こんなことがありました

2020年11月の記事一覧

フランドン農学校の豚 ~注文の多い料理店付き~

文化庁後援「文化芸術による子ども育成総合事業」の演劇公演を対象を高学年に絞り開催しました。詩人・童話作家として知られる宮沢賢治さんの「食べる」にこだわった2つのお話を鑑賞しました。いつもの体育館が劇場になりました。

楽しいお芝居の中にも、「命を食べる」ということを考えました。

 

第8回マルトお弁当コンテスト表彰式

本日、表彰式が「パレスいわや」で行われました。応募総数は800作品以上だったそうですが、その中から本校の26名の児童のお弁当が入賞し、お陰様で学校賞として、昨年の「教育長賞」に続き、今年は「いわき市長賞」をいただくことができました。

例年ですと入賞者全員が招待され懇親会が開かれるところでしたが、今年はコロナウイルス感染症予防の観点から、各部門の最優秀賞と優秀賞の受賞者のみの表彰式となりました。

【5・6年の部】 2年連続での最優秀賞 

【クリナップ賞4年生の部】  最優秀賞

【クレハ賞4年生の部】 最優秀賞

【クレハ賞5年生の部】 最優秀賞

他の入賞者のお弁当につきましても、会場に写真展示されました。

 本当におめでとうございました。また、ご協力をいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

環境整備

先日の学校便りで、児童クラブの移設やパソコン教室等のICT関連の環境整備についてはお知らせしたところです。本日は、古くなった雨樋の付け替え作業を朝からしていただきました。

 

書けるようになりました。~1年生~

1年生では、配慮しながら四倉第二幼稚園との連携事業を行っています。近々年長さんを学校に招待して一緒に手作りおもちゃで遊ぶ予定です。その招待状を、まずは下書きをして、それから丁寧に招待文を書いていました。当日は、1組と2組のお友達みんなと交流します。

また、国語の授業で「自動車図鑑」を作成しています。一人一人がどんな内容の説明を書くか真剣に考えて書いています。

 

「手話教室」を行いました。

4年生の総合的な学習の時間では、様々な年代や立場の人々を理解し、体験活動を通して地域や他者に関わる姿勢や福祉社会について学習しています。

実際にやってみました。

先生に教えていただきながら、自分の名前をみんなの前で発表できました。

ぜひ、ご家庭で話題にしていただければと思います。

 

2年生 町たんけん

「町たんけん」の学習で、大浦公民館へ出かけてきました。施設を見学したり、思いがけずサークルのみなさんから日本舞踊や所作について習ったりすることができました。

とても上手にできましたね。

 

持久走記録会に向けて

19日(木)は持久走記録会です。これまで、子どもたちは、朝の時間を利用し体力作りに取り組んできました。自分の目標に向かって頑張っています。

また、外での活動であっても、終わった後は手洗い・消毒が身につきました。

 

おめでとう!

夏休みの課題にあった読書感想文コンクールで、本校から6人の児童が入賞し、内1作品が県のコンクールでも立派な結果を収めました。放送による全校集会では代表が、また校長室にてそれぞれに表彰を行いました。

教育学者の齋藤孝さんによると、読書をしているときは、文字を追いながら文脈を理解し、「作者は何を言いたいのか」と考えを連続させるのだそうです。たくさん読書をすることによって「思考の粘り」が鍛えられ、「文脈で考えられる人」になるのだそうです。

「文脈で考えられる人」は、あらゆるコミュニケーションの場で、常に人の発言を文脈の流れで理解し、自分自身も文脈に沿って発言ができるようになる、つまり、読書は、コミュニケーション能力も身に付けられるのだそうです。

読書の秋、明日、子どもたちと一緒に本を読もうと思います。

御礼

学年と時間を分けさせていただきましたが、子どもたちの学校での様子を少しでも見ていただけるようにと、この3日間「学校へ行こう週間」を実施しました。運動会に引き続き制限を設けさせていただき、保護者の皆様にはご負担をおけいたしましたが、多くの皆様に来校いただき、本当にありがとうございました。

【1年生】国語は音読、音楽は歌唱、体育では持久走の様子です。

【2年生】「町たんけん」で給食センターへ、そして今日は、「収穫祭」でした。

【3年生】国語、体育、音楽の内容を「ミニ発表会」で披露しました。

【4年生】外部講師を招いての「人権教育」、外国語活動ではインタビューBINGOを行いました。

【5年生】国語では、長文の説明文をじっくりと読み込んでいました。

【6年生】外国語では対話文作り、道徳では「自立」について考えました。

 

運動会 その3

【熱戦】

【閉会式】

素晴らしい熱戦が繰り広げられました。5・6年生は、自分たちの競技はもちろんですが、それぞれ係としても一生懸命に活動し、運動会を支えてくれました。大変立派でした。

 運動会が実施できましたことに、改めまして心より感謝申し上げます。ありがとうございました。