな一生懸命でした。学習も「実りの秋」になるといいですね。

 

学校の様子から

学校の様子から。

今日も熱心に学習に励む六小の子どもたちでした。

今週は雨のスタートとなりましが、明日は晴れるといいですね。今週も元気にがんばりましょう。

 

今日は「六小の日」です。2学期も、親子読書をはじめ、お子さんと一緒に行う取り組みにご協力をお願いいたします。

学校の様子から

学校の様子から。

1年生もサクサクとタブレットを使っていました。こういうときの子どもたちの吸収力にはいつも驚かされます。

さて、一人一台のタブレットPCが導入され、早速各学級で使い始めていますが、子どもたちの様子を見ると、姿勢、使用時間など気になることもたくさん。安全に、健康的にタブレットが使えるように、来週は全校オンラインで「タブレット教室」を実施する予定です。

 

通常日課に戻った今週。学校生活のリズムもすぐに取り戻し、みんな元気にがんばりました。

引き続き感染症の予防を徹底し、また来週も元気にがんばりましょう。