こんなことがありました

2020年9月の記事一覧

笑う 今日は、担任の先生と…。(5年1組:外国語)

 今日は、外国語推進リーダーの一ノ瀬先生の授業がありました。ALTが中学校の勤務日のため、担任とのティーム・ティーチングで行いました。「人を紹介する」単元でしたが担任と推進リーダーの連携もスムーズで、子ども達も集中して楽しく外国語の授業に取り組むことができました。

会議・研修 板書を見れば…。(3年)

 3校時目、3年生は1組が理科、2組が道徳科の授業を行っていました。各授業の黒板への板書の様子です。板書は、その授業での子ども達と先生のやり取りや、子ども達の考えが一目で分かるものです。つまり、その時間子ども達が一生懸命取り組んでいたかを表すものです。(子ども達のノートもその一つです。)3年生の子ども達が、集中して授業に取り組んでいた様子をご覧ください。

ピース 連休明けも集中して…。(2年)

 2校時目、2年生は1組が算数、2組が道徳科の授業を行っていました。1組の算数は、繰り上がりと繰り下がりがある筆算の練習問題です。先生と答え合わせをしながら、確認をすることができていました。全問正解の子がほとんどです。2組の道徳科は、資料「森のともだち」を使って友情と信頼について話し合いました。自分の友達関係について改めて振り返る機会になりました。連休明けでも、集中して学習に取り組んでいました。

了解 何倍かを求めるには…?(4年:算数)

 2校時目、4年生は1・2組とも算数の授業を行っていました。現在は、「倍の見方」の単元を学習しています。今日は、2量について他方の何倍になっているかを求める方法を考えました。図に表して考えたり、かけ算の式から考えたりと、今までの学習からその方法を導き出していました。高学年になってもつまずきやすい部分なので、もとにする量をしっかりとおさえるなど、しっかりと身につけさせたいと考えています。