2019年7月の記事一覧
着衣水泳 実施
小学校体育専門アドバイザーの先生をお呼びして、低中高に分かれて、着衣水泳を実施しました。
給食献立
みそかけうどん 牛乳 コロッケ スイカ
ボール投げゲーム
1年、体育「ボール投げゲーム」。お友達と向かい合って的当てゲームをしました。
2年、国語のまとめのテストを行っていました。
3年、図工「立ち上がれ絵の世界」。紙のいろいろな折り方や曲げ方,立たせ方を試しながら,見え方や表し方をイメージし,絵に表しています。
4年、国語「自分の考えをつたえるには」。自分の考えがはっきりと伝わるように組み立てて、発表しました。
5年、総合的な学習の時間「米作りを体験しよう」。米新聞の内容を考え書き上げています。
6年、理科「わたしの研究」。夏の自由研究に取り組むために以前の作品を参考に見ています。
給食献立
メロンパン 牛乳 オムレツ・ラタトゥイユソースかけ ポトフスープ
味わって食べましょう!
わっかで へんしん
2年、図工「わっかで はんしん」。紙の輪を 作ったら 準備完了。どんな 変身が できるかな?
1年、算数「20より おおきい かず」。ブロックを使いながら、30と4で34と書き表しています。
3年、国語「漢字の広場」。教科書の絵を見ながら,宝物を探しに出かけた男の子の話を作っています。
4年、音楽祭の練習を体育館で行っています。大分完成してきましたね!
5年、国語「事実と考えを区別して,活動を報告する文章を書こう」。報告する活動内容を決めて,活動報告書を書いています。
6年、国語「町のよさを伝えるパンフレットを作ろう」。町のよさを多くの人に伝えるための文章を書き,編集しています。
アクセスカウンター
6
0
8
7
7
7
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 | 27 1 | 28 1 | 29 | 30 1 | 31 | 1 |
2 | 3 2 | 4 3 | 5 | 6 1 | 7 1 | 8 |
9 | 10 3 | 11 1 | 12 2 | 13 1 | 14 | 15 |
16 | 17 1 | 18 1 | 19 | 20 1 | 21 1 | 22 |
23 1 | 24 1 | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 1 |
学校の連絡先
いわき市平赤井字田町49
TEL 0246-25-2897
FAX 0246-25-2899
QRコード