こんなことがありました

2021年2月の記事一覧

朝の様子から

立春を過ぎても朝はまだまだ寒く、身体がこわばりがちです。校門での朝の登校や挨拶の様子を見終わる頃には、子どもたちが元気に校庭へ飛び出してきます。

5年生は、陸上大会を目指し少しずつ練習を始めています。

毎朝、子どもたちからエネルギーをもらっています。

今日の大浦小 その2

ICTサポートティーチャーの柴田先生に、今日もいろいろと教えていただきました。

まずは「4択友達クイズ」に挑戦です。「やったぁ、正解!」

「ローマ字の早入力」にチャレンジです。

お見事Sランク達成!

次は、ローマ字入力を使って「名刺作り」です。

4年生も同じ課題に取り組みました。「早打ち入力」SクラスのNO1のスピードは同じく23秒でした。お見事。

「名刺ページ作成」に真剣に取り組んでいました。

全集中で終了! 次回は写真を取り込んで完成させます。お疲れ様でした。

 

 

新型コロナウイルス感染拡大防止対策の継続について

福島県教育委員会教育長より、いわき市教育委員会を通して「新しい生活様式」を踏まえた学校の行動基準におけるレベル2の対応を、2月14日(日)まで継続するとの通知がありました。感染予防対策の強化を維持するとともに、1月13日にご家庭に配布いたしました「保護者の皆様へ(改めてのお願い)」に示された対応につきましても、継続となります。引き続きご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

保護者の皆様へ(改めてのお願い).pdf

 

さすがです!

6年生の算数の授業の様子です。先生の解説を聞いて、ポイントを赤ペンで書き込んでいました。その姿勢は真剣そのものでした。

一方、体育では身体を動かしながら笑顔がたくさん見られました。3重跳び、4重跳びに挑戦する子もいました。

さすが6年生、メリハリを付けて全力投球です。卒業式まで残り30日です。

給食初登場 第2弾!

先日の給食では、「ヒラメの竜田揚げ」が給食に登場し、テレビ放送されました。今日の給食には、「カレーパン」が初登場しました。もっちりとした外側のパンの中に少しスパイシーなカレー餡が入り、子どもたちはとても美味しそうに食べていました。

アスパラガス、タマネギ、にんじん、大豆、トマト等がたっぷり入った野菜スープやオムレツもたくさん食べていました。デザートのアセロラゼリーも上手にふたを取って食べることができていました。

給食が心配だった1年生のお子様もいたかと思いますが、もりもり食べて元気いっぱいです。3学期も、あと残すところ31日となりました。子どもたちの成長に驚くばかりです。

 

クラブ活動見学

4~6年生は、毎月1回、クラブ活動を行っています。今日は、3年生が来年からのクラブ活動に向けて見学をしました。上級生からいろいろな話を聞き、メモを取りながら見学をしていました。

体育館では、スポーツクラブが活動をしていました。どのクラブに入ろうかな?今から楽しみですね。

 

 

 

節分

今日2月2日は、124年ぶりの「節分」です。大浦小学校の大休憩に、かわいい鬼が現れました。

「心の中の鬼」を退治するのに一役かってくれました。

なわとび月間

「なわとび」は、体幹や筋肉を鍛えられる全身運動です。継続して取り組むことで心肺機能の向上が図られるだけでなく、短時間でも運動効率が高いため、今、密かなブームになっているそうです。本校では、毎年この時期を「なわとび月間」として全校で取り組んでいます。

【4年生】個人跳びの後に、長縄に挑戦していました。

1分間に何回跳べるか、それぞれの学級でチャレンジ中です。

今日の大浦小

2年生は、音楽の時間に様々な楽器に触れ、旋律に合わせながらリズム打ちを楽しんでいました。