こんなことがありました。

2020年10月の記事一覧

来週行われる「球技大会 兼 スポーツ大会 兼 学年レク 兼 その他諸々」に向けての練習が始まりました。

その練習の一環として昼休みに「長縄跳び」の練習が始まりました。

でも・・・色々な問題が発生しているようです。例えば

「縄が絡まっている」問題

あっちでも

こっちでも

「縄が絡まってて、ほどけな~い!」の叫びが。

それが解決しても・・・

「回し方忘れてる」問題

「あれ~? こうだっけ?」

そして、実際に跳んでみると・・・

そこには「みんなのタイミングが合わない」問題が!

どうする?どうする?北中生!

全集中だあ!

10月24日 休日写真館(合唱コンクールより)

昨日の合唱コンクールから、いくつかのシーンをご紹介しましょう。

こちらは1年生の学年合唱かな。

次は

これは発表前に会場外で「円陣でエンジン始動」した場面のようです。(写すタイミングがちょっと遅かった)

すべての学級が心を込めて歌いました。

かがやき・きらめき学級も、きれいなメロディーでディズニーメドレーを演奏!

こちらは、今回の最優秀学級による再演ですね。うれし涙が光ってるようですね。

(明日に続く)

 

合唱コンクールを開催しました。感動で言葉がなかなか出てきませんが、絞り出します・・・

やって良かった! 生徒の皆さんの真剣な・明るい・一生懸命な・素敵な表情がたくさん見られました・・・というのが正直な感想です。

色々と写真を写したのですが、今日はこの一枚だけをアップします。

最優秀賞に輝いた3年5組です。

担任の先生も声を詰まらせていました。

今日も良い一日でした。

金色のネクタイをした甲斐がありました!