こんなことがありました。

2022年10月の記事一覧

修学旅行(2日目)その6

2日目の宿泊先は、山梨県笛吹市の「石和びゅーほてる」です。

早速、同行のカメラマンのもと記念撮影が行われました。

頭に纏った衣装が素敵ですね!!

 

1日の疲れを癒す豪華な食事です。

それにしても、とてもおいしそうに食べますね!!

 

「ドレッシングくださ~い!!」

 

大浴場で1日の疲れを流しました。

こちらは、1日目の鎌倉・小町通りで購入したTシャツ。

どうやらこの修学旅行には鬼と神が同行していたようです。

 

2日目もみんな楽しく過ごすことができました。

明日はいよいよ最終日。

今夜は早めにゆっくり休んでくださいね。

修学旅行(2日目)その5

富士急ハイランドの集合場所に戻るまでの様子です。

 

いちごあめ。お土産は欠かせませんね。

 

続々と集合してきます。

 

富士急ハイランド前のコンビニ前で。

担任の先生とツーショット!

 

そのうしろでは...

すごいパワー!!壁が崩れ去った!

 

担任の先生と2人がかりで攻撃!!

 

壁から抜けなくなっちゃった…。

最後までみんなノリがよくて楽しんでるね!!

 

帰り道、遊び疲れてぐっすり

修学旅行(2日目)その4

1日遅れの報告になりますが...富士急ハイランドでの生徒の様子です。

 

お土産屋さんで買った衣装を纏ってどこに行こう?

 

こちらは遊園地の定番、コーヒーカップを先生と一緒に!

 

ものすごい勢いで回っています!さすが、手加減を知りません。

 

こちらの一行は何をするのかな?

 

おや?これは…?

 

すごい水しぶき!相当距離をとって撮影しましたがそれでもびしょ濡れになりました...。

 

ポンチョを着たとはいえ、それでも頭からびしょ濡れです。

このあともう一度乗りに行っていました。

それだけ面白かったのでしょう!

 

こちらも定番のメリーゴーラウンドです。

偶然にも北中生が20名近く乗り、少しだけの貸し切り状態になりました。

 

そんな北中生たちを眺める北中生。

 

とてもカラフルで大きなわたあめ!

 

楽しい時間はあっという間です。

生徒たちは名残惜しそうに集合場所へと向かいました。