こんなことがありました    

2014年11月の記事一覧

雨 落語公演本番

 今日の落語公演に、保護者や地域の皆様はもちろん、桶売小学校の子どもたちと先生方もきていただきました。たくさんの方が見ている前でも、練習してきたようにがんばってくれることを期待しています。
  

雨 落語公演最終リハーサル

 落語公演本番に向けて、最終のリハーサルを行いました。
 落語芸術協会の方に見ていただき、太鼓のリズムや高座への出方、話し方など、最終確認です。ちょっと緊張気味のようでした。本番間近。みんながんばれ!
   
      

雨 落語公演の準備

 落語公演に向けて、着物を着せていただきました。
 着物を着ると、凜々しく見えます。気も引き締まり、やる気満々です。

      

晴れ もうじき雪の季節

 今朝の小白井は、とても冷え込みました。
 さて、昨年の今日11月11日は、小白井に初めて雪が降った日でした。先日、吾妻山の初冠雪がニュースで報じられるなど、県内でも雪の便りが聞かれるようになりました。もうじき小白井にも雪が降る頃です。

 雪といえば、やはり2月の大雪を思い出します。小白井小学校の積雪は、およそ1mでした。
 20㎝ほど高い花壇の上に設置してある放射線モニタリングポストはご覧の通り。


 校庭の鉄棒も・・・。


 登下校(通勤)や除雪は、本当に大変でした。さて、今年の雪は・・・。 

晴れ タイヤ交換

 今日の放課後、服務倫理委員会がスタッドレスタイヤへの交換とタイヤの減り具合を確認しました。


 すべての車のスタッドレスタイヤへの交換・減り具合とも、問題がありませんでした。