こんなことがありました

2022年4月の記事一覧

授業の様子です

 本日は、「GW集中対策期間」として感染防止対策の徹底を図るため、授業参観を中止しました。各学年の授業の写真ではありますが掲載します。お子さんの今日の授業や学校生活がどうであったのか話題にしていただければ幸いです。

 なお、1年生は昨日授業の様子を掲載しましたので、本日は給食の様子を掲載します。コロナ禍の給食ということで、同じ方向を向いて黙食をしています。約束を守って静かに食べていました。でも、子供たちの表情から、「おいしい」という気持ちが伝わってきました。

<1年1組 「おいしい給食」>

<1年2組 「おいしい給食」>

 

<2年1組 算数科「たし算のしかたを考えよう>

<2年2組 書写「かたかなの書き方」>

<3年1組 国語科「きつつきの商売」>

 

<3年2組 総合的な学習の時間「調べようアクアマリンふくしま」>

<4年1組 図画工作科「立ち上がれ!ねん土」>

<5年1組 国語科「なまえつけてよ」>

<5年2組 算数科「直方体や立方体のかさの表し方を考えよう」>

<6年生 体育科「走り高跳び」>

 

今日の給食

<献立> コッペパン、ポトスープ、レバーメンチカツ、いちごジャム、牛乳

<一言> レバーメンチカツは、初めていただきましたがレバーの味はそんなにしませんでした。レバーは好き嫌いがはっきりしているイメージがありますが、みんな食べられたかなと思います。

 

 

よむよむタイム

 毎週月・水・金曜日の朝8時~8時10分の10分間「よむよむタイム」と称して、読書の時間を設けています。子供たちが本に親しみ、楽しんで読書をするようになってくれたらと思っています。

 また、本の貸し出しについては、今年度より家庭へ持ち帰ることもできることとしました。ぜひ、ご家庭でも本に親しむ機会を作っていただければ幸いです。

 今日の「よむよむタイム」の様子です。3年生、6年生、しおか学級の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の給食

<献立> ポークカレーライス(麦ご飯)、ウインナーとキャベツのソテー、牛乳

<一言> 今年度初めてのカレーです。みんな大好きなカレーライス、残さず食べられたかな。ソテーは、今が旬の春キャベツを使って作ったそうです。

大休憩の様子

 2校時終了後の休み時間(大休憩)の様子です。天気もよく暖かったので、鉄棒の練習や鬼ごっこ、ドッジボールなどで、楽しそうに過ごしています。

 大休憩が終わって教室に入るときには、うがい手洗い、手指消毒をして、感染症対策に努めています。

1年生の学習の様子です

 1年生の1校時の授業の様子です。1年1組は、国語科の授業で、ひらがなの書き方を学習していました。筆順を考えながらノートにしっかり書いています。1年2組は、算数科の授業で、数字の書き方を学習していました。数を理解しながらノートに書いています。

 

今日の給食

<献立> ツナご飯、小松菜の味噌汁、たこナゲット、牛乳

<一言> 「たこナゲット」は、たこの形をしています。地元の業者さんが考えてくれたそうです。 

1年生を迎える会

 4月20日(水)の2校時に「1年生を迎える会」を実施しました。小名浜第一小学校児童の仲間入りした喜びと学校生活の楽しさを味わってもらおうと児童会の代表委員を中心に2年生から6年生全員で、会の準備をし盛大に歓迎しました。

 「会の進行」「はじめの言葉」「歓迎のあいさつ」「おわりの言葉」は、代表委員の6年生が、語りかけるように話し、立派にその役目を果たしてくれました。

 その後、2年生から6年生までそれぞれの学年から、学年の紹介や歓迎の言葉、その他プレゼントやゲームなど工夫した内容でした。

 

 代表委員の6年生のみなさんです。

 

 1年生の入場です。

 

 2年生からアサガオの種のプレゼントです。

 

 3年生から中庭の紹介がありました。

 

 4年生から給食についての説明がありました。

 

 5年生は、「カイト」を演奏しました。

 

 6年生は、ゲームとよさこいの発表をしました。

 

 今日から、令和4年度のホームページをスタートしました。今年度1年間学校での子供たちの様子を掲載していきます。学校での子供たちの活動の様子を知っていただくとともに、本校の教育活動についてもお知らせできればと考えております。本年も本校の教育活動に対しまして、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。