こんなできごとがありました

2020年7月の記事一覧

七夕の願いごと、六小たなばた展

授業の様子から。

午後から雨の降るあいにくのお天気でしたが、天候に関係なくみんなしっかり学習に取り組んでいました。

 

さて、今日は7月7日。七夕です。 

各教室には七夕飾りと、子どもたちの願いごとが書かれた短冊が飾られています。今日は雨となってしまいましたが、コロナ禍の中でも一生懸命がんばっている子どもたちの願いですので、雨雲も突き抜けて星の元へと届いてくれることでしょう。

 

【1年生の願いごとより】

・さかあがりができるようになりたい

・あしがはやくなりたい

・けえきやさんになりたい

・かみきりやさんになりたい

・けいさつかんになれますように

・じがじょうずになりますように

・きょうりゅうはかせになりたい

・ころながおさまってほしい

・ほいくえんのせんせいになりたい

・ゆうちゅうばあになれますように など

 

 

また、今日から東校舎1階には「六小たなばた展」の作品が展示されています。

上手な作品がずらり。お昼の放送では、各学年の「たなばた賞」(最優秀賞)を受賞した子どもたちが紹介されました。出品した人には、のちほど賞状が届く予定になっています。これからも様々なことにチャレンジしたり、得意なことをさらに伸ばしたりして頑張ってほしいと思います。