こんなことがありました。

2021年1月の記事一覧

思考力養成に向けて

先日の土日、新しい「大学入試共通テスト」が実施されていました。

問題の傾向が変わり、思考力が問われる問題が多く出題されていたとのことです。

中学校のうちから、「考える力」をつけていくことが大切になります。

力の基となるのは、「疑問・質問」「応用」「問題意識」「創意工夫」「アイデア」「発想」「幅広い知識」といったことの積み重ねがポイントになってくると思われます。

おススメしたいのは、『読書』です!!

ぜひ、いろいろな本を読み、いろいろな考え方に触れてほしいものです。

家に居ながらにして体験や知識を得ることができる読書は、コロナ禍でもうってつけです。

図書室でも、様々な視点から選ばれた、様々なおススメ図書が展示されています。

家でも、ぜひ家族そろって、画面から離れて、本を読んでみてください!!

 

 

 

 

3年技術「情報」

3年生の技術の時間は、コンピュータ室で「情報」分野の授業を行っていました。

簡単なプログラミングで、オリジナルのキャラクターを作成し、動かす・・・というもの・・・

今後、市から追加で配備が進む予定の「タブレット端末」を上手に操作し、みんな器用に

キャラクターを操っていました。

 

大きな校庭の古時計~♫

校舎の校庭側に取り付けられていた大時計が、年末に故障して動かなくなっていました。

修理を依頼していたところ、本日、交換工事が行われました。

時計の中からは、鳥の巣の跡が出てきたとのこと・・・

古時計さんは、様々な生き物(!?)を見守ってくれていたようです・・・