こんなことがありました。

2019年7月の記事一覧

県中体連レポート[サッカー第2試合]

準々決勝

対 須賀川一中(県中地区1位)

0-0

延長

1-1

PK 

2-3 惜敗

県中地区1位を最後まで追い詰めました。延長前半に先制されるも、直後に追い付いたシーンは素晴らしかったです。

目標まであと少しでした。

部活の仲間とともに、技術だけでなく精神的にも、ここまで力をつけたことに自信をもってください。

2日間にわたり、中体連の県大会という舞台で、他地区の優勝校相手に、一点を争う素晴らしい試合ができました。

三年生にとっては残すところ県リーグはラスト一節(8月10日尚英中)、ろうきん杯県大会(8月24日1回戦)です。

一生懸命、スポーツを、サッカーを楽しんでいられる時間は幸せです。

試合に出られなかった選手、その他の部員たちもまた、今後に向けてより団結力を高めていきましょう。

本日も多方面からの応援、サポート、ありがとうございました。

 

サッカー部顧問

県中体連水泳競技大会2日目

県中体連水泳競技大会の2日目です!

今日もたくさんの種目が行われています。

自己ベスト更新を目標に挑みました!

男子200m 平泳ぎ 細越悠也くん 予選第7位 (決勝進出)

 

男子400m 個人メドレー の決勝に進出。第7位入賞の西山遥人くん。東北大会出場が決定しました!

更なる、活躍を期待しています!

 

剣道部:県中体連1日目①

↑朝食の様子

 

前日の反省を活かし、1年生は積極的に動くことができました。

 

会場に到着し、各学校の練習を見学中。

小林くんが出場する個人戦は午後からスタートです。

剣道部:県中体連前日

剣道部です。本日、福島県中体連体育大会前日の公式練習が行われました。出場選手は明日の本番に備え、しっかり練習が出来たようです。また、1・2年生はギャラリーから公式練習を見学しました。

 

↓夕食の様子

おかわりをたくさんしました!

県中体連レポート[サッカー1回戦]

県中体連 1回戦

対 若松三中(会津地区1位)

2-1 勝利

相手は県リーグで今年の四月に対戦し、大差をつけられて負けた強敵です。その後の練習試合でも力が及ばず。

どうすればこのような相手にも通用するのか、選手みんなで考えて、一生懸命練習に励んできました。

県大会という緊張の中、選手は1プレー1プレーを全力で戦いました。

努力と成長に拍手!

保護者の皆様、そして応援に駆けつけてくださった皆様、ありがとうございました。

明日は、須賀川一中(県中地区1位)と12:30キックオフです。

 

サッカー部顧問