こんなことがありました。

2018年12月の記事一覧

第二学期終業式

第二学期が終了しました。

お日様は出たものの、ひんやりした体育館で終業式。

きりっとした雰囲気には一役買ってくれましたが、ちょっと冷えましたね・・・

たくさんの表彰はもちろんのこと、生徒の皆さんの参加態度や各学年代表生徒による発表も立派でした。

17日間の冬休み、ぜひ充実して過ごしてください。

そして、1月8日、またみんなで元気に会いましょう!!

生徒会主催による清掃活動

快晴に恵まれた19日の放課後、生徒会主催による清掃活動が行われました。

今回のテーマは「校舎周辺の落ち葉掃除」

放課後になると、全校生徒が一斉に分担された地域に繰り出し、生徒会から手渡されたゴミ袋や、ほうき・一輪車などを駆使して、それぞれの場所で落ち葉を拾い集めていました。

みんなで和気あいあいと掃除を進め、20分ほどですっかりきれいになりました。

みなさん、ご協力ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ2学期最終週!

日中幾分か日差しがあったものの、基本的には寒い中、2学期最後の週が始まりました。

3年生の体育は「格技」!

みんな体操着の上に柔道着を着込み、まずは受け身前の身体の動きを繰り返し確認していました。

寒さに・カゼに・運動不足に・受験に・・・負けるな!! 好中生!!!

舞い落ちる・・・ 舞い落ちる・・・

寒さがいちだんと厳しくなってきました。

広~い好間中のあちこちに落ち葉が降り積もっています。

次々と舞い落ちてくる葉っぱ達に対して、JRC委員会の皆さんが立ち上がり、

昼休みなどにセッセと落ち葉掃きをしてくれています。

ありがとうございます。