こんなことがありました。

2020年11月の記事一覧

いいお天気ですが・・・

このところ、日中いいお天気が続いています。

それはそれでうれしいことですが、その一方で、「湿度」が下がってきています。

今日、保健の先生と保健委員の皆さんで、各教室に「加湿器」を配布しました。

学校でも、家庭においても、暖房が恋しい季節にはなりますが、時に窓を開けて換気に努め、

さらに加湿をしながら、みんなで健康に過ごせるよう気をつけていきたいものです。

ICTサポーターのご紹介

国及び県が推進する「GIGAスクール構想」!

この波が好間中にも押し寄せてきています。

 

いわき市では、今年度末までを目安に、生徒に「一人一台」のタブレット端末を導入中ですが、

それに先駆けて、本校でも先日、コンピュータ室に30数台の端末が入りました。

ただ、ソフトウェアの内容も一新されたため、まずは先生方が扱えるように・・・との目的で、

今月から月2回ほどのペースで「ICTサポーター」の方が来校することになりました。

好間中を担当してくださるのは、「柴田さん」。

こういう若手の方々が、これからの日本を引っ張っていってくださるんですね・・・

先生方はもちろん、子どもたちへの支援を、よろしくお願いします!!

 

感染症にくれぐれもご留意を!

新型コロナウィルスの流行は、まだまだ収束の方向が見られません。

「新しい生活様式」を中心に、私たちは油断せず、感染症を予防していきたいものです。

(某国の大統領で、怖いもの知らずの方もいますが・・・(~_~;))

インフルエンザや通常の「カゼ」にも有効な『うがい・手洗い・マスク』です。

週末も、十分な注意・対策に心がけて過ごしてほしいと思います。

 

なお、福島県のHPに、下記のような「相談窓口案内」が掲載されていました。

今までとはちょっと違う対応(便利な方向)になったようです。

万が一の時には、ご利用ください。