こんなことがありました。

2024年6月の記事一覧

駅伝練習スタート!

本日から、9月の市駅伝大会に向けた練習がスタートです。

曇天ながら湿度が高く蒸し暑い朝ですが、集中して練習に取り組んでいました。

  

 身を鍛え 心鍛えと 集う者 

Brear先生ありがとうございました!

本日、ALTのBrear先生が北中での最終勤務を終えました。

3年間にわたって多くの生徒がお世話になりました。

本当にありがとうございました!!

 英語科の先生方と

 帰国後のますますの御活躍を、生徒・職員一同楽しみにしています!

応援団も頑張っています!

連日お伝えした市中体連総合大会ですが、素晴らしい活躍を後押ししたのが、壮行会等での応援団による盛大な応援です。有志で構成される応援団の皆さんは、日々ちょっとした時間を使って主体的に練習し、団長を中心によりよい応援とは何かを話し合い、向上に努めています。結果、今年の応援団は例年以上に引き締まった応援で、特に校歌が素晴らしい~

 

 中庭の 応援の声 清々し

卓球女子団体戦

本日は卓球団体決勝リーグがおこなわれています。

北中は平一中に1-3、勿来一中に1-3で惜敗しましたが、残り試合も勝利を目指して引き続き感張ります!

市中体連水泳競技大会1日目。

女子4×100mリレーは強豪ひしめく中、学校だけで練習しているメンバーが多い本校ですが、5位入賞です。県大会では更にタイムを縮めて来ます。

中体連体操競技

本日いわき市中体連体操競技大会が行われました。

総合成績1位と4位という素晴らしい結果で大会を終えました。おめでとうございます~

県大会も頑張ろう!!

市中体連剣道競技 男子団体戦

剣道競技の男子団体戦が始まりました。

初戦の相手は平三中。

息詰まる熱戦の末・・・2対1で勝利しました!

 

 続いての内郷一中との対戦では1対2で惜敗しましたが、本当にぎりぎりの緊張感ある試合でした。

 多くの保護者の皆様応援ありがとうございます! 個人戦も生徒の全力投球を大いに期待します~

 

 試合終え 身体で感ず 流汗悟道

 

 

中体連剣道女子団体

剣道競技の続報です。

北中は準決勝で泉中と対戦。

副将戦を終えて1対1の接戦となり・・・

大将戦も互いに1本を取って譲らぬ展開

最後は相手剣士が上回りましたが、最後まで本当に見事な剣道でした。

午後は男子団体戦です。

 

 技は一瞬 稽古は万日 思いは永遠 剣士道

水泳競技も始まっています!

市中体連大会 本日から水泳競技も始まりました。

北中は午前からさい先のよいスタート。

男子1500m自由形で見事優勝です!

 

 トビウオの 生まれ変わりと 人は言う

期末テストに向けて

約1週間後に迫った期末テストに向けて、校内ではテストに向けた雰囲気が高まってきました。

かがやき学級の生徒も、各自が担任の先生と一緒に作り上げた学習計画に基づき、計画的に学習を進めています!

 すごい集中力~

女子バレー部 見事優勝!

本日行われた市中体連女子バレーボール競技。

本校は準決勝で泉中に2対1、決勝で四倉中に2対0で勝利し、見事優勝しました!

おめでとうございます~

また、卓球団体戦では、女子があさっての決勝リーグ進出を決めました。

引き続きくすのき魂でファイト!

水泳部 中体連~いよいよ明日~

水泳部です。市中体連が明日と明後日に行われます。3年生にとっては最後の中体連です。3年生は2名しかいませんが、悩み事にぶつかりながらも、ここまできました。昨日の市民プールでの練習では、部員全員が最後の調整をし、本番に臨みます。応援よろしくお願いします。

市中体連大会 県大会出場を決めました

週末行われた卓球競技、ハンドボール競技で、北中の選手が県大会出場を決めました!

ハンドボール女子 すばらしい笑顔です!

男子は昨日の大会で持てる力を十分出し切れず惜敗しましたが、県大会では力を出し切ってほしいと思います! 

 

卓球競技個人戦 見事県大会出場を決めました

 

また、出場した3年生は全員が1回戦を突破するなど頑張りました。

 

また、柔道競技でも男子66kg級に出場した本校生徒が見事優勝! 県大会出場を決めました。

 

そして、本日10日は、女子バレーボール競技で準決勝(対泉中)、男女卓球競技で団体戦が行われます。

くすのき魂を発揮して全力を出し切ってほしいと思います。

 

卓球競技個人戦も大詰め

本日個人戦が行われている卓球競技。

中央台北中の選手たちはそれぞれ全力プレーで試合に臨んでいます。

男女とも善戦していますが、先ほど女子シングルスの準々決勝で勝利し、準決勝進出を決めました!

お見事です~

 見事なスマッシュで試合を決めました!!

 

 スマッシュを 覚悟を決めて 打ち込まん   

ハンドボール競技 男子 善戦しています

本日の市中体連総合大会は、ハンドボール男子と卓球の個人戦が行われています。

ハンドボール男子は午前中に泉中と対戦。

善戦しましたが、あと一歩及ばず19対22で惜敗しました。

結果は惜敗ですが、昨年度からの大きな成長を感じる内容でした。

午後からの試合も引き続き全力プレーで!!

ハンドボール部女子 見事優勝しました

残り4分・・・の場面から随分経過してしまいましたが・・・

見事 北中ハンドボール部女子がいわき市大会優勝を決めました!

残り4分からはスリリングな展開でした。

残り1分で14対14の同点に追いつかれ、会場の空気も内郷一中に傾きかけました。

しかし最後の最後で守備力の差がでました。

この試合何度もスーパーセーブで相手の得点を防いできたキーパーを中心に鉄壁の守りを見せ、攻撃のリズムを作り・・・見事な攻撃に繋げました。

 そして、内郷一中最後のシュートをキャッチしたところで試合終了!

 16対14で勝利し、見事市大会優勝です。

 選手の皆さんお疲れ様でした。

 明日引き続き行われる男子の試合にも弾みがついたと思います!

 そして、応援して頂いた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 

 君たちの 頑張る姿が 栄養剤

 

 

 

 

 

市中体連バレーボール競技 中央台北中ベスト4進出

総合体育館で実施されている女子バレーボール競技。

中央台北中は準々決勝で平第二中学校と対戦し、セットカウント2対0で勝利し、あさって行われる準決勝への進出を決めました。

最後まで全力プレー!

本日も大きな声援を頂いた保護者の皆様、ありがとうございました~

市中体連サッカー競技 終了

サッカー競技の3位決定戦。

前半2点をリードされた中央台北中・平三中連合チームでしたが、後半はずっと押し気味で試合を進め、何度も決定的なチャンスを演出しました。

しかし前掛かりになったところをカウンターで失点し、善戦及ばず、0-3で惜敗しました。

選手の皆さんのファイトあふれるプレー素晴らしかったです。

応援してくださった保護者はじめ多くの皆さん、本当にありがとうございました。

前半終了

サッカー競技3位決定戦。前半を終了しました。

スコアは0-2でリードを許しています。

しかし、チャンスも多く作り出しています。

後半の猛攻撃に期待!

県大会出場を懸けた大一番

アロハフィールドで行われている市中体連サッカー競技。

中央台北中・平三中連合は準決勝で惜敗し、13:30キックオフの三位決定戦に臨んでいます!

勝った方が県大会出場となるこの試合。当然ながら両チームとも気合いが入っています。

前半10分に相手の小名浜二中に1点を先制され、リードを許していますが、チャンスを確実にものにして、まずは同点に追いつくぞ!

バレーボール競技 準々決勝進出

バレーボール競技。平一中との息詰まる熱戦は、第2セット25対15で勝利。

この後、ベスト4進出を懸けて試合に臨みます!

 見事なプレー!

 

 監督の 熱い言葉が 冷静に 聞けているなら 平常心   

バレーボール女子 熱戦です

本日2日目を迎えたバレーボール競技女子。

現在、平一中との熱戦が行われています。

1セット目を先取し、現在2セット目。

17対14でリードしています~

お互い一歩も譲らぬ気迫あふれるプレーが続いています。

 

ハンドボール競技男子の結果です

手に汗握る決戦となっているハンドボール男子。

内郷一中との白熱した試合は、一進一退の攻防を続けましたが・・・

最後22対26で惜敗。

まだまだこれから。

明日の試合での巻き返しに期待です!!

サッカー競技の様子です

市中体連サッカー競技は、現在準決勝が行われています。

前半を終え、泉中に0対1とリードされる展開。

 現在後半。リードを許していますが、最後まで食らいついています!!

本日の中体連大会も応援よろしくお願いいたします!

 

本日も多くの部活動が、市中体連大会に出場します。

サッカー部は大会最終日。準決勝で10時から、泉中と対戦します。

場所はアロハフィールドです。

バレーボール部は大会2日目を迎えました。

昨日は予選リーグで植田中、赤井中に見事勝利し、本日の決勝トーナメント1回戦で平一中と対戦します。

時間は11:20の予定で、場所は総合体育館です。

ハンドボール部は本日、明日と大会が行われます。

本日は女子が9:30から泉中と対戦。男子は10:50から内郷一中と対戦します。

場所は内郷コミュニティセンターです。

柔道競技は個人戦に出場します。場所は総合体育館です。

 

学校は迷いを振り払うかのような晴天(快晴ではないか・・・?)が広がっています。

 

 心が負けそうになったら思い出せ

 あの練習の日々 流した汗 そして涙 

 そうだ まだまだやれる

 やりきれ! 出し切れ! 北中健児!

  

 

 

 

サッカー競技 4強決定

先ほど嬉しい連絡が入りました!

本日行われた中体連サッカー競技の準々決勝で、北中・平三中連合チームが、湯本一中チームに2-1で逆転勝ちし、あさって(8日)に行われる準決勝への進出を決めました。

準決勝は8日アロハフィールドで10:00キックオフです!

 

諦めた 方が負けだと 誰か言う ここまで来たら 夢想無念!

中体連ソフトテニス競技 団体戦に臨みました

昨日から行われているソフトテニス競技。

昨日の個人戦では2回戦進出を決めるなど、それぞれ持てる力を発揮することができました。

そして本日は団体戦。本校からは女子が出場しました。

最終戦までもつれ込む接戦を制し、1回戦を見事突破!

2回戦は惜敗しましたが、選手は持てる力を十分に発揮することができました。

多くの保護者の皆様、応援ありがとうございました~

 

サッカー競技 勝利です

先ほど、北中・平三中連合と平二中の試合が終了し、見事1対0で勝利しました!

後半は攻勢に転じる相手チームの猛攻を受けつつカウンターで何度もチャンスを掴み、惜しいシュートが何本もありました。

明日の試合に向け体調を整えて欲しいと思います。

保護者の皆様、熱い応援ありがとうございました~

 

サッカー競技後半の様子

サッカー競技続報です~

後半も半ばを過ぎました。

スコアは変わらず1-0でリードしています!

 残り約10分! 緊迫した展開が続いています。

 

市中体連バスケットボール競技 続報

バスケットボール競技男子の続報です!

その後北中チームは3点シュートを連続して決めるなどして点差を詰めました。

 が・・・一歩及ばず惜敗しました。

 多くの保護者の皆様、熱い応援ありがとうございました!

 

 終盤の 鬼気迫る攻め 忘れない

 

市中体連サッカー大会 大接戦~

市中体連サッカー競技も本日から開幕しました。

アロハフィールドでは第3シードの平二中との試合が行われています!

前半20分くらいに、北中・平三中連合が見事先制しました!

 

会場の 空気を切り裂く 先制弾

市中体連バスケットボール競技 女子見事一回戦突破!

バスケットボール競技も本日から始まっています。

会場は総合体育館!

まず午前中に行われた女子が見事1回戦で四倉中に勝利しました~

続いて本日午後の2回戦に臨みます! ファイト!!

 

そして、男子の試合も先ほど始まりました。

前半を終えて小名浜二中にリードを許していますが、勝負はここからです!

 速攻!! 徐々に点差が詰まってきました~

 

中体連野球競技 4回を終了しました

野球競技の速報~

4回を終わって4-1。

見事なピッチングを続けています。

そして現在5回表。ワンアウトアウト3塁のチャンスです!

お~もう1点入りました! 5回表を終わって5-1でリードです。

中体連野球競技速報!

ここ南部アリーナでは、本校と平第一中学校の試合が行われています。

4回表時点で、中央台北中が4-1でリードしています!

 見事なランニングツーランホームランを打ちました!

 まだまだ序盤戦・・・引き続き全力プレーで!!

 

 勝ったぞと 思った瞬間 隙生ず