2022年11月の記事一覧
文化的活動の表彰
本日、放送朝会の前に表彰を行いました。「家庭の健康」作文コンクールでは、県医薬品配置協会会長賞を、「吉野せい賞作品」ポスターの部では、奨励賞を、「男女共同参画に関する川柳」では、優秀賞、佳作を、「県下小中学校音楽祭」創作の部では入選を受賞しました。
理科部、3年間の集大成
本日、本校理科部では、保護者の皆様のご観覧をいただきながら3年生を送る会を行いました。会の進行は2年生が中心となって行いました。
送る会の中では、3年生のこれまでの活動のまとめを一人一人発表しました。話をしたり、プレゼンテーションを行ったり方法は様々でしたが、後輩達からもたくさんの質問が出され、一生懸命それに答える姿がありました。
3年生の発表は、後輩達に贈る温かい思いが込められているものばかりでした。後輩達には、この先輩達の思いを受け継いでほしいと思います。
いわき卓球選手権大会
11月19日(土)、20日(日)の2日間にかけて、「いわき卓球選手権大会」が行われました。新型コロナウィルス感染拡大防止のため、1日目は男子、2日目は女子のように分けて開催されました。
本校からは1年生の卓球部員が参加しましたが、予選リーグを見事に突破して決勝トーナメントに進むことができた選手も数名いました。今回、全ての試合を見ることはできませんでしたが、試合の様子をご紹介します。
2日目のウォーミングアップには、顧問の先生もお手伝い。
ICT授業参観
11月18日(金)、いわき市役所教育政策課といわき市教育委員会から9名の方々による、ICT授業参観がありました。
本校で普段から行われている授業を、色々と見て頂きました。全ては紹介できませんが、いくつかの授業をご紹介します。
授業だけでなく、北中名物の「天空回廊」も見て頂きました。
今回見て頂いた授業は、今回のために特別に用意されたものではなく、普段行われている授業をそのまま見て頂きました。生徒達の頑張る姿も、普段のありのままを見て頂くことができました。北中生の良いところをたくさん見て頂けたのではないかと思います。
総合的な学習の時間2年生
2年生の総合的な学習の時間には,遠足の反省や学級の課題解決に向けて、進路についてなど様々な学習が行われました。
グループで意見を交わしたり
学級全体で意見を交わしたりしました
学級委員から、より具体的なことを検討するように投げかけもありました
〒970-8044
いわき市中央台飯野五丁目2番地の1
TEL 0246-29-1315
FAX 0246-29-1316
MAIL chuodaikita-jh@city.iwaki.lg.jp