こんなことがありました

2022年5月の記事一覧

学校司書の学習支援

 3年生の国語科の教科書に「図書館たんていだん」というページがあります。図書館の本が、内容ごとに、番号で分けて並べられていること等を学習します。

 今日は、3年2組の子供たちが、学校司書の小川先生から説明をしてもらいました。小川先生から本を探すゲームも出されました。

 

 ※ 問題が出された本を探しています。

 

※ 席に座っています。探していた本が見つかったようです。

 

 

図書室の利用ガイダンス

 図書室の利用の仕方について、1年生が、学校司書の小川先生から説明を受けました。

 まずはじめに、読み聞かせをしてもらいました。その後、利用の仕方について、クイズも交えてていねいに、分かりやすく説明してもらいました。

図書の貸し出し

 今日は、学校司書の小川先生が在校しているので、図書の貸し出しがありました。図書委員会の当番の児童が貸し出しのお世話をしていました。

よむよむタイム

 水曜日の朝の時間は、「よむよむタイム」です。2年生と4年生の様子です。静かに読書をしています。

登校の様子

 今日は、久々の晴れとなり、気温も上がり暖かくなりそうです。三岡地区の登校の様子です。学校到着があまり早くならないようにと、集合場所からの出発時刻を5分遅らせることとなったそうです。

 スタートした後、一列で話をしないで登校しています。

 

 学校周辺の道路は、道幅がとても狭いところがあります。時間によって進入禁止となりますので、ご確認ください。