感染症の予防について以下のことを子ども達に呼びかけています。
①咳エチケット(場合によってはマスク)
②適切な湿度
③手洗い
ご家庭でも、早寝や栄養のある温かい食事、湯船につかった入浴などの家庭でできる対策をお願いします。
感染症の予防について以下のことを子ども達に呼びかけています。
①咳エチケット(場合によってはマスク)
②適切な湿度
③手洗い
ご家庭でも、早寝や栄養のある温かい食事、湯船につかった入浴などの家庭でできる対策をお願いします。
2月27日 6校時目、体育館で鼓笛の練習が行われました。
5年生と4年生の合同練習です。
このように全員がそろうとなかなかの迫力です!
少しずつ演奏も上手になってきました。
練習では、足並み・演奏終了がきちんと全員が合うように、繰り返し練習していました。
明日から3月・・・
鼓笛が上手になってくると同時に、6年生が卒業する日が近づいてきます。
2月24日 今年度最後の授業参観でした。
おうちの方々に参観していただくことは、やはり児童たちにとって大きな励みになったようです。
参観どうもありがとうございました。
順不同ですが、児童たちの頑張りをご覧ください。
参観される児童も、参観する保護者も、なんとなくうれしそうな表情をしていました。
コロナ感染も少しずつ終息を迎えつつあるようです。
来年度こそ普通に授業参観ができるようにと思っています。
授業参観ありがとうございました!
あおぞら学級でタブレットを使った学習をしていました。
ICT支援員の先生に教えていただきました。
画像にはありませんが、まずは電子黒板に出るポーズと同じポーズをとる学習でウォーミングアップ!
その後は、ひらがなとカタカナの学習。
次に、上から~下から~何番目かを答える学習。
そして、数を「いくつといくつ」に分ける学習に取り組みました。
どの児童も真剣に学習に取り組んでいました。
月曜日から、お昼の放送は年度末の企画放送です!
卒業を目前に控えた「6年生へインタビュー」です。
6年生が月曜日から2人ずつ放送室でインタビューを受けています。
「小学校での一番の思い出は何ですか?」
「一番の宝物は何ですか?」
「在校生のみんなに一言」
その答えや話し方は、さすが6年生! とても立派です。
2月17日 5年生がオープンスペースで何やら活動していました。
3月に行われる「6年生を送る会」の準備のようです。
今年度も、卒業式には6年生と保護者の方々が出席するようになります。
在校生は、「6年生を送る会」でそれぞれ工夫しながら、感謝の気持ちを6年生に伝えます。
5年生は、鼓笛の引継ぎ練習や飾り付けに、6年生への感謝の気持ちを込めています。
2月15日今日の給食は「ふくしま健康応援メニュー」として「具だくさんキムチチゲスープ」が提供されました。
新聞社の方々も取材に来てくれました。(緊張気味の配膳作業)
4年2組の給食の様子が取材されました。
なんだかいつもより、緊張した様子で給食を食べています。
そりゃあ、そうですよね。なかなか、カメラのフラッシュをあびながら給食を食べることはないですよね。
給食後半には、栄養教諭の古川先生から今日のメニュー「具だくさんキムチチゲスープ」の説明がありました。
福島県の食の特徴として「野菜不足・濃い味付け」があげられるそうです。
そこで、小学生の時から「野菜をたっぷり・減塩」の食事に慣れてもらうためのメニューです。
減塩のためにだしをしっかりとり、県産のもやし・ネギ・ニラなどがたくさん入っていました。
たくさんの給食調理員の方々が、美味しくて健康な体のもとになる給食を作ってくれているんですね!
感謝しましょう!
古川先生のお話の後、みんなおかわりにまっしぐら!
あっと言う間に食缶は空っぽになりました!
ぜひ、ご家庭でも「野菜たっぷり・減塩」に取り組んでいきましょう!
2月13日 県産材を利用した児童用机・椅子が25 納入されました。
これは、「令和4年度福島県の森林環境税」を活用し購入されたものだそうです。
木の香りのするいい机と椅子です。
大切に使わせていただきます!
2月10日 みぞれ交じりの雨が降る寒い日です。
四倉第二幼稚園・三宝保育園の年長児さんを迎えて、「保幼小交流会」が行われました。
学校に着いたみんなは、まず教頭先生の案内で学校探検をしました。
音楽室では、4年生にリコーダーの演奏を聴かせてもらいました。
保健室にもお邪魔しました。
実験や料理をする理科・家庭科室
図書室では、たくさんの本にビックリしたようでした。
小学生のお兄さんやお姉さんに声をかけられました。
体育館に行くと、1年生の先輩(?)が拍手で迎えてくれました。
1年生がインタビューで答えてくれました。
「学校はどんなところですか?」「楽しいところです!」
その後、「1年生の一日の様子・学習の様子」を動画で紹介してくれました。
みんな興味津々です。
一緒にいた1年生・・・1年間の違いは大きいですね。
なんとなく、小学生の風格(?)を感じさせます。
最後に、1年生全員でダンス「ジャンボリーミッキー」を見せてくれました。
短い時間でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。
幼稚園・保育園のみなさん、4月に元気に入学してくるのを待ってまーす!
2月7日 この春入学する児童の保護者説明会が行われました。
まずは、校長から「入学まで子どもたちの入学するわくわく感を高めてあげてください。入学したらできるだけ学校を休まないように協力してください」という話がありました。
次に、現1学年主任より「入学までの準備等」について説明がありました。
次に養護教諭から、保健・健康面の話をしていただきました。
最後に、学用品等の販売を行いました。
まだ確定ではありませんが、新1年生は2クラスになる予定です。
4月に元気に入学してくれることを心待ちにしています!
2月7日 今日は午後から「新入学保護者説明会」があるため、特別日課です。
お弁当の日になりました。
給食もおいしいけど、お弁当を食べる児童の顔はいつもよりニコニコです。
それでは、ここからは恒例?「大浦小 お弁当コレクション 冬 !!」
どれも美味しそう! 愛情たっぷりのお弁当でした!
〒970-0206
いわき市四倉町狐塚字松橋27
TEL 0246-32-2401
FAX 0246-32-2440