こんなことがありました

2021年10月の記事一覧

楽しい集い(児童会活動)

今日30日(水)は、児童会活動「楽しい集い」が行われました。

これは何の遊びでしょう。

答えは「ハンカチ落とし」です。

「新聞紙乗りゲーム」

じゃんけんに負けると、新聞紙を半分に折って乗らなければなりません。

「絵しりとりゲーム」

ことばではなく、絵を描いてしりとりをしています。

「割りばし入れ」

ペットボトルの上の部分を切り、少し口が広くしてあります。そこに上から割りばしを落として入れます。

「いす取りゲーム」

音楽に合わせて、楽しそうにいすの周りを回っていました。

「鬼ごっこ(氷鬼)」

これは定番ですね。さすが6年生は速い。

「ドッジボール」

6年生が下学年生にボールをわたす優しい場面も見られました。

「折り返しリレー」

両者、いい勝負です。

新型コロナも落ち着きを見せ始め、市内の感染者もほぼ0になりました。おかげで縦割り班活動が再開でき、楽しく活動できました。

活動内容は、6年生がいわき海浜自然の家で「自然体験活動」をしてきた経験を生かして考えました。