中央台南中学校 Chuodaiminami Junior High School
2019年5月の記事一覧
2学年 ファイナンス・パーク
午前中集めた資料をもとに、生活費設計を行います。家計をやりくりするのは難しい!
2学年 ファイナンス・パーク
お弁当を食べて、午後の部は12時から開始です。
2学年 ファイナンス・パーク
生活費の下限と上限を計算して、いよいよビックサーチ開始です!!
2年 ファイナンス・パーク
生徒たちそれぞれの設定が決まりました。年収800万~200万で、年齢は20~40代です。自分でパソコンに名前などを入力します。ラッキーカードが入っていた人もいました!!
2学年 ファイナンス・パーク
グループに分かれ、活動1についての説明を聞きます。
2学年 ファイナンス・パーク
あいにくの悪天候ですが、ファイナンス・パークで、楽しみながら経済について学んできます。
ファイナンス・パークに到着。1階のカフェテリアで待機です。
水泳部 練習
テスト前最後の練習です!
突然の雨で校庭で練習していた部活動は避難しました。
でも水泳部は、雨は平気です!
元気に泳いでいます!
男子卓球部
5月19日(日)、須賀川アリーナにて第46回福島県小学生・中学生学年別卓球選手権大会が行われました。
中央台南中学校からは地区大会を勝ち抜いた2名が、中学3年男子の部に出場しました。
結果は江尻賢史くんがベスト16、笠間康太くんが2回戦敗退でした。
どちらもフルセットまでもつれるゲームがあり、素晴らしい内容でした。
来月はいよいよ中体連。
それぞれが納得できる結果を目指して、さらに頑張りましょう。
遠いところ、朝早くから駆けつけて下さった保護者の皆様、ありがとうございました。
男子ソフトテニス部
5月18日は、TSC福島いわき地区強化大会が三和中テニスコートで行われました。市内8校、高瀬中の計9校で予選リーグ、決勝トーナメントがありました。予選は高瀬中、勿来一中、小名浜二中、好間中と対戦し、2勝2敗の3位でした。決勝トーナメント初戦は泉中に2ー0で勝ちましたが、その後高瀬中に0ー2で負け、3位決定戦で小名浜二中に0ー2で負けました。
一年生も午前中参加し、試合の仕方、審判のやり方を2、3年生から教わりました。中体連前の大会としては最後となりましたが、残り1ヶ月、しっかり調整していきたいと思います。
野球部スポ少大会
今日はスポ少大会1日目。草野中学校との試合でした。序盤はピンチを迎えながらも、バッテリーを中心に粘り強く守り、チャンスを見極め先制することができました。しかし、その後逆転を許し、1ー3で惜敗しました。次はいよいよ中体連大会。今大会の反省を生かしてさらにチーム力を高め、挑みたいと思います。保護者の皆様、熱いご声援本当にありがとうございました!
いわき市中央台鹿島二丁目42番地の1
TEL 0246-95-0711
FAX 0246-95-0712