こんなことがありました

2021年4月の記事一覧

了解 社会科の言葉で言うと…。(3年1組:社会科)

 3年1組の社会科は、教務の小野先生の授業でした。社会科も3年生になり新しく学習する教科の一つです。今日は、方位を表す言葉「東西南北」について学習しました。地図などの学習で大切になってくる用語です。社会科の学習で使う言葉(用語)については、この時期にしっかりと身につけさせたいと考えています。

イベント 春をさがそう…。(2年:生活科・図工)

 2年生の生活科の学習では、図工との関連を図りながら「春をさがそう」というタイトルで、校地内の草花などのスケッチを行いました。昨日の3年生の理科の学習へも結びつく、大切な内容です。中庭や花壇などで、その草花から沢山の春をさがします。子どもたちの目線では、大人とはちょっと違った見え方がするようで、新たな発見も多かったようです。

晴れ 話し合いが、活かされています…。

 今朝は、三岡(南君が塚交差点)方面の登校の様子を見守りました。昨日行われた本年度第一回目の校外子ども会で話し合われた内容をもとに、どの班も整然と登校することができていました。1年生の子どもたちも、登校に慣れてきた様子で、しっかりと歩くことができていました。これから初夏を迎え、気温の上昇が予想されます。服装の調節や汗の始末などについても対策をお願いします。

虫眼鏡 生き物たちのパラダイス…。(3年:理科)

 「カナチョロだぁー。」

「こっちには、カエルがいるよ…。」

3年生の理科の授業の一コマ、中庭での学習の様子です。虫や植物の観察のために、虫眼鏡を片手にやって来た3年生は本当に楽しそうでした。虫や草花への興味関心から、学習に結び付けられるように工夫していきたいと考えています。

ピース 育てたい力を明確にして…。(5年:算数)

 3校時目、5年生は1・2組とも算数の授業を行っていました。現在は、立体の体積の求め方を考える学習を行っています。体積を求める公式を導き出すために、1立方センチメートルの立方体を使ったり、図に表して考えたりする活動を多く取り入れていました。単に公式を暗記するのではなく、「なぜ、そうなるのか」を大切にしたいという思いからです。これからも育てたい力を明確にしながら指導していきたいと考えています。