こんなことがありました。

2020年9月の記事一覧

雨の一日・・・

連休明け最後の一日も、うっとうしい雨空です。

1年生の体育では、「バレーボール」を行っていました。

先日のスポーツ大会(3年:バレーボール)を見た目には、いかにも微笑ましい限り・・・

柔らかいソフトバレーボールを使い、サーブなし・スパイクなしで、和気藹々とゲームを楽しんでいました。

2年後は、鋭いサーブやスパイクを放ち、ラリーの続くゲームになっている・・・かな!!??

 

クリーン作戦

テスト後の6校時目は、「クリーン作戦」を実施しました。

本来は、校庭の除草を中心に計画していましたが、校庭のコンディションにより、

急遽「上校庭」の除草中心に変更。その他、「体育館」「テニスコート」「正門」「武道館周辺」「校舎周辺」等を手分けして行いました。

菊竹の丘も喜んでくれたかな!?

中間テスト

今日は「中間テスト」!

台風12号が事前の予想からだいぶそれたため、予定通りの内容で進んで

います。(このままの天候であれば、部活動まで通常通り実施します)

朝からのテストで、2階のフロアにはびっしり「緊張感」(!?)が満ちています。1年生も2回目の定期テスト。しっかり見直しながら「ガンバレ~!!」

いわき市 出前講座 「3年生:選挙について」

23日の午後からは、3学年でいわき市の「出前講座」活用事業が行われました。

テーマは「選挙」。 市の選挙管理委員の方が来訪され、「選挙とは」や「有権者としての

心構え」など、実例や質問を織り交ぜながら解説をしてくれました。

クイズを出されたり、質問されたり・・・と、3年生もタジタジの場面も・・・