こんなことがありました。

2020年9月の記事一覧

あちこちで工事中です

(1)貯水タンク清掃

学校には、大きな「受水槽」と、その水を屋上まで汲み上げて水圧を作るための「高架水槽」があります。

今日は、午後からその2つのタンクの清掃日。断水となるため、学校も早じまいです。

3時前には部活動中止で下校予定です。

(2)エアコン設置作業

いよいよ、2階の普通教室工事が始まりました。

西側の1年3組教室から、1日1教室のペースで工事が進んでいきます。

該当のクラスは、その日1日、1階の会議室に場所を移して授業を行っています。

(3)エアコンの電気工事作業

エアコンそのものを取り付けるのと、電気配線の工事は、別に行われています。

校舎の周囲・ベランダなどには、配線工事用の足場が組まれ始めました。

十分な安全対策は為されているとのことですが、校舎周辺の通行・駐車等にはくれぐれもお気をつけください。

 

 

サンクスコンサート

13日(日)の午後から、本校体育館にて、吹奏楽部の「サンクスコンサート」が開催されました。

例年はにぎやかに・和気あいあいで開催されているこのコンサートですが、今年は、人数限定・事前申し込み・健康記録の申告・・・ と、ハードルを高くせざるを得ませんでした・・・

そんな中ですが、3年生の引退ステージも兼ねた部員達は、来場いただいた保護者・OBの方々を前に、精一杯の演奏を繰り広げていました。