2023年9月の記事一覧
大休憩の様子
大休憩の様子です。今日も、ドッジボールや鬼ごっこ、虫探しをして楽しそうに活動しています。
授業の様子
9月28日の授業の様子です。
<1年1組 国語科>
<3年1組 図画工作科>
<3年2組 国語科>
授業の様子
9月27日の授業の様子です。
<1年2組 算数科>
<2年1組 音楽科>
<2年2組 音楽科>
<5年1組 体育科>
図書ボランティアの方々による読み聞かせ
今日は、図書ボランティアの方々による読み聞かせを実施しました。昨日までは,個別懇談を実施していましたが,今日1日中断して,通常日課で学校生活を送っています。そのため,朝の学級の時間に「よむよむタイム」を実施しました。また、明日からの2日間は,個別懇談で臨時日課になります。
臨時日課の合間の1日でしたが,真剣に聞いている子供たちの様子をお知らせします。
(※ 9月27日に実施しました。回線の都合で本日アップしました。)
<1年1組>
<1年2組>
<2年1組>
<2年2組>
<3年1組>
<3年2組>
<しおか学級(下学年)>
<しおか学級(上学年)>
<図書ボランティアの方々を募集しています>
随時、図書ボランティアの方々を募集しています。読み聞かせや図書室の整備などご協力いただける方がおりましたら、学校まで電話で連絡いただければ幸いです。
読み聞かせの見学だけでも結構です。次回読み聞かせは、10月11日(水)です。連絡をお待ちしております。
今日の給食
<献立> ご飯、豚汁、鶏肉のアップルソースかけ、はちみつレモンゼリー、牛乳
<一言> 今日は、小名浜西小学校と中央台南中学校からのリクエストメニューです。鶏肉のアップルソースかけは、人気のメニューのようです。隠し味にニンニクと福島県産りんごのすりおろしを使っているそうです。
授業の様子(3年1組、6年1組)
今日は、3年1組と6年1組の授業の様子をお知らせします。
<3年1組 国語科「ちいちゃんのかげおくり」>
物語に2回出てくるかげ送りが、それぞれどんなかげ送りなのか考えました。たくさんいけんやつぶやきがでて,学習に活気がありました。
<6年1組 外国語科「夏休みの思い出を伝えよう」>
夏休みの思い出をALTの先生に英語で伝えるために、これまで準備してきたことを発表する日です。写真やイラストなどを示しながら一人一人発表しました。
今日の給食
<献立> ご飯、どさんこ汁、ドライカレー、オレンジ、牛乳
<一言> 給食のドライカレーは、挽肉と玉ねぎをたっぷり使ったドライカレーだそうです。今日のドライカレーに使った玉ねぎの量は、約280㎏だそうです。ネットを見ると2L20㎏で約60個と書いてありました。給食で使用したものは、その約14倍の840個ということになります。すごい量ですね。
授業の様子(3年生~6年生)
今日は、3年生~6年生の授業の様子をお知らせします。
<3年1組 書写「おれ」>
半紙いっぱいに「日」を書いています。3年生になって始めた習字ですが、しっかりした文字を書いています。
<3年2組 理科「こん虫を調べよう」>
昆虫の標本を見ながら、昆虫の体について調べていました。標本だと、じっくり見ることができるようです。
<4年生 体育科「跳び箱運動」>
跳び箱の高さを変えた、たくさんの場を設定して、それぞれのめあての応じて挑戦できるようになっています。
<5年1組 外国語科>
授業の始めの時間で、これから使うアルファベットの書き方の練習をしています。しっかり閉じるところや曲げるところなど、丁寧に練習しています。
<6年2組 理科「大地のつくり」>
水の働きによってできる様子を、実験を通して学習しています。
今日の給食
<献立> ドックパン、かぼちゃのポタージュ、ウインナートマトソースかけ、コーヒー、牛乳
<一言> 今日のポタージュには、かぼちゃが入っています。かぼちゃは、緑黄色野菜の仲間です。肌を健康にしたり、喉や鼻の粘膜を強くしたりするカロテンがたくさん入っています。また、かぜや病気を予防するビタミンC 木踏まれています。なんと、かぼちゃのビタミンCは、でん粉で守られているので、加熱しても壊れにくく、たくさんのビタミンCをとることができるそうです。
大休憩の様子
最近は、いくらか涼しくなってきました。それでもまだ、蒸し暑さの残る中ですが、子供たちは今日も元気よく遊んでいます。
〒971-8151
いわき市小名浜岡小名字台ノ上1の1
TEL 0246-54-2626
FAX 0246-54-2627
onahama1-e@city.iwaki.fukushima.jp