草野中学校の様子

2024年6月の記事一覧

水の安全を祈ります

今年で62回を迎える「水難地蔵尊供養」。

この夏も生徒が安全に過ごせますように。

 

ご参加を希望される地域の方、ぜひご参加ください。

食は、命

「昨日のお味噌汁、実は減塩なんですよ。」

 

「えっ⁉︎ おいしかった!」

 

「お味噌を半分減らして、減塩にして。

でも、そうすると、味噌汁が水っぽくなるから、

お味噌の代わりに“大豆ペースト”を使っているんです。

そうすると、塩分控えめでも、お味噌汁らしくなるんですよ。」

 

先日来校された、四倉学校給食共同調理場の方々のお話です。

 

目から鱗の調理法。

それは、健康と美味しさの両立を図るための工夫。

 

 

 

食べることは、生きること。

私たちの身体は、口にしたものでつくられます。

 

 

生徒の健康を気遣う心が込められた給食を

今日もまた

 

「いただきます!」

 

 

 

自分との闘い(1学期期末テスト)

うーん、何だったかな~?

自分との闘いの2日間。

一年生にとっては、初めての定期テストです。

がんばれ、がんばれ。

きれいに廊下に並んだカバンも、テストの日の光景。

テスト終了まであと少し。

雨の後には

 

 

「No Rain, No Rainbow」

ーー雨が降らなければ、虹は出ないーー

             ハワイのことわざより

 

 

今日のあなたの涙は、

いつかきっと、

あなたと、あなたの周りの人を幸せにする「虹」になるよ。

だから、大丈夫。

 

 

そんなメッセージのように、

虹が草野中を包み込みました。