2019年2月の記事一覧

授業力向上講座Ⅲ小学校算数

 2月1日(金)は、授業力向上講座Ⅲ(小学校算数)を実施いたしました。草野小学校を会場として、筑波大学附属小学校 大野 桂 先生を講師にお招きしました。
 参観授業として、5年生「場合の数(コインゲームの秘密を探ろう)」の授業を見せていただきました。ゲームの結果から子どもたちの予想やつぶやきを引き出し、子どもたちの表現をもとにしてコーディネートしていく過程を学び、主体的・対話的で深い学びの実現されているビルドアップ型の授業を参観することができました。

 その後の講義・演習では、対話的な学びにおける子どもの考えの取り上げ方や、教師が教えずに子どもの誤答からいかに授業につなげていくかについて具体的に教えていただきました。明日からの算数の教材研究に向かうための大きな示唆をいただきました。
 参加された先生方からは、「実際にあった授業場面と関連させ学ばせていただき、大変参考になった。」「子どもたちの意見の取り上げ方、全体で話し合わせたり相談させたりするタイミングなど今後の授業で生かせそうな点がたくさんあった。」などの感想がありました。お忙しい中ご講義くださいました大野先生、本当にありがとうございました。